公開日 2016年10月17日
平成28年9月30日(金曜日)、土佐市の蓮池小学校で小学5年生約30人を対象に、防災出前授業を行いました。
これは、子どもたちに自然災害に対する防災意識を高めてもらうために、河川の氾濫や浸水被害、また地震や土砂災害について知ってもらおうと行っているものです。
教室での授業の後には、身近にある川の環境について学習し、現地にある水門を実際に動かして、河川施設の役割について学習しました。
今回の体験を通して、子どもたちは自然災害について身近に感じ、日頃からの備えの大切さを学んでくれたようです。
土佐市に流れている川について、なぜ浸水が起こるのか? 川の特性や、さまざまな治水対策を学びます。 (浸水時の写真等を見て、みんな興味津々) |
|
防災キャラクターと一緒に南海トラフ地震について学びます。 みんなの備えは大丈夫!? (地震の試験映像を見て、事前の備えが必要なことを学習) |
|
“どせきりゅう”とは何か? 試験機を用いて土砂災害の基本について学びます。 (クイズ形式で楽しく学習) |
|
川の水質試験や水生生物を観察し、 身近な川の環境について学びます。 (協力:西日本科学技術研究所) |
|
現地にある水門を見学し、 河川施設の役割について学びます。 (実際に手動で水門を動かし、大変さを体験) |
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒781-2110 高知県吾川郡いの町1381番地 伊野合同庁舎内 |
電話: | 088-893-2111 |
ファックス: | 088-893-3513 |
メール: | 170107@ken.pref.kochi.lg.jp |