公開日 2021年07月08日
高知家の出会い・結婚・子育て応援団交流会「育休プチMBA~育児と仕事を両立するための考え方を学ぶ勉強会~」を開催しました!
高知県では、令和元年10月28日(月)に高知家の出会い・結婚・子育て応援団交流会「育休プチMBA~育児と仕事を両立するための考え方を学ぶ勉強会~」を開催しました。
本勉強会は、出産を機に、自身の働き方や長期的なキャリアプランを考えていただく機会とするとともに、育児と仕事を両立するための思考力アップを図る考え方を経営の視点から学ぶ勉強会です。
子どもを持つことで労働時間や場所に制約を抱えることになった人材が組織で活躍するために必要なマネジメント思考について学びました。
交流会には、現在妊娠されている方や育児休業取得中の方、育児休業取得後に職場復帰された方18名にご参加いただきました。また、お子様連れで参加された方もいました。
※「育休プチMBA」は、株式会社ワークシフト研究所が商標登録を受けたものです。
1 開催日時・場所
令和元年10月28日(月曜日) 13時から15時30分まで
こうち男女共同参画センター「ソーレ」(高知市旭町3-115)
2 内容
(1)講義:「家庭と職場で活きる思考力」
講師:株式会社ワークシフト研究所 所長 国保 祥子
(2)ワークショップ:1「自身の働き方、キャリアプランを考える」
2「復職後、効率よく働くための思考力やスキルを学ぶ」
(3)子育てサポート
出産や子育てに関する相談・情報交換を行い交流を図るとともに、保健師や助産師、出産後職場復帰した経験者からお話を伺いました。
3 交流会の様子
(1)講義
「家庭と職場で活きる思考力」をテーマに、育児などで時間制約がある中で、仕事での成果を出すために必要な考え方を経営学の視点で講義していただきました。
国保先生のお話に頷きながら耳を傾ける参加者の皆さん。
(2)ワークショップ
講義の後、グループごとのワークショップを実施。
育休取得後、復職して時短勤務をしている女性の例をモデルに意見交換をして、問題点の洗い出しと解決法を確認しました。
育児と仕事を両立されている参加者も多く、この事例の状況に痛いほど共感できるという声もたくさんありました。
育休を経てこれから復職する方、育児をしながらお仕事をされている方など、様々な状況の方が参加されましたが、
復職への不安や育児と仕事のバランスなど、皆さん一度は悩みを持ったことがあるとのこと。
この勉強会を通して、国保先生をはじめ、色々な状況や職種の方の意見を聞きつつ、自分自身を振り返る機会になったことと思います。
今回の勉強会が、参加した皆さんにとって限られた時間の中で子育てをしながら仕事に存分に取り組めるような思考づくりへのきっかけになればと思います。
4 参加された方の声
○Aさん(育休取得後、就労中)
会社で育休を取得したのは自分が初めてで、出産・育児での環境の変化や復帰後のことに漠然と不安を感じていました。
この勉強会で自分の課題を見つけて改善したり、キャリアについて悩んだときの対策を具体的に学べて、不安が少し軽減されました。
○Bさん(育休取得後、就労中)
勉強会の内容が「経営の視点から」ということで少し難しい話になるのではと思っていましたが、全くそんなことはなく、
自分自身が経験したことや思っていることを参加者の皆さんと共有できてとても有意義な時間になりました。
少し考え方や視点を変えるだけで、自分も周りも余裕を持って過ごせるということを改めて感じました。
○Cさん(育休中)
現在育休中で春に復職予定ですが、今回の勉強会に出席して、復帰に向けての意識づくりや心構えができました。
まずは復帰に向けた準備の第一歩として、家庭でのコミュニケーションを今から築いていきたいと思います。
○Dさん(育休中)
抱え込まずに人に頼ることも大切だという考え方がとても理解できました。
まもなく復職予定で不安はありますが、行政のサービスも利用しながら、本日学んだことを実践していきたいです。
○Eさん(育休中)
コミュニケーションの重要性について共感しました。
家事を一人でやってしまってストレスが溜まることもありますが、家庭も職場も同じで、
一人で抱え込まずに協力し合わないといけないと感じました。
※少子対策課では、「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」を募集しています。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 少子化対策 | 088-823-9640 |
【母子保健・子育て支援室】 | ||
母子保健 | 088-823-9659 | |
子育て支援 | 088-823-9641 | |
ファックス: | 088-823-9658 | |
メール: | 060501@ken.pref.kochi.lg.jp |