労働環境を改善するための取組を支援する相談窓口・ハラスメント等についての研修講師派遣の紹介

公開日 2023年01月30日

 高知県内には、労働環境を改善するための取組を支援する相談窓口がありますので、ぜひ、ご活用ください。
 また、ハラスメント等についての研修講師やアドバイザーの派遣、研修開催を各機関で実施しています。これらの各機関に職場研修の講師派遣を依頼したり、各機関が開催する講演の受講を職場研修の受講として位置づけるなど、積極的に活用されてみてはいかがでしょうか。

1 働き方改革を推進するための取組を相談したいとき
◆高知県働き方改革推進支援センター(高知市南はりまや町)
 高知県働き方改革推進支援センターでは、来所や電話のほか、ご要望に応じ、個別訪問を行い、経営者の皆さまからの「働きやすい職場づくり」に関連するご相談を受けています。時間外労働の削減や同一労働同一賃金への対応、助成金の活用など、相談されてみてはいかがでしょうか。
 そのほか、ワークライフバランス推進企業認証の取得を希望される場合は、アドバイザーの派遣を依頼することもできます。

2 ハラスメント等の人権研修の講師派遣等を希望しているとき
公益財団法人高知県人権啓発センター
 高知県人権啓発センターでは、企業や団体、地域での人権学習・人権研修の場に講師を派遣しています。「講師派遣事業」
 ハラスメントという人権課題をはじめ多彩なメニューからテーマを選択でき、目的に応じた講師を派遣してくれます。内容により様々なプログラムが用意されています。
 職場の研修担当者が研修を企画する際は、充実した「じんけんライブラリー」でDVDや図書、啓発パネル等を利用することもできます。

こうち男女共同参画センター「ソーレ」
 「ソーレ」では、ハラスメント、ワークライフバランス、女性の労働問題等の男女共同参画に関するテーマの研修に講師を派遣してくれます。「出前講座」
 職場の研修担当者が研修を企画する際は、「図書・情報資料室」で図書、DVD等を利用することもできます。

3 労働法等の基本を教えてくれる講師派遣等を希望しているとき
一般社団法人高知県労働者福祉協議会(高知県労福協)
 高知県労福協作成の「働くときに知っちょきたいこと」(54ページ、19.84MB)をテキストに、「社会人としてのマナー」「労働契約」「就業規則」「労働時間」「休日」「賃金」「各種保険」などの研修に講師を派遣しています。対象者は、高校生から社会人に至るまで幅広く、ニーズに合わせて、講演内容を工夫しています。




 

この記事に関するお問い合わせ

高知県労働委員会事務局

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2丁目4番1号(高知県庁北庁舎4階)
電話: 088-821-4645
ファックス: 088-821-4589
メール: 240101@ken.pref.kochi.lg.jp
(労働相談はコチラ

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ