新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について

公開日 2023年10月06日

県民のみなさまへ

 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状や予防についてお知りになりたい方、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状の見られる方や比較的軽い風邪の症状が続く方など、新型コロナウイルス感染症について疑問や不安がある方は、管轄の福祉保健所など、下記の窓口にご相談ください。

【新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口】
<平日8時30分~17時15分>
高知市保健所
(高知市)
  088-822-0577  

安芸福祉保健所
(室戸市、安芸市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村)

 0887-34-3177
中央東福祉保健所
(南国市、香南市、香美市、本山町、大豊町、土佐町、大川村 )
0887-53-0297
中央西福祉保健所
(土佐市、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村 )
0889-22-1249
須崎福祉保健所
(須崎市、中土佐町、梼原町、津野町、四万十町)
 0889-42-1875
幡多福祉保健所
(宿毛市、土佐清水市、四万十市、大月町、三原村、黒潮町)
0880-34-5120

<夜間及び祝休日>

 高知家の救急医療電話  #7119 または  088-823-9922   365日24時間
 こうちこども救急ダイヤル   #8000 または  088-873-3090     365日20時~1時  

※新型コロナウイルス感染症が疑われる方で、医療機関の受診を希望される方は、外来対応医療機関一覧を参考にしてください。
 
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安(参考:令和2年5月8日付厚生労働省事務連絡)

 1 相談・受診の前に心がけていただきたいこと

 ○ 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える

 ○ 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日体温を測定して記録しておく

 ○ 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずはかかりつけ医等に電話でご相談ください

 2 ご相談いただく目安

 ☆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合

 ☆重症化しやすい方※で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

  ※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

 ☆上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

 (症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐ相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

(妊婦の方へ)

  妊婦の方については、念のため重症化しやすい方と同様に、早めに医療機関等を受診してください。

(お子様をお持ちの方へ)

  小児については、小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。

 ※なお、この目安は、県民のみなさまが相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。

3 医療機関にかかるときのお願い

 ○ 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。

 ○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。

 

高知家の救急医療電話(#7119)について

【電話番号】#7119
【受付時間】24時間365日

 急な発熱、咳などで、救急車を呼ぶか、病院に行くか、迷ったときにお電話ください。
 詳しくは、高知家の救急医療電話(#7119)まで。

 

厚生労働省の電話相談窓口について

【電話番号】0120-565653(フリーダイヤル)
【受付時間】9時から21時(平日・土日祝日)

 聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、FAX(03-3595-2756)をご利用いただくか、一般社団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 健康対策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: がん・企画担当 088-823-9674
難病担当 088-823-9678
088-823-9684
感染症担当 088-823-9677
新興感染症担当 088-823-9092
ファックス: 088-873-9941
メール: 130401@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ