公開日 2021年03月28日
令和2年度 地域の皆さんの活動(地域支援企画員からの報告)
越知町の取り組み(仁淀川ブロック)
※越知町HPより
<越知町について>
越知町は、高知県の中西部に位置する人口5,400人ほど(令和2年12月現在)の自然豊かなまちです。
まちの中心には「仁淀ブルー」で有名な仁淀川が流れ、ラフティングやカヌーなどの川遊びが楽しめます。また、「日本植物学の父」とも言われる牧野富太郎博士の研究フィールドとしても知られる横倉山では、多様な植物や歴史などに触れることができる「横倉山トレッキングツアー」も行われています。
このような豊かな自然を活かした”心豊かな生活”を目指して、越知町では平成30年に『アウトドアなまちにするぜよ!宣言』がなされ、様々な取り組みが行われています。今回は、この取り組みへの支援活動について一部をご報告します。
横倉山の巨木 カヌー体験
<アウトドアなまち越知町を目指した取り組みへの支援について>
越知町では、国内外に高いブランド力を持つアウトドアメーカー「(株)スノーピーク」の監修・指定管理によるキャンプ場「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」を平成30年4月に、物販機能などを備えた「スノーピークかわの駅おち」を令和元年6月にオープンし、アウトドア愛好家だけでなく幅広い層に向けた誘客を通じて、県外からも非常に多くのお客様が訪れており、新しい人の流れが生まれています。
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド スノーピークかわの駅おち
「スノーピークかわの駅おち」は越知町観光の主役である仁淀川を路線に見立て、「かわの駅」という新しいコンセプトで「買う・遊ぶ・泊まる」が楽しめる観光拠点施設になっています。
そして、この施設に越知町外からのお客様はもちろん町内の方々にももっと気軽に足を運んでもらおうと、令和2年度に「テイクアウトマーケット」が実施されることとなり、地域支援企画員も関係の方々と連携しながら、企画のアイデア出しや出店者との調整や集客に向けた広報などの支援をさせていただきました。
7月に行われた第1回の様子は高知県のテレビ広報番組「おはようこうち」でも放送され、8月に行われた第2回では、越知町のパン屋さんと同町の地域おこし協力隊の方が共同開発した「山椒ミートパン」のお披露目販売会の支援もさせていただきました。このパンは越知町の特産品である山椒を使った他にはない商品となっており、購入された方からも大変好評をいただきました。みなさんにも、ぜひ食べていただきたい一品です。
「テイクアウトマーケット」の様子 山椒ミートパン
また、隣接する宮の前公園はコスモスまつりなどの会場としても有名で、様々なアウトドアを満喫できる場所になっており、11月には「第2回おち・まち・そとあそび」と題したアウトドアイベントが実施されました。
企画段階から各方面への広報活動、当日の運営支援など幅広く携わらせていただき、2日間で2,000人ほどの方にご来場いただきました。このイベントは”アウトドアなまち越知町”を表現し、また、取り組みを多くの方に知っていただける大きな機会だと思います。県外からもたくさんの人に来ていただけるようなイベントにより発展していくことを目指して、今後も引き続き支援させていただきたいと考えています。
「おち・まち・そとあそび」の様子 アウトドアウエディング(模擬挙式)
<今後の展望>
この宣言を中心とした活動で、越知町に「遊びに行きたい・住みたい・住んで良かった」とみなさんに思っていただけたら嬉しいですし、地域支援企画員もこのための一助になれればと思っています。
補助事業の紹介や関係機関との調整などはもちろん、常に「伴走」を意識しながら取り組んでいきます。また、地域おこし協力隊の活躍は越知町にとっても非常に大きく、今後の越知町・高知県を盛り上げるためにもなくてはならない存在であるため、協力隊の活動への支援も強く意識しているところです。
地域支援企画員として地域に関われることに誇りを持ち、住民が誇れる地域づくりをする一員としてこれからも励んでいきます。アウトドアなまち越知町にぜひ遊びに来てください。
【この記事に関するお問い合わせ】
越知町地域支援企画員 電話:0889ー20ー1188
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 企画調整担当 | 088-823-9333 |
成長戦略担当 | 088-823-9049 | |
地域産業担当 | 088-823-9334 | |
ファックス: | 088-823-9255 | |
メール: | 120801@ken.pref.kochi.lg.jp |