公開日 2023年04月05日
募集要項のダウンロードはこちら令和6年度 募集要項[PDF:275KB]
入校願書、自己推薦書、調査書(中学校用)はページ下にあります。
【1】募集定員・応募資格・入校試験・試験会場
1 募集訓練科・定員・訓練期間・応募資格(普通課程)
(令和5年4月1日現在)
訓練科名 | 定員 | 訓練期間 | 応募資格 |
---|---|---|---|
機械加工科 | 10名 | 2年 | 高等学校卒業(令和6年3月卒業見込みを含む) 又はこれと同等以上の学力を有する方 |
溶接科 | 10名 | ||
電気工事科 | 15名 | ||
自動車整備科 | 20名 | ||
配管科 | 10名 | 1年 | |
オートボディ科 (高卒コース) |
10名 | 2年 | |
オートボディ科 (中卒コース) |
10名 | 中学校卒業(令和6年3月卒業見込みを含む) 又はこれと同等以上の学力を有する方 |
※オートボディ科の正式名称は、塑性(そせい)加工科です。
2 入校願書受付期間、入校試験日等
☆機械加工科 溶接科 電気工事科 自動車整備科 配管科 オートボディ科(高卒コース)
試験名 | 願書受付期間(必着) | 試験日 | 試験科目 | 合格発表 |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (高等学校卒業見込みの方) |
令和5年9月4日(月)~9月14日(木) | 9月29日(金) | 面接 | 10月6日(金) |
一般入試① | 令和5年10月10日(火)~10月19日(木) | 11月2日(木) | 数学・面接 | 11月10日(金) |
一般入試② | 令和5年11月13日(月)~11月22日(水) | 12月8日(金) | 数学・面接 | 12月15日(金) |
一般入試③ |
令和6年1月4日(木)~1月11日(木) |
1月19日(金) | 数学・面接 | 1月26日(金) |
一般入試④ | 令和6年1月29日(月)~2月8日(木) | 2月16日(金) | 数学・面接 | 2月22日(木) |
一般入試⑤ | 令和6年2月19日(月)~3月7日(木) | 3月15日(金) | 数学・面接 | 3月18日(月) |
※合格者が募集定員に達した場合、早期に募集を終了します。一般入試へ応募する方はホームページ等でご確認ください。
☆オートボディ科(中卒コース)
試験名 | 願書受付期間(必着) | 試験日 | 試験科目 | 合格発表 |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (中学校卒業見込みの方) |
令和6年1月4日(木)~1月11日(木) | 1月19日(金) | 筆記試験・面接 | 1月26日(金) |
一般入試① | 令和6年1月29日(月)~2月8日(木) | 2月16日(金) | 筆記試験・面接 | 2月22日(木) |
一般入試② | 令和6年2月26日(月)~3月14日(木) | 3月22日(金) | 筆記試験・面接 | 3月25日(月) |
※合格者が募集定員に達した場合、早期に募集を終了します。一般入試へ応募する方はホームページ等でご確認ください。
3 試験会場
高知高等技術学校
【2】応募方法
1 応募書類
(1)推薦入試(令和6年3月に中学校、高等学校を卒業見込みの方が応募可能です。)
入校願書 |
所定の様式に志願者が自筆で記入し、指定の写真を貼付したもの。 2,200円分の高知県収入証紙を貼付してください。 |
自己推薦書 |
所定の様式に志願者が自筆で記入したもの。 |
調査書 |
(高卒)高等学校等の発行する様式(進学用)で作成し、厳封したもの。 |
(中卒)高等技術学校指定の様式に中学校長が作成し、厳封したもの。 |
|
受験票返信封筒 |
定形封筒に受験票の送付先(志願者の住所・氏名)を記入し、84円切手を貼付したもの。 |
(2)一般入試(令和6年3月に中学校、高等学校を卒業見込みの方も応募可能です。)
入校願書 |
所定の様式に志願者が自筆で記入し、指定の写真を貼付したもの。 2,200円分の高知県収入証紙を貼付してください。 |
受験票返信封筒 |
定形封筒に受験票の送付先(志願者の住所・氏名)を記入し、84円切手を貼付したもの。 |
2 応募書類の提出先等
(1)提出先
- 中学校・高等学校等(定時制・通信制を含む)卒業見込みの方は、志望の訓練科がある学校に提出してください。
- 定時制・通信制に在学中又は卒業見込みで、高等技術学校在学中に雇用保険制度、求職者支援制度等の給付金の受給を希望される方は、提出前に作成済みの入校願書を公共職業安定所に持参のうえ、ご相談ください。
- 令和5年3月以前に高等学校等を卒業されている方(中卒課程を受験する場合は中学校)は、公共職業安定所を経由して応募書類を提出する必要があります。まず、現居住(住所)地を管轄する公共職業安定所に、ご相談ください。
(2)応募受付
- 高等技術学校に持参する場合の入校願書受付時間は、受付期間中の土曜、日曜及び祝祭日を除く午前8時30分から午後5時15分までです。
- 郵送の場合は、封筒の表面に「入校願書在中」と朱書きのうえ簡易書留としてください。
3 応募の留意事項
- 推薦入試と一般入試ともに、他の学校や就職などの併願受験が可能です。
- 合格者が募集定員に達した場合、募集を終了します。入校願書提出時に、ご確認ください。また、合格者の入校辞退等により欠員が生じた場合には、追加募集を実施する場合があります。その場合は、各高等技術学校ホームページ等にてお知らせします。
- 災害減免制度については、事前にお問い合わせください。
【3】受験票の発送
受験票は願書受付期間終了後に、発送します。試験日の3日前までに到着しない場合は、高等技術学校にお問い合わせください。
【4】合格発表
高等技術学校の本館前に合格者の受験番号を掲示します。また、高等技術学校のホームページでも閲覧することが可能です。なお、個人情報の保護のため、電話による合否のお問い合わせは回答をお断りしています。
【5】合格取り消しの措置
合格発表後、訓練生として好ましくない行動等があった者は、合格の取り消し措置を行うことがあります。
【6】入校説明会及び入校日(予定)
学校(科名) | 入校説明会 | 入校日 |
---|---|---|
高知高等技術学校(全科) | 令和6年3月22日(金) | 令和6年4月10日(水) |
【7】訓練に要する経費
訓練科名 | 諸経費(教科書・作業服等) | 入校料 | 授業料 |
---|---|---|---|
機械加工科 |
90,000円程度 |
5,650円 |
月額9,900円(年額118,800円) 納入日 毎月15日 (ただし、3月分は2月28日) 減免制度があります。 |
溶接科 |
70,000円程度 |
||
電気工事科 |
100,000円程度 |
||
自動車整備科 |
90,000円程度 |
||
配管科 |
70,000円程度 |
||
オートボディ科 |
100,000円程度 |
※入校料・年間授業料は、変更する場合があります。
【8】授業料減免制度
※下記の条件に一つでも該当する方には、授業料の段階的な減免制度が適用されます。
- 生活保護世帯。
- 中卒者等(高校中退含む)で保護者等の県・市町村民税所得割額の合算額が507,000円未満の世帯。
- 高卒者等で市町村住民税の所得割額が51,300円未満の世帯。
- その他の特別な事情で、授業料が減免になる場合がありますので、ご相談ください。
【9】その他
- 入校試験の参考問題がホームページからダウンロードできます。
- 貸付基準に該当の方は技能者育成資金融資制度(有利子)が利用できます。
- 交通機関の学割制度が適用されます。
- 高知高等技術学校(オートボディ科)と高知東工業高等学校定時制(機械科)の間で技能連携制度が適用されます。
【10】入校願書等
入校願書入校願書[PDF:231KB]
入校願書 記入例記入例[PDF:235KB]
自己推薦書自己推薦書[PDF:31KB]
調査書(中学校用)調査書(中学校用)[PDF:78KB]
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒781-0112 高知市仁井田1188番地 |
電話: | 088-847-6601 |
ファックス: | 088-847-6617 |
メール: | 151304@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード