公開日 2022年09月08日
○【再び、濵田が参りました(R4.7.22 梼原町)】
県では「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和4年度第8回目の訪問先は梼原町です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら
○【再び、濵田が参りました(R4.7.21 津野町)】
県では「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和4年度第7回目の訪問先は津野町です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら
○【農村女性リーダー・青年農業士認定証授与式】
令和4年度「農村女性リーダー・青年農業士認定証授与式」を開催しました。 新たに8名の方々が認定され、式に参加いただいた方々と現在の経営状況や課題などについて意見交換をしました。 皆様の益々の経営発展や地域でのご活躍を期待しております。
○【県内各町村長との意見交換】
県内各町村長と医療や介護、防災など様々な議題をテーマに意見交換を行いました。中山間地域などが抱える課題の解決に向けても市町村政との連携・協調が大変重要だと考えています。地域の皆様の共感を得ながら、必要な施策や支援をしっかりと進めてまいります。
○【島崎和歌子様からのご寄附】
島崎和歌子様から、ふるさと納税制度によるご寄附をいただきました。島崎さんには、ふるさと高知を様々な形で強力に応援いただいております。心から感謝申し上げます。
○【在大阪フィリピン共和国総領事館来庁】
在大阪フィリピン共和国総領事館のマウリシオ総領事が来庁されました。ベンゲット州との姉妹交流や県内にお住まいのフィリピン出身の方へのサポートなどについて、総領事と意見交換を行いました。今後も交流を深めてまいります。
○【神戸市長訪問】
来春のNHK連続テレビ小説のモデルとなった、本県出身の牧野富太郎博士のゆかりの地との相互連携を図るため、神戸市の久元市長を訪問し、意見交換を行いました。 今後、相互の観光PRやツアー商品の造成等を行い、関西圏との交流を深めてまいります。
○【「令和4年安全功労者内閣総理大臣表彰(学校安全)」の受賞の報告】
県立大方高の生徒代表の皆さんから「令和4年安全功労者内閣総理大臣表彰(学校安全)」の受賞の報告をいただきました。皆さんの活動は大変心強く、南海トラフ地震に備えて「高校生防災リーダーの育成」を推進する必要性をあらためて強く感じました。
○【再び、濵田が参りました(R4.7.12 大川村)】
県では「共感と前進」の県政を進めるため、県内市町村の様々な取り組みの現場を知事が直接訪問する「再び、濵田が参りました」を実施しています。令和4年度第6回目の訪問先は大川村です。各訪問先や座談会の様子についてはこちら
○【2022よさこい鳴子踊り特別演舞】
濵田知事の「共感と前進!」 3年ぶりに、高知に「よさこいの夏」が帰ってまいりました。関係者の皆さまの大変なご努力により、今日の日を迎えられたことに、心から敬意と感謝を表させていただきます。
○【「土佐学生よさこい大会」の開会式】
大学生を主体としたチームによる「土佐学生よさこい大会」の開会式に参加しました。学生チームの持つ魅力や可能性を見つけ、引き出し、発揮する、「土佐学生よさこい大会」の成功と益々のご発展、皆さまのご活躍を心からお祈りします。
○【全国知事会in奈良】
3年ぶりに対面開催された「全国知事会in奈良」に参加しました。各都道府県知事が集まる中、地方向け交付金等の充実や大阪・関西万博を通じた全国の活性化などについて意見を述べました。今後も互いに知恵を出し合い、国に対しても連携して政策提言を行ってまいります。
○【四国遍路世界遺産登録推進協議会】
「四国遍路世界遺産登録推進協議会」の総会が高知市で開催され、四国遍路の世界遺産登録に向けた取組や今年度の事業計画についての報告がありました。世界遺産登録の実現を目指して産学民官が一体となって取り組みを進めてまいります。
○【高知県いじめ問題対策連絡協議会】
今年度1回目の「高知県いじめ問題対策連絡協議会」を開催し、近年増加しているネットいじめの防止等について関係機関の方々と協議しました。 保護者など周囲の大人も一緒になっていじめ防止策に取り組み、子どもたちが安心安全に過ごせるよう対策を講じてまいります。
○【高知県における地域の見守り活動に関する協定】
四国アルフレッサ株式会社様、株式会社フォーティ・エス様と「高知県における地域の見守り活動に関する協定」を締結しました。日頃から地域住民の方々と接する機会の多い事業者様との連携で、地域の安全安心のネットワークがさらに広がることを期待しています。
○【スポーツ振興県民会議】
本年度第1回のスポーツ振興県民会議を開催しました。 部活動の地域移行、スポーツを通じた健康づくり、スポーツツーリズムなど様々な論点について、委員の皆さまからご意見をいただきました。 さらに検討を重ね、高知県らしい第3期スポーツ推進計画の策定を進めます。