遠隔手話通訳について

公開日 2021年03月22日

 新型コロナウイルス感染症の発生により、感染のリスクがあり手話通訳者の同行が困難な場合、タブレット端末等のテレビ電話機能
を利用して行う「遠隔手話通訳」を利用できます。

 遠隔手話通訳とは


   タブレット端末等を用いてテレビ電話(Skype)を使用し、離れた場所にいる手話通訳者が画面越しに手話通訳を行うことで、
 聴覚障害者の意思疎通を支援する仕組みです。通常の手話通訳とは異なり、手話通訳者と聴覚障害者が対面する必要がないため、
 感染防止対策として有効です。

 遠隔手話通訳の利用について

  ○対象者

   高知県内にお住まいの聴覚に障害のある方で、新型コロナウイルス感染症に感染している、または感染の疑いがある方。

  ○必要機材

   高知県が遠隔手話通訳用タブレット端末を貸与します。
   利用者が所有するスマートフォン等を利用することも可能です。(無料のSkypeアプリをダウンロードしていただく必要があります。)

  ○利用範囲

   ・かかりつけ医や近隣の内科等の病院受診時

   ・検査結果が陽性になったことに伴う入院時 等

  ○利用方法

   一般社団法人高知県聴覚障害者協会にFAXやメールなどで相談してください。
   詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 遠隔手話通訳広報チラシ[PDF:336KB] 遠隔手話通訳用機材貸与規程[PDF:142KB]

  ○利用可能時間

   平日 9時00分から17時00分まで

   ※土曜日、日曜日、祝日は利用できません。

  ○利用料

   無料(ただし、個人が所有するスマートフォン等を利用する場合の通信費等は、利用者の負担になります。)

遠隔手話通訳に関するお問い合わせ先


  一般社団法人高知県聴覚障害者協会
  〒780-0928 高知市越前町2丁目4-5 小高坂更生センター3階
  FAX:088-875-5307 電話:088-822-2794

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 障害福祉課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側)
電話: 企画調整担当 088-823-9633
地域生活支援担当 088-823-9634
障害児支援担当 088-823-9663
事業者担当 088-823-9635
ファックス: 088-823-9260
メール: 060301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ