公開日 2020年03月26日
令和元年度 地域の皆さんの活動(地域支援企画員からの報告)
三原村の取り組み(幡多ブロック)
【三原村のどぶろく】
三原村は、「水の豊かな高原=水原」が語源のひとつと言われており、豊かな水資源に恵まれた山村集落です。そんな三原村は、美しい水に育まれ、古くから米どころとして知られており、「三原米」として親しまれています。しかしながら、米の価格は安値の一途を辿っており、一次産業主体の村では、深刻な問題となっていました。
そこで、この状況を打開するため、農家所得を向上させ、地域の活性化を図ろうと、三原米に付加価値を持たせた商品開発に取り組み始めました。平成16年に三原村が濁酒特区の認定を受けたことで、平成17年10月から3軒の農家食堂が濁酒製造許可を取得し、どぶろく造りがスタートしました。
現在では、村内7軒の農家が農家民宿や農家食堂を営みながら、それぞれにこだわりあるどぶろくを造っています。そこで、農家が造るどぶろくの更なる販路拡大に向け、平成28年7月に「土佐三原どぶろく合同会社」を設立しました。設立後、酒類販売業免許を取得したことで、7軒の農家がより一丸となって三原村のどぶろくを発信できるようになりました。
【もろみを楽しむ「どぶろく」】
<「どぶろく」とは>
一般的な日本酒がお米を発酵させた後、もろみを漉すのに対して、漉さずにそのまま飲むものがどぶろくです。もろみの栄養をそのままに、米の持つアミノ酸やビタミンB群、糖も摂取できることから、古くから伝統的なお酒として親しまれています。
製造場所や作り手によって全く異なる表情を魅せるどぶろくですが、同じ村内で造られる7種類のどぶろくも、その味や舌触りはスッキリとした辛口から、まろやかな甘口のものまで、それぞれの特徴をお楽しみ頂けます。
【どぶろく農林文化祭withどぶろっく】
<これまでの取り組みと課題>
平成17年から始まったどぶろく造りとともに、村内一の催事である「三原村どぶろく農林文化祭」も始まりました。令和元年度の開催は、高知新聞の「ふれあい高新」で三原村をクローズアップして頂くとともに、2019年のM1チャンピオン「どぶろっく」がゲスト出演するなど、盛大に開催され、約1万2千人もの来場者にお楽しみ頂きました。平成30年9月には、土佐三原どぶろく合同会社が主催する新酒祭も開催され、「三原村といえばどぶろく」というイメージが少しずつ醸成されてきています。
しかしながら、どぶろくそのものに対する「密造酒」、「おじさんが飲むもの」といったネガティブなイメージが根強いことから、どぶろくを飲んだことがないといった方も多くいらっしゃいます。
そこで、より多くの方にどぶろくの魅力を知ってもらうため、スイーツやカクテルの製作、県外展開する飲食店での「三原村どぶろくフェア」の開催、全国どぶろく研究大会への参加など、知名度の向上に精力的に取り組んでいます。
【どぶろくケーキ&どぶろくカクテル】
第14回目となる令和元年度の全国どぶろく研究大会では、日本全国から多くの魅力あるどぶろくが出品されるコンテストで、厳しい審査を経て受賞するなど、自分たちの造るどぶろくの魅力を、より自信をもって発信することができるようになりました。
- 【三原村どぶろくフェア 試飲会】
- 【どぶろくコンテスト 濃芳醇の部 表彰】
<今後の動き>
三原村のどぶろくをより多くのお客様にお届けできるよう、より一層の魅力発信や新たな催しの開催を進めるとともに、単に売上を伸ばすだけでなく、どぶろくのファンづくりや三原村への誘客促進などに寄与することで、三原村全体での地域活性化に取り組んでいきます。そのためにも、どぶろく農家だけでなく、関係者の皆様と連携して、今後の活動に取り組んでいきたいと考えています。
<地域支援企画員の活動内容>
土佐三原どぶろく合同会社の取り組みは、合同会社を立ち上げた平成28年度から幡多地域アクションプランの一つとして位置づけており、地域支援企画員として、生産者の皆様のご要望やご意見を把握しながら、商談会や展示会、衛生管理等の情報収集・提供、PR活動やイベントの支援、産業振興アドバイザー制度の活用など幅広い支援をしています。
今後も三原村のどぶろくをより多くの方にお楽しみいただけるよう、引き続き、土佐三原どぶろく合同会社を中心とした三原村のどぶろくによる地域活性化の取り組みを支援していきたいと考えています。
【この記事に関するお問い合わせ】
三原村地域支援企画員 電話:0880-46-2123
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 企画調整担当 | 088-823-9333 |
成長戦略担当 | 088-823-9049 | |
地域産業担当 | 088-823-9334 | |
ファックス: | 088-823-9255 | |
メール: | 120801@ken.pref.kochi.lg.jp |