健康サポート薬局について

公開日 2024年02月21日

健康サポート薬局とは

 健康サポート薬局とは、『かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能』に加え、『地域住民による主体的な健康維持・増進を積極的に支援する機能』を備えた薬局をいいます。

 平成28年10月より、健康サポート薬局の基準に適合し、届出を行った薬局は、『健康サポート薬局』という旨を表示できるようになりました。

 (参考) ・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第1条第2項第5号

 

健康サポート薬局の目的

 健康サポート薬局の目的は、地域住民の健康意識を高め、健康寿命の延伸に貢献していくため、「安心して立ち寄りやすい身近な存在として、地域包括ケアシステムの中で、多職種と連携して、地域住民の相談役の1つとしての役割を果たすこと」です。

 

「健康サポート薬局」の基準、表示及び公表制度の創設の背景について

 平成27年9月に取りまとめられた「健康サポート薬局のあり方について」(「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」の報告書)の内容を踏まえ、「健康サポート薬局」の基準が公表され、平成28年4月1日から施行となりました。

 (参考) ・健康サポート薬局のあり方について

      ・厚生労働省ホームページ(薬局・薬剤師に関する情報) 
          http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakkyoku_yakuzai/

      ・患者のための薬局ビジョン  概要

                     本文

 

 

健康サポート薬局が持つべき機能

 健康サポート薬局に求められる機能は、下記の1、2を併せ持った機能です。

1 かかりつけ薬剤師・薬局としての基本的な機能

2 地域住民による主体的な健康維持・増進を積極的に支援する機能

 

1 かかりつけ薬剤師・薬局としての基本的な機能

(1)服用情報の一元的な把握とそれに基づく薬学的管理・指導

   ・患者がかかりつけ薬剤師を適切に選択できるための業務運営体制
   ・服薬情報等の一元的・継続的把握の取組と薬剤服用歴への記載
   ・懇切丁寧な服薬指導や副作用等のフォローアップ
   ・お薬手帳の活用促進
   ・かかりつけ薬剤師・薬局の普及

(2)24時間対応、在宅対応

   ・24時間相談対応できる体制の整備
   ・在宅患者の薬学的管理及び指導実績

(3)かかりつけ医を始めとした関係機関等との連携強化

   ・疑義照会や副作用等のフィードバック、処方提案
   ・受診勧奨
   ・地域包括ケアの一翼を担う多職種との連携

2 地域住民による主体的な健康維持・増進を積極的に支援する機能

(1)地域における連携体制の構築

   ・受診勧奨
   ・医療機関その他の連携機関の紹介
   ・地域における連携機関との連携体制の構築とリストの作成
   ・連携機関への紹介文書による情報提供

(2)薬剤師の資質確保

   ・健康サポート薬局に係る研修を修了し、一定の実務経験を有する薬剤師の常駐

(3)薬局の設備

   ・個人情報に配慮した相談窓口の設置

(4)薬局における表示

   ・健康サポート薬局である旨等の表示(薬局の外側)
   ・薬局で実施している健康サポートの具体的な内容の表示(薬局の内側)

(5)要指導医薬品等の取扱い

   ・要指導医薬品、一般用医薬品、介護用品等の取扱い
   ・専門的知識に基づく説明

(6)開局時間

   ・平日開局日の連続した開局(8時間以上が望ましい)
   ・土日どちらかの一定時間の開局

(7)健康相談・健康サポート

   ・健康の保持・増進に関する相談対応及び記録の作成、保存
   ・健康サポートに関する具体的な取組
   ・健康サポートに関する取組の周知
   ・健康の維持・増進に関するポスターの掲示等による啓発活動への協力

 

健康サポート薬局の検索について

 健康サポート薬局は、こうち医療ネットにて検索可能です。

 <検索方法>

   ①キーワード検索 

      「薬局をさがす」をクリック → 「☑全て」にチェックが入っていることを確認 → 「サポート薬局」等 キーワードを入力

   ②「急いで探す」で検索

      「薬局をさがす」をクリック → 「急いで探す」をクリック → 「③その他の条件」内の「健康サポート薬局」にチェック

   ③「色々な条件でさがす」で検索

      「薬局をさがす」をクリック → 「色々な条件でさがす」をクリック → 「①色々な条件からさがす」内の「薬局の業務内容等」をクリック
       → 「店舗情報」をクリック → 「健康サポート薬局」にチェック

 

健康サポート薬局の表示に係る届出について

 薬局開設者は、健康サポート薬局である旨の表示をするときは、事前にその薬局を管轄する福祉保健所(高知市内は高知市保健所)に届け出なければなりません。
 また、健康サポート薬局であることの表示を取りやめる場合も、薬局開設者は事前に当該薬局を管轄する各福祉保健所(高知市は高知市保健所)に届け出る必要があります。

 

提出書類

 提出書類は下記のとおりです。 

変更届書(様式第六)

変更届書(Word)

変更届書(PDF)

変更届(記載例)

届出添付書類チェックリスト 届出添付書類チェックリスト
基準に適合することを明らかにする書類 

届出添付書類チェックリストに示されている書類全て

(様式は定めていません)

※健康サポート薬局である旨の表示を取りやめる際は、変更届のみの提出になります。

 

 (参考)・通知平成28年2月12日薬生発0212第5号

     ・お薬手帳(電子版)の運用上の留意事項について平成27年11月27日付け薬生総発1127第4号

     ・サポート薬局に関する届出等の手引き(高知県)[PDF:514KB]

 

 

健康サポート薬局の公表について

 健康サポート薬局の表示の有無は、薬局開設者がその薬局の所在地の都道府県知事に報告を行わなければなりません。
 (医薬品医療機器等法第8条の2、同法施行規則別表第1の第1の項第3号)

 健康サポート薬局である旨を表示する(又は表示を取り止める)場合、薬局機能情報(こうち医療ネット)における当該薬局の情報を更新してください。

 更新に関しましては、下記のとおりです。各施設で入力し、医事薬務課へ申請し、承認が得られれば公表されます。

 

インターネット環境のある薬局

 こうち医療ネットへログインし、編集・更新を行ってください。
 こうち医療ネットのホームページの下にある、「関係者ログイン」をクリックすると、ログイン画面が表示されます。

 

インターネット環境のない薬局

  高知県薬局機能情報提供制度実施要領に基づく下記書類を医事薬務課へ提出してください。
 医事薬務課にて代理入力し、公表します。

        高知県薬局機能情報提供制度実施要領

<提出書類>

   様式2(変更・訂正報告)

   様式5(高知県医療機能調査票)(薬局用)

 

提出先・問い合わせ先

 健康サポート薬局の表示に関する提出先、問い合わせは、当該薬局を管轄する各福祉保健所(高知市は高知市保健所)にお願いします。

担当部署 住所 電話番号 管轄市町村
安芸福祉保健所 衛生環境課 薬事担当

〒784-0001
  安芸市矢ノ丸1-4-36
         安芸総合庁舎

0887-34-3173

室戸市、安芸市、東洋町、奈半利町、田野町、

安田町、北川村、馬路村、芸西村

中央東福祉保健所 衛生環境課 薬事担当 〒782-0016 
  香美市土佐山田町山田1128-1
0887-52-0004

南国市、香南市、香美市、本山町、大豊町、

土佐町、大川村

中央西福祉保健所 衛生環境課 薬事担当 〒789-1201 
  高岡郡佐川町甲1243-4
0889-22-1286

土佐市、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、

日高村

須崎福祉保健所 衛生環境課 薬事担当

〒785-8585 
  須崎市東古市町6-26
        須崎第二総合庁舎

0889-42-2004

須崎市、中土佐町、梼原町、津野町、

四万十町

幡多福祉保健所 衛生環境課 薬事担当

〒787-0028 
  四万十市中村山手通19
        幡多総合庁舎

0880-35-5982

四万十市、宿毛市、土佐清水市、黒潮町、

大月町、三原村

高知市保健所 地域保健課 薬事担当 〒780-0850 
  高知市丸ノ内1-7-45
088-822-0577

高知市

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 薬務衛生課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画担当 088-823-9577
医薬連携推進担当 088-823-9682
薬事指導担当 088-823-9682
食品保健担当 088-823-9672
動物愛護担当 088-823-9673
生活衛生担当 088-823-9671
ファックス: 088-823-9264
メール: 131901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ