公開日 2022年11月04日
更新日 2024年05月15日
高知県では、平成30年7月20日からヘルプマークを配布します。
最新情報は、随時ホームページに掲載します。
ヘルプマークとは
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または、認知症のある方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方がいます。そうした方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくなるよう作成したマークのことです。
ヘルプマークを身につけた方を見かけたら
電車やバスの中で席をお譲りください。
外見では、健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。
駅や商業施設では、声をかけるなどの配慮をお願いします。
交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。
災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方、肢体不自由者等の自力での迅速な避難が困難な方がいます。
対象者
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方。
※障害の有無に関わらず、希望者に配布します。
配布方法
対象者からの申し出により下記の場所で配布しています。
※県障害福祉課、県健康対策課、各県福祉保健所、各市町村障害福祉担当窓口、関係団体等
詳しくは下記の配布窓口一覧表をご確認ください。
※郵送での対応はしておりません
※原則1人1個の配布となっております。
※ヘルプマークの販売は認めておりません。
※ヘルプマークの趣旨に沿った、適正な利用をお願いします。
その他
ヘルプマークの導入にあたって、高知県における統一ガイドラインを作成していますので、ご参照ください。
ヘルプカードについて
ヘルプカードとは
障害のある方などが災害時や日常生活の中で困ったときに、周囲に自己の障害への理解や支援を求めるために必要な支援内容や緊急連絡先などを記載したカードのことです。
高知県では、障害のある方が「ヘルプカード」を所持し、県内で統一的に活用できるよう東京都標準様式を活用して高知県版ヘルプカードを作成しました。
ヘルプカードは、特に、聴覚障害者や内部障害、知的障害者など、一見、障害者とはわからない方が周囲に支援を求める際に有効です。
ヘルプカードをご使用したい方は、下記の県標準様式を各自で印刷のうえ作成していただくか、お住まいの市町村障害福祉担当窓口にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9633 |
地域生活支援担当 088-823-9634 | |
障害児支援担当 088-823-9663 | |
事業者担当 088-823-9635 | |
ファックス: | 088-823-9260 |
メール: | 060301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード