イベント情報
- 2018年05月25日平成30年度うみがめ保護活動情報交換会を開催しました
- 2018年05月25日桐見ダムでダムカードを配布しています。
- 2018年03月31日高知県行動マニュアル~アクションカード付き~の作成
- 2018年03月30日市町村行動マニュアル~アクションカード付き~の作成
- 2018年03月22日第4回高知県社会教育委員会の開催
- 2018年01月18日第3回高知県社会教育委員会の開催
- 2017年11月17日留学フェア2017の開催について
- 2017年10月19日「安全安心まちづくりひろば」を開催します。
- 2017年09月26日ライトダウンキャンペーン「ムーンナイトSHIKOKU」を実施します!
- 2017年09月04日第2回高知県社会教育委員会の開催
- 2017年08月14日【報告】平成29年度 高知県立高知国際中学校・高等学校学校説明会(H29.7.22)について
- 2017年07月05日第1回高知県社会教育委員会の開催
- 2017年05月29日平成29年度うみがめ保護活動情報交換会を開催しました
- 2017年05月01日【報告】高知県立高知国際中学校・高等学校 第2回学校説明会(H29.3.20)について
- 2017年02月07日第44回全国高等学校総合文化祭高知大会 第1回開催準備委員会が開催されました。
- 2017年02月02日新図書館等複合施設「オーテピア」に関する説明会開催について
- 2017年01月06日女性の活躍をテーマにした「トップセミナー」を開催します。
- 2016年10月24日第7回高知県社会教育委員会の開催
- 2016年10月17日防災出前授業(土佐市立蓮池小学校)を開催しました
- 2016年09月01日【県民のみなさまへ】新しい中高一貫教育校で目指す国際バカロレア体験について(報告)
- 2016年08月03日写真展のお知らせ ~生物多様性こうち戦略~
- 2016年07月25日第6回高知県社会教育委員会の開催
- 2016年06月30日平成27年度テナガエビ類調査委託業務報告書の公開について
- 2016年06月24日防災出前授業(いの町立伊野小学校)を開催しました。
- 2016年06月13日【県民のみなさまへ】高知県グローバル教育シンポジウムについて
- 2016年05月24日第5回高知県社会教育委員会の開催
- 2016年05月23日平成28年度うみがめ保護活動情報交換会を開催しました
- 2016年02月09日【講演会/説明会】 高知県新エネルギー産業交流会の開催(平成28年2月18日)
- 2015年11月30日高知城のパープルライトアップを行いました
- 2015年11月30日平成27年度第2回こうち男女共同参画会議の開催について
- 2015年10月22日河川ふれあい出前授業(いの町立伊野南小学校)」を開催しました。
- 2015年10月22日防災出前授業(いの町立枝川小学校)を開催しました。
- 2015年10月01日高知家の女性活躍応援塾(キャリアデザインセミナー)の参加者募集について
- 2015年06月05日平成27年度うみがめ保護活動情報交換会を開催しました
- 2015年05月25日平成26年度 『生物多様性こうち戦略』 普及啓発 活動報告書の公開について
- 2015年02月10日守る自然、活かす恵み~生物多様性こうち戦略ワークショップ~のご案内
- 2014年10月01日【企業の皆様へ】働く女性を対象にしたセミナー「高知家の女性活躍応援塾」を開催します
- 2014年09月03日「南海トラフ地震をはじめとする災害廃棄物の処理に関する講演会」の開催について(ご案内)~「高知家」で力を合わせ南海トラフ地震等のがれきやごみに打ち勝とう!~
- 2014年08月15日女性の活躍をテーマにした「経営トップセミナー」を開催します。
- 2014年07月17日【受付終了しました】「輝く女性応援会議in高知」 参加者募集のお知らせ
- 2014年05月16日ふるさとの いのちをつなぐ 「生物多様性こうち戦略」キックオフフォーラムの開催について