公開日 2023年08月17日
ひきこもりとは
学校や職場などの社会参加を回避し、概ね6ヶ月以上家庭にとどまり続けている状態(厚生労働省のガイドラインをもとに作成)
- 外出はしていても、家族以外の人との親密な交流がほとんどありません。
- 誰でも、何歳からでも、ひきこもり状態となる可能性はあります。
- 「怠け」や「甘え」ではありません。
ひきこもりという状態は同じであっても、背景や思いは一人ひとり違います。それぞれの人への理解が大切です。
ひきこもり経験者の千原ジュニアさんからのメッセージ
■メッセージ動画(15秒程度)
ひきこもりのかたちは人それぞれ。自分のペースで。回復には、周りの理解と安心できる環境が大切です。
県内の支援機関・市町村窓口などで、以下のポスターやリーフレットを掲示・配布しています。
■ リーフレット(A4三つ折りサイズ) ■ ポスター
【掲示協力事業者を募集中!】ひきこもり支援のポスター(千原ジュニア氏協力)の掲示にご協力をお願いします。
応募方法などは、こちらのページへ! *事業所への配布のみとし、個人の方への配布は行っておりませんのでご了承ください。
相談できる窓口 (まずは一度、お住まいの地域の窓口にご相談ください。)
- 市町村で相談できる場所(窓口一覧はこちら→市町村の窓口[PDF:159KB])
お住まいの地域の市町村窓口に、まずは一度ご相談ください。必要に応じて適切な支援機関におつなぎします。 - 県域またはブロック毎に相談できる場所(窓口一覧はこちら→県機関の窓口[PDF:125KB])
高知県ひきこもり地域支援センター
高知ひきこもりピアサポートセンター
県内福祉保健所の健康障害課(安芸、中央東、中央西、須崎、幡多の5カ所) - その他関係機関(窓口一覧はこちら→その他機関の窓口(サポステ、ハローワーク、ジョブカフェ)[PDF:143KB]、自立支援機関の窓口[PDF:157KB])
自立相談支援機関(生活全般にお困りを抱える方、就労に向けた準備を行いたい方など)
就労サポートセンターかみまち(ひきこもりの人等で就労に向けた準備を行いたい方など)→チラシ[PDF:517KB]
こうち若者サポートステーション(進学・復学及び就労を希望する15歳~49歳までの方)
はた若者サポートステーション(同上)
高知ハローワーク(就労を希望されている方など)
ジョブカフェこうち(就職に向けたサポートを受けたい方など)
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 調整・援護調査担当(調整) | 088-823-9664 |
調整・援護調査担当(援護調査) | 088-823-9662 | |
地域福祉推進担当 | 088-823-9090 | |
災害時要配慮者支援担当 | 088-823-9089 | |
地域共生社会室 | 088-823-9840 | |
ファックス: | 088-823-9207 | |
メール: | 060101@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード