公開日 2020年03月26日
令和元年度 地域の皆さんの活動(地域支援企画員からの報告)
仁淀川町の取り組み(仁淀川ブロック)
廃校を活用した宿泊施設「山村自然楽校しもなの郷」
<山村自然楽校しもなの郷の概要>
清流仁淀川の上流域に位置する仁淀川町の下名野川地域では、廃校となった小学校を活用し、平成17年から地域の方々が中心となって「山村自然楽校しもなの郷」(以下、「しもなの郷」。)を運営しています。ここは、宿泊を兼ねた多目的な交流施設で、地域の新たなコミュニティ活動の場であるとともに、県内外から訪れる観光客と地域の方々との文化交流の場としても活用されています。
<これまでの取り組みと課題>
しもなの郷では、地域の方々が主体となってアイデアを出し合い、イベントの開催(あめご釣り大会、山のなんでも市(山のものを集めたフリーマーケット)、氷の滝観賞ツアーなど)や体験メニューの実施(ピザやこんにゃくづくり、そば打ち)など、地域資源を活かした様々な取り組みを行っています。
地域支援企画員は、こうしたイベントの際に、当日の会場準備からお客様への対応、終了後の撤収作業など地域の方々と一緒に取り組んでおり、皆さんの地域に対する思いや熱意をその度に感じています。また、施設の運営に関する相談を受けることもあり、助言や補助金の紹介など、関係機関とも連携しながら支援を行っています。
施設の周辺には、シーズンに多くの人で賑わうキャンプ場をはじめ、下流域では「仁淀ブルー」を代表する自然景観の一つで知られる中津渓谷といった観光資源、また、地域の伝統文化である名野川磐門(いわと)神楽など、豊かな自然・歴史・文化があります。一方で、少子高齢化の進行と人口減少に伴う担い手不足が大きな課題でもあります。
<新たなクラフトビール事業への取り組み>
この下名野川地域では、平成30年度から、アメリカから仁淀川町に移住したご夫婦が中心となり、しもなの郷にほど近い場所でクラフトビール製造の開業を目指して準備を進めています。
クラフトビールについては、ご夫婦の他は皆馴染みが薄く、事業化についての知識もない状態でした。そこで、愛媛県にあるクラフトビール醸造所の視察を企画して関係者の理解を深め、また、事業計画書の作成や開業に向けた免許・営業許可申請のフォローなど、関係機関とも連携しながら支援し、手探りではありますが着実に準備が進んでいます。
また、周辺の宿泊施設やキャンプ場とクラフトビール事業との連携による相乗効果を生み出すため、活動の新たな枠組みとして集落活動センターの形で地域がより一体となって取り組むこととし、関係者の方々と話し合いを重ねながら、平成31年3月に集落活動センター「山村自然楽校しもなの郷」として開所しました。
この取り組みは、ちょうど自分が地域支援企画員になった年からスタートしたこともあり、これまで積み重ねてきた地域の活動に新しいきっかけが加わって、より拡がりが生まれていく場面、また、地域の方々の将来に向けた様々な思いに触れることができています。
クラフトビール醸造所
<今後の展望>
このクラフトビールの事業は、令和2年度の開業を目指して取り組みを進めています。「奇跡の清流仁淀川の水」と「副原料に地元農産物」を使ったクラフトビールを製造・販売することを通じて、耕作放棄地の解消や地域の方々の所得向上を図り、仁淀川町ブランドを確立させることで観光交流人口の拡大に繋げるとともに、商談会への参加やイベント出店など様々な外商活動を展開することを目指しています。
こうした取り組みが、集落の持続や地域活性化に繋がるよう、地域の方々とともに知恵を出し合い、地域支援企画員として引き続き支援していきたいと思います。
【この記事に関するお問い合わせ】
仁淀川町地域支援企画員 電話:0889-35-1082
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 企画調整担当 | 088-823-9333 |
成長戦略担当 | 088-823-9049 | |
地域産業担当 | 088-823-9334 | |
ファックス: | 088-823-9255 | |
メール: | 120801@ken.pref.kochi.lg.jp |