公開日 2024年02月06日
更新日 2024年02月06日
【お知らせ】 |
本県では、原子力規制庁(平成25年度以前は文部科学省)の委託等を受け、次の環境放射能調査を実施しています。
(1) 水道水(蛇口水)に含まれる放射性ヨウ素及びセシウムの量
(2) 降下物(雨や空から降下してくるちり等)中の放射性ヨウ素及びセシウムの量
(3) 大気浮遊じんに含まれる放射性ヨウ素およびセシウムの量
(4) 土壌に含まれる放射性ヨウ素及びセシウムの量
(5) 牛乳に含まれる放射性ヨウ素及びセシウムの量
(6) 野菜に含まれる放射性ヨウ素及びセシウムの量
(7) 海産生物等に含まれる放射性ヨウ素及びセシウムの量
(8) モニタリングポストによる空間放射線量率(空間の放射線の強さ)の連続測定
(9) 高知県各地での地上1m地点でのNaIシンチレーション式サーベイメータによる空間放射線量率の測定
○これらの全国の測定データは、 こちら(原子力規制委員会ホームページ)ご覧いただけます。
また、高知県原子力災害避難等実施計画に基づく平常時モニタリングとして、次の環境放射能調査を実施しています。
(1)モニタリングポストによる空間放射線量率の測定
高知県モニタリングデータホームページ URL:https://kochigensiryoku-bousai.jp
(2)サーベイメータによる空間放射線量率の測定
(3)飲料水中の放射性物質の測定
(4)大気中の放射性物質の測定
(5)その他環境試料中の放射性物質の測定
お知らせ
平成28年8月に高知県原子力災害避難等実施計画が策定され、平常時モニタリングとして以下の項目の測定を実施することになりました。
(1)モニタリングポストによる空間放射線量率の測定
(2)サーベイメータによる空間放射線量率の測定
(3)飲料水中の放射性物質の測定
(4)大気中の放射性物質の測定
(5)その他環境試料中の放射性物質の測定
◆ 水道水(蛇口水)の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
- 毎日1回2リットル(6時間測定)の核種分析結果
水道水については、平成23年3月18日から平成23年12月27日まで毎日1回検査していましたが、核分裂により生成される人工放射性核種は検出されませんでした。
- 毎日1.5リットル採水 3ヶ月分濃縮 の過去の測定結果
年4回の水道水の分析については、平成28年度より年1回(100リットル濃縮)の水道水核種分析に集約されました。
水道水【平成23年度から27年度測定結果】[PDF:73KB]
- 年1回100リットル濃縮の核種分析結果
採取場所 |
採取年月日 | 測定年月日 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|---|---|
高知県衛生環境研究所 |
令和2年6月9日 | 令和2年6月24日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生環境研究所 |
令和元年6月24日 | 令和元年7月11日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成30年6月1日 | 平成30年6月19日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成29年6月1日 | 平成29年6月19日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成28年6月1日 |
平成28年6月28日 |
検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成27年11月2日 |
平成27年11月20日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成26年11月11日 | 平成26年12月4日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成25年11月1日 | 平成25年12月13日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成24年11月1日 | 平成24年11月29日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成23年11月1日 | 平成23年11月22日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
※検出限界値:ヨウ素-131 2ミリベクレル/リットル程度、セシウム-134及びセシウム-137 0.3ミリベクレル/リットル程度
◆ 降下物(ちり、ほこり、雨など)の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
・毎日1回検査における過去の検出事例
降下物についても、平成23年3月19日から平成23年12月27日まで毎日1回検査を行いました。核分裂により生成される人工放射性核種は、下記の事例以外は検出されませんでした。
採取場所 |
試料採取期間 |
ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|---|
高知県衛生研究所 |
平成23年4月18日午前9時から19日午前9時 |
4.4 |
検出限界値未満 |
2.4 |
平成23年4月18日(午前9時)から4月19日(午前9時)までに採取した降下物から、ごくごく微量のヨウ素-131(4.4ベクレル/平方メートル)及びセシウム-137(2.4ベクレル/平方メートル)が初めて検出されました。
この降下物から1年間に受ける放射線量は、自然界から1年間に受ける量(2.4ミリシーベルト/年)の10万分の1以下に相当するごくごく微量なものであり、健康に影響はありません。
・北朝鮮の核実験に伴う毎日1回の分析(平成25年2月12日から2月22日まで)
北朝鮮の核実験に伴い平成25年2月12日から2月22日まで毎日1回検査を行いましたが、核分裂により生成される人工放射性核種は検出されませんでした。
※検出限界値:降水がない場合、ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137すべて2ベクレル/平方メートル程度
(降水がある場合は、全量測定ができないため降水量に応じて大きくなります。)
・1ヶ月採取の核種分析結果
[ 採取場所:高知市丸ノ内2丁目4−1 高知県衛生環境研究所 ]
令和2年度
試料採取期間 |
ヨウ素-131 |
セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|
令和2年4月1日から5月1日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
令和2年5月1日から6月1日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年6月1日から7月1日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年7月1日から7月31日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年7月31日から9月1日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年9月1日から10月1日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年10月1日から11月2日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年11月2日から12月1日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和2年12月1日から令和3年1月4日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
試料採取期間 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|
平成24年4月2日から5月1日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
0.084 |
平成23年7月1日から8月1日 |
検出限界値未満 |
0.17 | 0.19 |
平成23年 6月1日から7月1日 |
検出限界値未満 |
0.24 | 0.21 |
平成23年5月2日から6月1日 |
検出限界値未満 |
1.4 | 1.4 |
平成23年4月1日から5月2日 |
6.5 | 35.6 | 33.6 |
※検出限界値:ヨウ素-131 0.3ベクレル/平方メートル程度、セシウム-134及びセシウム-137 0.05ベクレル/平方メートル程度
(検出限界値は試料採取時から測定にかかるまでの前処理時間の違いや測定する時間(長さ)等によって変化します。)
平成23年4月1日から5月2日までの期間に採取された降下物から検出された値を1年間に受ける放射線量(マイクロシーベルト)に換算すると約0.932マイクロシーベルトで、人が自然界から1年間に受ける放射線量(2400マイクロシーベルト)と比べて約2500分の1とごく微量であり、健康に影響を与える値ではありません。
(換算方法)出典:原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告書
■ 降下物(1ヶ月間の累積)から検出された理由
1ヶ月間かけて採取した降下物を測定したもので、微量のものが蓄積されたものと考えられます。
◆ 大気浮遊じん(大気中のちりやほこり等)の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
・北朝鮮の核実験に伴う毎日1回の分析(平成25年2月12日から2月22日まで)
北朝鮮の核実験に伴い、平成25年2月12日から2月22日まで毎日1回検査を行いましたが、核分裂により生成される人工放射性核種は検出されませんでした。
※検出限界値:ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137すべて0.2ミリベクレル/立方メートル程度
・3ケ月採取の核種分析結果
採取場所 | 試料採取期間 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|---|
高知県衛生環境研究所 | 令和2年1月6日午前11時から3月24日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生環境研究所 | 令和元年10月1日午前10時から12月24日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生環境研究所 | 令和元年7月2日午後1時から9月27日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生環境研究所 |
平成31年4月4日午前11時から令和元年6月26日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成31年1月9日午前9時から3月26日午前9時 |
検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成30年10月4日午前9時から12月21日午後13時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成30年7月13日午前9時から9月26日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 | 平成30年4月5日午前9時から6月27日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成30年1月5日午前9時から3月27日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成29年10月10日午前9時から12月26日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成29年7月5日午前9時から9月26日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成29年4月17日午前11時から6月28日午前10時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成29年1月4日午前9時から3月14日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成28年10月4日午前9時から12月21日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成28年7月6日午前11時から9月27日午前9時 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知県衛生研究所 |
平成28年4月1日午前9時から6月29日午前9時 |
検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
※検出限界値:ヨウ素-131 0.01ミリベクレル/立方メートル 程度、セシウム-134及びセシウム-137 0.005ミリベクレル/立方メートル程度
◆ 土壌の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
[ 採取場所:南国市廿枝1100 農業技術センター]
採取年月日 | 深さ | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|---|
令和2年7月31日 | 0-5cm | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 0.76 |
5-20cm | 検出限界値未満 |
※検出限界値:ヨウ素-131 3ベクレル/kg乾土程度、セシウム-134及びセシウム-137 0.7ベクレル/kg乾土程度
過去の測定結果
昭和39年度から平成22年度までの測定結果[PDF:46KB]
平成23年度から令和元年度までの測定結果[PDF:26KB]
高知県内の土壌のセシウム-137は、大気圏内での核実験の影響により昭和39年頃には100ベクレル/kgを超えていましたが、近年では減衰し、20ベクレル/kgを下回っております。
平成23年7月に採取した土壌からは、地表から5cmの土壌についてセシウム-137が10ベクレル/kg、セシウム-134が0.88ベクレル/kg、合計で10.9ベクレル/kgが検出されていますが、これは毎年測定される濃度の範囲内であり、健康に影響を与える値ではありません。
また、当所では、平成26年度から平成29年度にかけて、高知県内231地点で土壌中の放射性核種物質の濃度調査を行いました。
その結果、セシウム-134は最大15.0ベクレル/kg乾土、平均2.9ベクレル/kg乾土、セシウム-137は最大83.8ベクレル/kg乾土、平均12.3ベクレル/kg乾土でした。
◆ 牛乳(原乳)の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
採取場所 |
採取日時 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|---|
高知市 | 令和2年8月5日 10時20分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知市 | 令和元年8月7日 10時45分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知市 | 平成30年8月9日 10時45分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知市 |
平成29年8月2日 10時30分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知市 |
平成28年8月8日 9時50分 |
検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
高知市 |
平成27年8月4日 9時30分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知市 |
平成26年 8月 6日 10時40分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知市 | 平成25年 8月 1日 10時45分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知市 | 平成24年 8月 1日 10時40分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
高知市 |
平成23年 8月 3日 10時45分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
※検出限界値:ヨウ素-131 0.1ベクレル/リットル程度、セシウム-134及びセシウム-137 0.07ベクレル/リットル程度
※平成24年4月1日からの基準:食品中の放射性物質に係る基準値(牛乳) 放射性セシウム 50ベクレル/kg
◆野菜の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
品種 | 採取場所 | 採取日時 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 |
---|---|---|---|---|---|
ホウレンソウ | 香南市 | 令和元年11月28日 15時00分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
大根 | 香南市 | 令和元年11月7日 15時00分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
ホウレン草 | 芸西村 | 平成30年11月15日 10時15分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
大根 | 芸西村 | 平成30年11月15日 10時15分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
ホウレン草 |
芸西村 | 平成29年11月30日 10時00分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
大根 |
芸西村 | 平成29年11月30日 10時00分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
ホウレン草 |
芸西村 | 平成28年11月7日 10時20分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
大根 |
芸西村 | 平成28年11月7日 10時20分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
ホウレン草 |
芸西村 | 平成27年11月19日 10時00分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
大根 |
芸西村 | 平成27年11月19日 10時00分 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
ホウレン草 |
芸西村 |
平成26年11月11日 10時00分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
大根 |
芸西村 |
平成26年11月11日 10時00分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
ホウレン草 |
高知市 |
平成25年11月21日 10時40分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
大根 |
高知市 |
平成25年11月21日 10時40分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
ホウレン草 |
高知市 |
平成24年11月21日 10時00分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
大根 |
高知市 |
平成24年11月21日 10時00分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
ホウレン草 |
高知市 |
平成23年12月 8日 14時30分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
大根 |
高知市 |
平成23年12月 8日 14時30分 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 |
※検出限界値:ヨウ素-131 0.1ベクレル/kg程度、セシウム-134及びセシウム-137 0.05ベクレル/kg程度
◆ 海産生物等の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
■ 海産生物
試料名 | 採取場所 | 試料入手日 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 | 放射性セシウム合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
カツオ | 土佐湾沖 | 令和2年5月18日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 0.21 | 0.21 |
カツオ |
土佐湾沖 | 令和元年5月20日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 0.22 | 0.22 |
カツオ | 土佐湾沖 | 平成30年5月17日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 0.21 |
0.21 |
カツオ |
土佐湾沖 | 平成29年5月16日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 0.26 | 0.26 |
カツオ | 土佐湾沖 | 平成28年5月24日 |
検出限界値未満 |
検出限界値未満 | 0.29 | 0.29 |
カツオ |
土佐湾沖 |
平成27年5月26日 |
検出限界値未満 |
0.036 |
0.22 |
0.26 |
カツオ |
土佐湾沖 |
平成26年5月12日 |
検出限界値未満 |
0.052 |
0.33 |
0.38 |
カツオ |
土佐湾沖 |
平成25年6月10日 |
検出限界値未満 |
0.051 |
0.26 |
0.31 |
カツオ |
土佐湾沖 |
平成24年5月29日 |
検出限界値未満 |
0.037 |
0.22 |
0.26 |
カツオ |
土佐湾沖 |
平成23年6月1日 |
検出限界値未満 |
0.19 |
0.38 |
0.57 |
カツオ |
土佐湾沖 |
平成23年5月7日 |
検出限界値未満 |
0.40 |
0.60 |
1.0 |
※検出限界値:ヨウ素-131 0.1ベクレル/kg、セシウム-134及びセシウム-137 0.03ベクレル/kg
※平成24年4月1日からの基準:食品中の放射性物質に係る基準値(一般食品) 放射性セシウム 100ベクレル/kg
放射性セシウム合計値 1.0ベクレル/kgは、国の基準値の100分の1にあたります。
■ 海水
- 過去の測定結果
<奈半利沖> 奈半利【平成23年度から30年度測定結果】PDF:28KB]
<須崎沖> 須崎【平成23年度から30年度測定結果】[PDF:27KB]
<土佐清水沖> 土佐清水【平成23年から30年度測定結果】[PDF:29KB]
◆モニタリングポストによる空間放射線量率調査結果
- 高知県内5つのモニタリングポスト(安芸市・本山町・高知市・佐川町・四万十市に設置)の現状は、こちらのリンク(放射線モニタリング情報)からご覧になれます。
- 画面の高知県をクリックすると県下の5局の現在の空間放射線量率が表示されています。詳細は測定所名をクリックしてください。
- 日本地図画面の右側「放射線量測定データダウンロード」から詳細データをダウンロードすることもできます。
高知県内5局で地域によって差があるのは、主に地質や地形の違いにより、土等に含まれる天然放射線量に差があることが原因です。なお、高知局は衛生環境研究所屋上にモニタリングポストを設置しているため地上15mで測定していますが、他の4局はすべて地上1mに設置しています。
※佐川町(中央西福祉保健所内)局舎で平成25年4月17日以降続いていた、ヨウ素-131が原因で一日に数分間だけ比較的高い空間放射線量率が検出される現象は、ヨウ素-131の半減期が8日と短いため徐々に弱まり、平成25年5月中旬頃に解消されました。また、同様の現象が平成26年2月中旬から3月中旬の間、平成28年1月中旬、平成30年8月下旬に再び確認されました。
◆ 高知県各地での地上1m地点でのNaIシンチレーション式サーベイメータによる空間放射線量率調査結果
空間放射線量率調査は、平成29年度より高知県原子力災害避難等実施計画に準じた内容に変更となりました。
- 各福祉保健所(年4回測定)及び衛生環境研究所(毎月測定)による空間放射線量率測定結果
単位:ナノシーベルト/時間
測定場所 | 測定日時 | 天候 | 空間放射線量率 | |
---|---|---|---|---|
1 | 安芸福祉保健所 駐車場 (安芸市矢ノ丸1-4-36) |
令和2年5月1日 11時 | 晴 | 70 |
2 | 中央東福祉保健所 駐車場 (香美市土佐山田町山田1128-1) |
令和2年5月15日 14時 | 曇 | 40 |
3 | 高知城公園すべり山 (高知市丸ノ内1-2) |
令和2年5月13日 10時 | 晴 | 30 |
令和2年4月8日 10時 | 晴 | 40 | ||
4 | 高知県立農業大学校 (いの町波川234) |
令和2年5月1日 9時 | 晴 | 40 |
5 | 須崎福祉保健所前 川端シンボルロード (須崎市東糺町) |
令和2年5月7日 13時 | 晴 | 70 |
6 | 幡多福祉保健所 駐車場 (四万十市中村山手通19) |
令和2年5月19日 9時 | 晴 | 80 |
平成31年度(令和元年度)の平均
単位:ナノシーベルト/時間
測定場所 | 空間放射線量率 | |||
---|---|---|---|---|
1 | 安芸福祉保健所 駐車場 (安芸市矢ノ丸1-4-36) |
70 |
||
2 | 中央東福祉保健所 駐車場 (香美市土佐山田町山田1128-1) |
30 |
||
3 | 高知城公園すべり山 (高知市丸ノ内1-2) |
40 |
||
4 | 高知県立農業大学校 (いの町波川234) |
60 |
||
5 | 須崎福祉保健所前 川端シンボルロード (須崎市東糺町) |
70 |
||
6 | 幡多福祉保健所 駐車場 (四万十市中村山手通19) |
80 |
平成23年度から平成26年度測定結果[PDF:322KB] 平成27年度測定結果[PDF:148KB]平成28年度測定結果[PDF:122KB]平成29年度測定結果[PDF:27KB]平成30年度測定結果[PDF:84KB]平成31年度(令和元年度)測定結果[PDF:29KB]
- 須崎福祉保健所及び幡多福祉保健所(年2回測定)による空間放射線量率測定結果
<須崎福祉保健所>
単位:ナノシーベルト/時間
測定場所 | 測定日時 | 天候 | 空間放射線量率 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 梼原町 | 旧四万川小学校グラウンド (富永) |
令和元年12月9日 15時 | 晴 | 90 |
令和元年6月11日 14時 | 晴 | 90 | |||
2 | 維新の門 (西路) |
令和元年12月9日 15時 | 晴 | 80 | |
令和元年6月11日 13時 | 晴 | 90 | |||
3 | 旧越知面小学校グラウンド (田野々) |
令和元年12月9日 16時 | 晴 | 90 | |
令和元年6月11日 13時 | 晴 | 90 | |||
4 | 旧松原小学校グラウンド (松原) |
令和元年12月9日 14時 | 晴 | 100 | |
令和元年6月11日 11時 | 晴 | 110 | |||
5 | 四万十町 | 旧古城小学校グラウンド (古城) |
令和元年12月6日 9時 | 曇 | 90 |
令和元年6月11日 10時 | 晴 | 90 | |||
6 | 四万十町十和総合支所駐車場 (十和川口) |
令和元年12月6日 10時 | 曇 | 80 | |
令和元年6月11日 10時 | 晴 | 70 | |||
7 | ヘリポート (大井川) |
令和元年12月6日 10時 | 曇 | 70 | |
令和元年6月11日 10時 | 晴 | 70 | |||
8 | 旧大奈路小学校グラウンド (大正大奈路) |
令和元年12月6日 10時 | 曇 | 80 | |
令和元年6月11日 11時 | 晴 | 80 |
<幡多福祉保健所>
単位:ナノシーベルト/時間
測定場所 | 測定日時 | 天候 | 空間放射線量率 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 四万十市 | 四万十市西土佐総合支所駐車場 (江川崎) |
令和元年12月4日 13時 | 晴 | 70 |
令和元年6月17日 13時 | 晴 | 70 | |||
2 | 口屋内郵便局前路上 (口屋内下沢) |
令和元年12月4日 14時 | 晴 | 80 | |
令和元年6月17日 14時 | 晴 | 80 | |||
3 | 四万十市西土佐江川君が淵駐車場 (江川(国道381号)君が淵駐車場) |
令和元年12月4日 12時 | 晴 | 90 | |
令和元年6月17日 13時 | 晴 | 90 | |||
4 | 四万十市国民健康保険大宮出張診療所前路上 (大宮) |
令和元年12月4日 13時 | 晴 | 80 | |
令和元年6月17日 14時 | 晴 | 70 | |||
5 | 宿毛市 | 嶋之宮神社前路上 (橋上町奥奈路) |
令和元年12月4日 10時 | 曇 | 90 |
令和元年6月17日 11時 | 晴 | 90 | |||
6 | 春長児童公園 (桜町) |
令和元年12月4日 10時 | 曇 | 80 | |
令和元年6月17日 11時 | 晴 | 80 | |||
7 | 旧小筑紫小学校前路上 (小筑紫町小筑紫) |
令和元年12月4日 9時 | 曇 | 80 | |
令和元年6月17日 10時 | 晴 | 80 | |||
8 | 平田公園 (平田町戸内(工業団地内)) |
令和元年12月4日 9時 | 曇 | 90 | |
令和元年6月17日 10時 | 晴 | 70 |
平成29年度測定結果[PDF:35KB]平成30年度測定結果[PDF:98KB]
※当所では、平成26年度から平成29年度にかけて、サーベメータにより高知県全域で空間放射線量率の測定を実施しています。
その結果は以下のとおりです。
測定高 : 地上1m
測定地点: 398箇所
測定値の範囲:最小値 10.0 ナノシーベルト/時間
最大値 168 ナノシーベルト/時間
平均値 54.3 ナノシーベルト/時間
各地域とも、過去の測定結果とほぼ同程度の値を示しています。地域によって差があるのは、主に地質の違いにより、土等に含まれる天然放射線量に差があることが原因です。
◆ 飲料水の分析結果(ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137)
[ 採水地点: 梼原町(六丁簡易水道とび地松谷水源取水堰)、四万十町(地吉簡易水道取水地)、四万十市(西土佐西ケ方 広見川金刀比羅橋)、宿毛市(山北下の谷川山北簡易水道取水堰) ]
単位:ベクレル/リットル
採水地点 | 採取年月日 | 測定年月日 | ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 梼原町 | 六丁 | 令和2年7月21日 | 令和2年7月27日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和元年7月16日 | 令和元年7月19日 |
- |
検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成30年7月17日 | 平成30年7月17日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年7月11日 |
平成29年7月11日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年2月2日 |
平成29年2月2日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
2 | 四万十町 | 地吉 | 令和2年7月21日 | 令和2年7月27日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和元年7月16日 | 令和元年7月18日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成30年7月17日 | 平成30年7月17日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年7月11日 |
平成29年7月11日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年2月3日 |
平成29年2月3日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
3 | 四万十市 | 西ヶ方 | 令和2年8月4日 | 令和2年8月7日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和元年7月17日 | 令和元年7月19日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成30年7月17日 | 平成30年7月18日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年7月13日 |
平成29年7月14日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年2月7日 |
平成29年2月15日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
4 | 宿毛市 | 山北 | 令和2年7月27日 | 令和2年7月30日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
令和元年7月16日 | 令和元年7月18日 | - | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成30年7月17日 | 平成30年7月18日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年7月13日 |
平成29年7月20日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | |||
平成29年2月7日 |
平成29年2月16日 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 | 検出限界値未満 |
※令和元年度より、第三者機関に委託して測定を実施しており、ヨウ素-131は測定対象外となりました。
また、検出限界値は、セシウム-134、セシウム-137ともに2ベクレル/kgです。
[参考]
○モニタリングポスト
放射線を測定するために設置された装置。
測定機器は、当所屋上、安芸市、本山町、佐川町、四万十市に設置されており、24時間連続で監視を行っている。
○空間放射線量率
ある時間内に空気中を通過する放射線の量
○放射線の単位
1Sv(シーベルト)と 1Gy(グレイ)は、ほぼ等しい。
Sv :放射線が人体に与える影響を示す単位
Gy :放射線から受けるエネルギー量を示す単位
m(ミリ) :1000分の1
μ(マイクロ):100万分の1
n(ナノ) :10億分の1
1mSv/h(ミリシーベルト毎時)=1,000μSv/h(マイクロシーベルト毎時)=1,000,000nSv/h(ナノシーベルト毎時)
放射能に関する基礎的な情報
なお、独立行政法人 放射線医学総合研究所ホームページに、「被ばくした量と人体への影響の関係」など、一般向けの放射能に関する基礎的な情報が掲載されていますので参考にしてください。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知市丸ノ内2丁目4番1号 保健衛生総合庁舎 |
電話: | 総務担当 088-821-4960 |
企画担当 088-821-4961 | |
保健科学課 088-821-4963 | |
生活科学課 088-821-4964 | |
環境科学課 088-821-4697 | |
ファックス: | 088-821-4696 |
メール: | 130120@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード