公開日 2017年03月22日
◆県民の皆さんに防犯に関する意識を持っていただき、犯罪のない安全で安心なまちづくりの気運を高めるためのポスターを、県内に在住又は通学している小学生、中学生及び高等学校生の皆さんに募集したところ、241点もの多数の応募がありました。選考の結果、下記の作品が入賞しました。
◆最優秀作品はポスター及びポケットティッシュ、優秀作品はポケットティッシュのデザインとして、広報に使用させていただきます。
小学生の部
最優秀賞
古賀 柑菜さんの作品 四万十市立中筋小学校
◎この作品は、夕方学校から帰るのがおそい人が、あやしい人に連れ去られそうになるところを描きました。気をつけてほしいことは、辺りが暗くなる前に帰って、あやしい人に連れ去られないようにすることです。
優秀賞
古田 陽翔さんの作品 国立高知大学教育学部附属小学校
◎近所に行く時でもカギを忘れないでかけるようにしたいと思いました。カギをしてもう一度自分で確認をしたらいいと思いました。
佳作(4作品)
小林 琴音さんの作品 南国市立大篠小学校
◎私がこの作品にこめた思いは、”お年寄りが、いろんな被害にあわないでほしい”という思いです。お年寄りは目がよく見えないと思って、目立つ赤や黄色で文字を書いたりして分かりやすいように工夫しました。
谷田 成哉さんの作品 四万十市立八束小学校
◎ぼくがこのポスターを作成する時に、苦労をしたところはカギのところです。また、「カギをしないと、ねらわれますよ」という言葉も工夫しました。
宮﨑 京士郎さんの作品 四万十市立八束小学校
◎詐欺の被害を防ごうをテーマに、ぼくはオレオレ詐欺ストップを描きました。工夫したところは、顔の前に手をおいてストップを描いたところです。
大家 涼佑さんの作品 四万十市立中筋小学校
◎ぼくは、不審者が下校中の子どもをゆうかいしようとして、声をかけているところを描きました。不審者に話しかけられても、車に乗らないように気をつけてほしいです。
中高生の部
最優秀
宮越 かの子さんの作品 国立高知大学教育学部附属中学校
◎小さい子一人の命は、地域の複数の大人の手でしっかりと守る必要があると思います。守るという使命は私たちも果たさなければなりません。「守られる」から「守る」へ大きな一歩を踏み出しましょう。
優秀
中川 徳美さんの作品 国立高知大学教育学部附属中学校
◎絵の中の文字の色などを工夫しました。このポスターで、ほんの少しでもいいから、お年寄りをだます詐欺がなくなったらいいなと思います。
佳作(5作品)
小原 由瑞さんの作品 安芸市立安芸中学校
◎私は、鍵をかけていなかった時に、自転車を盗まれたことがあります。両親に買ってもらった大切な物を失ったことで、とてもショックで辛かったことを思い出して、みんなに呼びかけたいと思いこのポスターを描きました。
芝 美優さんの作品 四万十市立西土佐中学校
◎小さい子どもの誘かい事件がなくなるようにという思いをこめて描きました。色とかも工夫しています。
成田 和南さんの作品 国立高知大学教育学部附属中学校
◎地域の人みんなで安全な町をつくりたいと思いました。
柳瀨 ここあさんの作品 国立高知大学教育学部附属中学校
◎公園で遊んでいる子どもたちを近所のお年寄りや若い人たちなど、様々な人で見守っていこうという思いを込めました。
山﨑 悠香さんの作品 高知県立伊野商業高等学校
◎小さい子どもや大人、お年寄りの方たちも安全に安心して生活できるように、地域で支え合い、笑顔がたくさんあふれる街になればいいなという思いを込めて作りました。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西) |
電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
NPO担当 088-823-9769 | |
ファックス: | 088-823-9879 |
メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |