公開日 2025年02月17日
更新日 2025年02月17日
令和6年度の事業実績
薩長土肥関係4県(鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県)が連携し、高校生人材育成研修を実施しました。
1 開催日
令和6年11月2日(土)~4日(月・振休) 2泊3日
2 場所
山口県山口市・防府市・萩市(毛利博物館、松陰神社 ほか)
3 参加人数
鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県の高校生 計39名
4 内容
4県の高校生が交流しながら、フィールドワークやグループワークを行い、他者とのかかわりの中で自分自身への理解を深めるとともに、将来、自分がどのようにありたいか(「自分らしさ」をどう発揮したいか)等について考え、発表しました。
活動の様子は、添付ファイルをご覧ください。
令和5年度の事業実績
薩長土肥関係4県(鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県)が連携し、高校生人材育成研修を実施しました。
1 開催日
令和5年10月7日(土)~9日(月・祝) 2泊3日
2 場所
高知県高知市(牧野植物園、坂本龍馬記念館 ほか)
3 参加人数
鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県の高校生 計39名
4 内容
4県の高校生が交流しながら、フィールドワークやグループワークを行い、「4県がつながってできる魅力的なプラン」を発表しました。
活動の様子は、添付ファイルをご覧ください。
令和4年度の事業実績
1 開催日
令和4年10月8日(土)~10日(月・祝) 2泊3日
2 開催場所
佐賀県佐賀市(佐賀城本丸歴史館,SAGAサンライズパーク ほか)
3 参加人数
鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県の高校生各10名ずつ計40名
4 内容
4県の高校生が交流しながら、フィールドワークやグループワークを行い、自らの将来や地域・日本の未来について考え、
令和4年10月8日(土)~10日(月・祝) 2泊3日
2 開催場所
佐賀県佐賀市(佐賀城本丸歴史館,SAGAサンライズパーク ほか)
3 参加人数
鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県の高校生各10名ずつ計40名
4 内容
4県の高校生が交流しながら、フィールドワークやグループワークを行い、自らの将来や地域・日本の未来について考え、
グループワークにより「未来ビジョン」をまとめ、発表を行いました。
令和元年度の事業実績(令和2、3年度は事業中止)
1 開催日
令和元年10月12日(土)~14日(月・祝)2泊3日
2 開催場所
鹿児島県内
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階、東側) | |
電話: | 代表 | 088-823-9573 |
企画第一担当 | 088-823-9573 | |
企画第二担当 | 088-823-9563 | |
企画第三担当 | 088-823-9757 | |
地方分権担当 | 088-823-9603 | |
地方創生担当 | 088-823-9332 | |
ファックス: | 088-872-5494 | |
メール: | 080201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード