濵田知事の「共感と前進!」令和6年度

公開日 2024年10月28日

更新日 2025年02月19日

○令和6年度第39回高知県地場産業大賞表彰式

2月12日、県内で作り出された優れた地場産品や、地場産業の振興に貢献のあった活動を表彰する「令和6年度第39回高知県地場産業大賞表彰式」を開催しました。
受賞された企業の皆さん、高校生の皆さん、誠におめでとうございます。
今後も、皆さんが作り出す製品や技術、活動が、本県産業振興の活力となりますことを大いに期待しています。
詳しくはこちら

○土佐文旦振興対策協議会 知事表敬訪問

2月7日、土佐文旦振興対策協議会から高知県の特産である土佐文旦の作況と協議会の活動について報告をいただきました。
今作は、春先のカメムシ被害や夏季の高温など生産への影響が大きかったとお聞きしましたが、味は甘みと酸味のバランスが良く、ジューシーでとっても美味しく頂きました。協議会の皆さんの日々の努力に敬意を表すとともに、高知県の特産である「土佐文旦」の魅力について、県内外でのPR活動を通してより多くの方に知っていただきたいと思います。

○「KOCHI Work Style Award 2024」表彰式

2月5日、働き方改革に積極的に取り組まれた県内企業を表彰する「KOCHI Work Style Award 2024」の表彰式を開催しました。
受賞企業5社の皆さん、受賞企業の取り組みを支援された高知県登録働き方改革コンサルタントの皆さん、誠におめでとうございます。
受賞各社の先進的な取り組みを参考に、県としても県内企業に取り組みの輪が広がるよう、施策を進めてまいります。

○高知県×石川県×金沢市
「能登復興フェア ~がんばろう能登!高知も応援するぜよ!!~」

1月31日、高知県と石川県の食材を使ったコラボメニューを金沢市内の7つのホテルで提供する『高知県×石川県×金沢市「能登復興フェア~がんばろう能登!高知も応援するぜよ!~」』のプレス発表会を開催しました。
石川県は、高知県の重要な野菜消費地です。特に冬場のナス、キュウリ、ピーマンはその7割以上を高知県産で占めていることから、今回、はじめてコラボフェアが企画されました。
フェアで使用される高知県産農水産物を中心に、高知県の食と観光のPRを行いました。
概要はこちら

○高知ユナイテッドSCによる新監督就任の挨拶

1月16日、高知ユナイテッドSCの秋田新監督より就任の挨拶をいただきました。
ついに、2月からはJリーグが開幕します。
年間を通して、本県で白熱した戦いが繰り広げられることを、心から楽しみにしています。
また、秋田監督は、元日本代表選手であり、指導経験も豊富ですので、今後のチームの活躍を大いに期待しています。

○高知県UIターンPR動画 完成披露発表会

12月18日、東京都内で高知県UIターンPR動画完成披露発表会を開催しました。
発表会では、高知県には都市部とは違った自己実現の場や活躍の場があることなど、UIターンの魅力を発信するため、新しく作成したキャッチコピー「この暮らし、ありかも。」や「若者や女性の多様な価値観が尊重され、活躍できる高知県」をコンセプトに、高知にUIターンし活躍している若者のリアルな姿を写した動画4本を発表しました。
動画を通じて高知の豊かな自然・食、オープンで温かい人の魅力と併せて、様々な若者が自分らしく活躍でき、その活躍を応援する高知という新しい魅力を多くの方々に知っていただきたいです。
特設ページはこちら

UIターン

○高知ユナイテッドSCによるJリーグ参入決定報告

12月13日、高知ユナイテッドSCの監督、選手等からJリーグ参入決定の報告をいただきました。
チームの皆さま、Jリーグ参入、誠におめでとうございます。
本県初のJリーグチームの誕生は、観光やスポーツの振興に加えて、若者が楽しめる場の創出など、さまざまな分野で県政浮揚を後押ししていただけるものと大いに期待しております。

○令和6年度高知県功労者表彰・高知県文化賞表彰式を開催

令和6年度は、県勢の発展に顕著な功績のあった17名の皆さまが高知県功労者表彰を、文化の向上に大きな貢献をされた2名の方が高知県文化賞を受賞されました。誠におめでとうございます。
多年のご功績と今日までのご努力に敬意を表しますとともに、今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

○高知県と株式会社ポケモンとの「高知県の地方創生の推進に向けた連携と協力に関する協定」発表式

11月11日、高知県と株式会社ポケモンとの「高知県の地方創生の推進に向けた連携と協力に関する協定」発表式を開催しました。
この協定は、高知県と株式会社ポケモンが相互に連携・協力のうえ、ポケモンを活用し、高知県の活性化を図ることを目的として締結されています。
発表式には、「高知だいすきポケモン」に任命されたヌオーが登場し、会場は大盛り上がり。
森林率全国1位の豊かな森が育む高知県の四万十川や仁淀川といった清流は、ヌオーがのんびりと暮らしているかもしれないと思わせてくれ、高知県を応援するにはぴったりのポケモンです。
今後も、ヌオーとともに高知県を盛り上げてまいります。
特設ページはこちら

○高知県・安徽省友好提携30周年記念訪問団

10月11日、高知県と中国・安徽省との友好提携締結30周年を記念した訪問団派遣の結団式を実施しました。  
10月13日、初めての安徽省訪問を盛大に歓迎いただき、中国人民政治協商会議安徽省委員会の唐良智主席との会談では、今後も人的・文化的交流等を通じ両県省の友好交流の発展につなげていくことで同意がなされました。
また訪問中には、上海高知県人会の方々と懇親会を行い、現地で働く皆様の活動状況について伺いました。

 

○過去の記事

お問い合わせ

総合企画部 広報広聴課
TEL:088-823-9046
FAX:088-872-5494
Topへ