公開日 2020年03月29日
Q1ドライバーのお仕事(バスやトラック、タクシー)で必要な免許の種類について知りたいのですが・・・
普通自動車運転免許に加え、下記の免許が必要となります。
★バスドライバーの場合:「中型自動車第二種運転免許」や「大型自動車第二種運転免許」
★トラックドライバーの場合:「準中型自動車運転免許」や「中型自動車運転免許」、「大型自動車運転免許」、「けん引免許」
★タクシードライバーの場合:「普通自動車第二種運転免許」
なお、中型及び大型自動車免許は、普通・準中型のいずれかの免許を受け、その所持期間が中型免許は通算2年、大型免許は3年以上あれば受験することができ、けん引免許は、普通・準中型・中型・大型・のいずれかの免許を所持していれば受験することができます。
また、乗客を乗せて運行するバス・タクシーで必要となる第二種免許は、大型、中型、準中型、普通のいずれかの免許を受け、所持期間が通算3年以上あれば受験することができます。
運転免許に関する詳細はこちら→高知県警察ホームページ
Q2.ドライバーの仕事の種類、デビューまでの道のりは?
★バスドライバーの場合
バスドライバーと一言で言っても、路線バス、高速バス、貸切(観光)バス、コミュニティバス、スクールバス、空港連絡バス等、さまざまな活躍の場があります。
運転するバスの種類によって異なりますが、安全運転研修や運行ルート等に関する情報の習得、アナウンスの練習、マナー研修等を経てデビューすることになります。
ちなみに、バス会社によっては、大型二種免許を持っていなくても、ドライバー候補生として採用し、ドライバーとしてデビューするまでに、バスの運行に関する業務の経験積み上げや研修等を行っているほか、デビュー後のスキルアップのための研修等を実施しています。
★トラックドライバーの場合
トラックドライバーと聞くと、県外への長距離運転や大型トラックの運転、荷物の積卸し等をイメージする方が多いと思いますが、それだけではありません。
近距離のルート配送や普通免許で運転できる小型トラックの運転、荷役作業の少ないダンプカーや、積み下ろしの補助具が搭載されているトラックもあるなど、重い荷物の積み下ろしが必要でない業種もあり、様々な働き方があります。
また、まず準中型や中型免許を取得し、その後、より大きな車両を運転できるよう、中型や大型へとステップアップしていく方もいらっしゃいます。
★タクシードライバーの場合
タクシードライバーも、一般タクシー、ジャンボタクシーのほか、高齢化が進む現代において欠かせない役割を担う、介護タクシーや福祉タクシー等があります。
タクシードライバーとしてデビューするためには、高知県タクシーセンターが実施する2日間の講習の受講と効果測定に合格し、マナー研修や無線の使い方などを学び、実際にお客様を運ぶ仕事がスタートします。
県内のタクシー会社では、普通二種免許を持っていなくても採用し、採用後に二種免許を取得し、タクシードライバーとして乗務されている方もいます。
また、高知県では、所定の講座を受講して認定試験に合格した、優れたマナー接客や観光ガイドの知識を持ったドライバーが乗務する「おもてなしタクシー」制度もあります。
Q3.高知県内の女性ドライバーの仕事ぶりは?
女性ならではの気遣いや丁寧な接客等で、乗客の方や、荷主先からも好評いただいているようです。運転が好きで昔からドライバーを目指していた方もいれば、違う職業から転職し、男性同様の評価も受けられ、地元で充実した日々を送っておられる方もいらっしゃいます。
Q4.高知県の女性ドライバーの需要は?
ドライバー不足は全国的に課題となっていますが、高知県では、ドライバーの高齢化や人口減少等により、よりドライバー不足が深刻となっています。
運輸業は、ほかの産業と比べるとまだまだ女性比率は低く、「ドライバー=男性の仕事」と思われがちですが、やりがいを持って、ドライバーとして活躍している女性はたくさんいらっしゃり、女性が活躍できる場となっています。
高知県のドライバー不足を救うのは、女性のあなたかもしれません!
Q5.勤務体系はどうなっているの?
勤務体系については、各業界や会社によって異なりますが、無理のないよう、ドライバーとして勤務されています。お子さんの急な発熱時等の際に使える休日制度を用意している会社もあります。
フルタイムでの勤務はもちろんのこと、会社によってはパートタイム勤務が可能など、本人の希望に沿った勤務体系を選ぶことができる会社もあります。
Q6.正社員として働くことは可能?
もちろん可能です。ドライバーとして活躍してくれる正社員の女性ドライバーを求めている会社は多くあります。
Q7.年齢制限はあるの?
会社によって異なりますが、幅広い年代の方がドライバーとして活躍されています。
なお、個人タクシーを経営する場合には、申請日現在の年齢が65歳未満であること等の条件があります。
Q8.マニュアル(MT)車の運転が不安です・・・
最初は不安があるかもしれませんが、研修や経験によって自信が付き、より運転が楽しくなるはずです。
また、最近ではどの業界においても、オートマチック(AT)車を導入している会社もあります。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階西側) | |
電話: | 地域交通担当 | 088-823-9732 |
鉄道担当 | 088-823-9734 | |
航空戦略室 | 088-823-9341 | |
ファックス: | 088-823-9526 | |
メール: | 080801@ken.pref.kochi.lg.jp |