まちづくり・インフラ
- 2024年03月29日都市計画決定・変更
- 2024年08月26日要領・ガイドライン等
- 2024年03月26日放流警報看板(立札)情報[電気工水課]
- 2024年04月22日高知県県営住宅等の整備に関する基準を定める条例施行規則(平成24年高知県規則第74号)の一部改正について
- 2024年03月22日 高知県土佐材流通促進事業費補助金交付要綱の制定について
- 2024年03月19日中村都市計画区域の建ぺい率・容積率等の変更に関する案の縦覧について
- 2024年03月19日渡川水系岩田川河川整備計画を策定しました
- 2024年03月19日河川整備基本方針・整備計画
- 2024年05月20日「空き家のトリセツ(取扱説明書)」を発行しました!
- 2024年03月14日「第三回 高知県・徳島県地すべり対策研究会」を開催しました
- 2025年03月31日高知県道路啓開計画を見直しました
- 2024年03月06日『「総合的な防衛体制の強化に資する公共インフラ整備」に関するQ&A』の公表について
- 2024年03月01日四国8の字ネットワークを構成する一般国道56号(四国横断自動車道) 宿毛内海道路(宿毛和田~宿毛新港)及び 一般国道55号 奈半利安芸道路(奈半利~安田)の新規事業採択時評価手続きの着手について
- 2025年03月01日「和食ダムカード」(Ver4.0)について(令和7年3月1日(土)から閉所時に来られた方にも郵送対応します)
- 2024年06月12日高知県CLT普及促進事業費補助金交付要綱の一部改正について
- 2025年01月16日長期優良住宅の認定
- 2025年03月25日建築指導課所管の許認可等について
- 2024年10月07日和食ダム便り第51号をアップしました!
- 2024年02月20日和食ダム建設事務所へのアクセス
- 2024年02月20日「和食ダムパンフレット」について
- 2024年02月20日和食ダム建設事業の概要
- 2024年12月13日和食ダム建設現場を見学される方へ
- 2024年02月20日1月30日(土)に和食ダム定礎式が行われました。
- 2025年03月13日濁度測定記録(永瀬発電所取水口前、新物部川橋から舞川)[電気工水課]
- 2025年01月27日鏡川工業用水の水質検査結果
- 2024年02月15日「建築基準法第43条第2項第一号の認定基準」の一部改正に係る公示
- 2024年02月14日令和3年度 室戸広域公園 桜の開花情報
- 2024年02月14日港湾漁港班
- 2024年02月14日港湾漁港班
- 2024年02月14日野根漁港沖防波堤整備事業について
- 2024年02月14日ケーソンの仮置きについて
- 2024年02月14日ケーソン製作状況その2
- 2024年02月14日根固方塊ブロックの製作について
- 2024年02月14日被覆ブロックの製作について
- 2024年02月14日建築指導課所管の証明書発行手続き
- 2024年02月14日ケーソンの構造
- 2024年02月14日室戸岬漁港耐震岸壁事業について
- 2024年02月14日ケーソン製作状況その1
- 2024年02月14日野根漁港沖防波堤整備事業について
- 2024年02月14日耐震岸壁の構造
- 2024年02月14日室戸岬坂本海岸でクリーンアップ大作戦(海岸清掃)が行われました!
- 2024年02月14日第21回 吉良川ハートフル作戦(海岸清掃)が行われました!
- 2024年02月14日室戸広域公園のたこタワーが新しくなりました!!
- 2024年02月14日道路公園班
- 2024年02月14日河川海岸班
- 2024年02月14日室戸広域公園で桜の周辺の除草作業を行いました!
- 2024年02月14日室戸広域公園 桜の開花状況
- 2024年02月14日室戸広域公園にクジラがやってきました!
- 2024年02月14日第13回むろと2000本桜祭りの開催のお知らせ
- 2024年02月14日条例・取り扱い(建築基準法)
- 2025年03月12日建築工事届・建築物除却届
- 2025年03月24日確認申請等手数料
- 2024年02月14日構造計算適合性判定を要する建築物及び委任について
- 2024年02月14日高規格道路の整備状況・開通予定
- 2024年05月30日四国8の字ネットワークの整備
- 2024年02月14日高知県道路後退用地の寄附等に関する事務取扱要綱の制定について
- 2024年02月14日車両出入口の設置基準について
- 2024年11月21日各種申請書届出様式
- 2024年08月13日定期点検診断業務積算資料(高知県版)
- 2025年04月01日道路の占用制限区域について
- 2024年06月24日異常気象時通行規制区間
- 2025年04月09日高知県の道路2025(高知県道路管内図)
- 2024年02月14日令和4年度 道路法関連告示一覧
- 2024年02月14日「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて」の終了等について~経過措置の対象を除き緩和措置を令和5年3月31日で終了します~
- 2024年02月14日高知県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に係る特定道路及び旅客特定車両停留施設 の構造、特定公園施設の設置並びに重点整備地区の信号機等に関する基準を定める条例の制定について
- 2024年03月28日高知県緊急輸送道路ネットワーク計画を見直しました(令和6年3月)
- 2024年02月14日(開催中止)12/3(日)桂浜花海道花いっぱい運動
- 2024年02月13日令和4年度高知県立甫喜ヶ峰森林公園及び森林研修センター情報交流館指定管理者事業評価委員会(R5.9.11)
- 2024年02月13日工石山県民の森公園施設廃棄物処理委託業務
- 2024年02月13日県立施設へのご意見・ご要望【施設の利用に関するご意見を募集しています】
- 2024年11月19日高知県被災宅地危険度判定業務調整員養成講習会
- 2025年03月31日低炭素建築物新築等計画の認定
- 2025年03月28日建築物省エネ法について
- 2024年03月26日建築基準法第43条第2項申請について
- 2025年01月28日高知県建築物耐震対策緊急促進事業費補助金交付要綱
- 2024年11月29日建築士及び建築士事務所の処分について
- 2024年12月05日建築士審査会について
- 2024年02月09日定期報告制度について
- 2024年11月29日死亡した建築士の登録の取消しについて
- 2024年08月06日令和5年度 被災建築物応急危険度判定講習会
- 2024年02月09日高知県建築士法施行細則(昭和25年高知県規則第87号)の一部改正について
- 2024年02月09日建築基準法による建築確認を受けなければならない区域の指定について(日高村)
- 2024年02月09日令和4年度第1回高知県建築審査会の開催について
- 2024年02月09日被災建築物応急危険度判定
- 2024年02月09日多人数の居住実態がありながら防火関係規定などの建築基準法違反の疑いのある建築物に関する情報提供について
- 2024年02月09日ブロック塀の点検をしましょう
- 2024年02月09日建築士及び建築士事務所の証明事務について
- 2024年10月25日建築士事務所(登録・変更・廃止・証明)関係様式について
- 2024年02月09日指定確認検査機関の処分基準の制定について
- 2024年02月09日中間検査の特定工程及び特定工程後の工程の指定について(令和3年4月1日)
- 2024年12月20日確認申請等に関する事前相談
- 2024年02月09日特定施設新築等届出書
- 2024年02月09日様式(耐震改修促進法)
- 2024年02月09日道路位置指定について
- 2024年02月09日申請手続書類の押印の廃止
- 2024年02月09日既存不適格建築物の増築等
- 2025年03月12日様式(確認申請等)
- 2024年02月08日土砂災害警戒区域等の指定について
- 2024年02月08日令和5年度 優良建設工事中央東土木事務所長表彰について
- 2024年02月08日令和4年度 優良建設工事中央東土木事務所長表彰を行いました