令和2年度高知県社会教育実践交流会開催について

公開日 2020年12月24日

1 趣旨

   様々な地域課題の解決や人と人との関係が密な地域づくりをめざし、社会教育関係者が一堂に会して実践事例に学ぶことにより、関係者の活動の活性化とネットワーク構築を図る。

2 主催

   高知県教育委員会、令和2年度社会教育実践交流会実行委員会

3 共催

   高知県社会教育委員連絡協議会、高知県公民館連絡協議会、高知県保幼小中高PTA連合体連絡協議会、高知県連合婦人会、高知県青年団協議会

4 後援

   高知県市町村教育委員会連合会、土佐市教育委員会

5 対象

    社会教育委員、社会教育主事、公民館職員、社会教育施設関係者、市町村社会教育・生涯学習・学校教育担当者、学校支援地域本部関係者、放課後子ども教室及び放課後児童クラブ関係者、PTA、学校関係者、 連合婦人会関係者、青年団関係者、老人クラブ関係者、社会教育に関心のある方々

6 日時

    令和3年1月16日(土)12:30~16:40<受付12:00~12:30>

7 会場

   土佐市複合文化施設つなーで(土佐市高岡町乙3451-1)

8 日程及び内容

   12:30~12:40 開会行事

   12:40~14:10 記念講演

一般社団法人「豊かな暮らしラボラトリー(ユタラボ)」代表理事 檜垣 賢一 氏

 「過疎発祥のまちが、若者に選ばれるまちへ」

益田市教育委員会(島根県)ひとづくり推進監 大畑 伸幸 氏

 「地域創生における、社会教育行政の役割」

   14:10~14:20 休憩

   14:20~16:30 実践発表

松葉川青年団 大﨑 弘和 氏 羽方 厚司 氏

 「30年ぶりの復活!はじめまして松葉川青年団です♪」

高知県立大学Pシスターズ 高知県立大学教授 田中 きよむ 氏

 「地域とともに考える」

特定非営利活動法人NPO高知市民会議 井上 将太氏

 「こうちNPOフォーラム2020」

高知新聞高岡西販売所 大﨑 健氏

 「地域訪問活動から始まる 青少年育成やご近所福祉」

 16:30~16:40 閉会行事

9 申し込み方法

   別紙様式にご記入のうえ、令和3年1月7日(木)までにメール、FAXまたは郵送にて高知県教育委員会事務局生涯学習課まで申し込みをお願いします。

 悪天候及び新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、やむを得ず交流会を中止する場合には、本ホームページ(高知県教育委員会事務局生涯学習課HP)に、前日の17時までに掲載いたします。

02 実践交流会申込書[DOC:153KB]

03 案内チラシ・申込書(PDF)[PDF:202KB]

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県教育委員会 生涯学習課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 総務 088-821-4745
生涯学習企画 088-821-4629
社会教育支援 088-821-4911
地域学校協働支援 088-821-4897
ファックス: 088-821-4505
メール: 310401@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ