「さんSUN高知」テキスト版 令和3年7月号

公開日 2021年08月05日

県政だよりさんSUN高知メール版2021年7月号

■もくじ
表紙:「活性高知!最前線!」シリーズ16 安田町で大幅リニューアルオープン!安田川アユおどる清流キャンプ場
ピックアップ1:津波から命を守るために
ピックアップ2:アプリ版高知家健康パスポート 大幅リニューアル!
特集:高知県へのUIターンを全力サポート!
たいけんみん!:交流施設「ほっと平山」で地域を感じる「ピザ焼き」を体験!
情報ひろば
県立施設のご案内
高知県推計人口
奥付

表紙:「活性高知!最前線!」シリーズ16 安田川アユおどる清流キャンプ場
●立派な鮎も育む清流・安田川のすぐそば「安田川アユおどる清流キャンプ場」が、大幅リニューアルオープン! 世界的なアウトドアブランドの「Coleman」のパートナーフィールドに♪
▲表紙の写真
今年4月にリニューアルオープンした「安田川アユおどる清流キャンプ場」を紹介しています。詳しくは、YouTube「くろしおくんちゃんねる」をご覧ください。
▲また、公式SNSで県政情報を発信していますので、そちらもぜひご覧ください。

ピックアップ1:津波から命を守るために
●1揺れが収まったら、とにかく急いで高台へ!
▲高知県では、南海トラフ地震発生から早い所で約3分、遅い所でも約15分で津波が海岸線までやってくる可能性があります。
▲命を守るため、揺れが収まったら、津波警報や避難指示を待たず、すぐに高台へ避難してください。早期避難意識率が100%になれば、想定死者数を約5,800人にまで減らすことができます。
▲また、住宅の倒壊や家具の転倒により避難できなくなることがないよう、住宅の耐震化や家具等の固定を行っておくことも大切です。
▲県民の早期避難意識率の推移は、平成28年73.7%、平成29年71.7%、平成30年70.4%、令和元年68.6%、令和2年65.1%と年々低下しています。目標を100%とし、意識率を高めて命を守ることが大切です。
▲被害の想定は2013年5月の合計死者数約42,000人、住宅耐震化率74%、津波早期避難意識率20%、津波避難空間整備率26%から2022年3月の第4期行動計画目標では、合計死者数約5,800人、住宅耐震化率87%、津波早期避難意識率100%、津波避難空間整備率100%を目指します。
●津波を正しく理解する
▲津波による死者数は、最大約36,000人と想定され、南海トラフ地震の想定死者数約42,000人の約85%を占めます。
▲津波の力は大きく、30cmでも足を取られて避難ができなくなってしまい、1mになるとほとんどの人が亡くなってしまいます。
▲津波は一度だけでなく、何度も押し寄せてくるため、津波警報が解除されるまで絶対に戻ってはいけません。
●2「南海トラフ地震に備えちょき」が新しくなりました!
最新版を各ご家庭へ配布していますので、ぜひご家族などでご覧いただき、備えに取り組んでいただきますようお願いいたします。
●県政広報番組でも紹介します。ぜひご覧ください!
(テレビ高知 6/26(土)12:00から12:30、7/3(土)16:54から17:24)
●問い合わせ
県庁南海トラフ地震対策課
TEL:088-823-9798 FAX:088-823-9253

ピックアップ2:アプリ版高知家健康パスポート大幅リニューアル-パスポートのランクアップもアプリで手軽に!-
●7月中旬からアプリ版高知家健康パスポートがさらに便利になります!
●主なリニューアルポイント
▲二次元コードを読み込むことで、健診やイベント参加等によるポイントが獲得できます
▲アプリのみで健康パスポートの発行やランクアップ手続きができます!
▲市町村や事業者主催のイベント情報をプッシュ通知でお届けします!
▲特典協力施設やポイント付与施設からお得な情報を入手できます!
●まずはGoogle PlayやApp Storeからアプリ版高知家健康パスポートをダウンロード、そして、スポーツイベントなどに参加して各色のヘルシーポイントを入手しましょう。たまったポイントはアプリで管理でき、県内400以上の施設でランクに応じた割引等の特典が受けられます。パスポートは、青→緑→ピンク→金の順でランクアップします。
その他クーポン配信等の便利な機能を追加準備中です。乞うご期待ください。ぜひ、アプリ版高知家健康パスポートをダウンロードいただき、日々の健康増進にお役立てください
旧アプリをご利用いただいている方は、ぜひアップデートをお願いします。
●問い合わせ
県庁健康長寿政策課 TEL:088-823-9675 FAX:088-823-9137

特集:UIターンのご相談はまず、「高知県移住促進・人材確保センター」へ!高知県へのUIターンを全力サポート!
●センターでは、県や市町村、各産業関係団体(一次産業、商工業、福祉など)と連携し、「オール高知」の体制で、「しごと」や「すまい」の確保など、UIターンをサポートしています。東京、大阪、高知に窓口を設置していますので、お気軽にご相談ください。
●社会人の皆さまへ
▲相談窓口
・UIターン就職・転職の相談:高知県の企業情報に精通した職業紹介コンサルタントが、求人の紹介や応募書類の作成、面接対策などの就職支援のほか、高知での「働き方」や「キャリアの生かし方」などもご提案しています。「高知求人ネット」では、県内の最新求人情報を一括検索できます。
・UIターン支援情報の提供:「高知家で暮らし隊」にご登録いただきますと、移住・交流コンシェルジュが就職・転職フェアや就職相談会の開催情報を提供するなど、UIターンのお手伝いをします。また、引越割引などUIターンに役立つ各種割引サービスの特典も提供しています。ぜひご登録ください!高知県へのUIターンのポータルサイト、「高知家で暮らす。」をリニューアルしました。「高知家でくらし隊」は登録無料ですので、ぜひご利用ください。
●相談はこちらから!
一般社団法人高知県移住促進・人材確保センター
受付時間は、年末年始・祝日を除く、月曜日から金曜日までの8:30から17:15です。
(UIターン就職相談) TEL:088-855-7748 MAIL:jinzai@iju-jinzai.kochi.jp
(UIターン支援情報) TEL:088-823-9336 MAIL:iju@iju-jinzai.kochi.jp
随時、オンラインでの相談にも対応しています。
▲県外のご家族・ご友人にご紹介ください!
・最新イベント情報
高知県最大のUIターン合同就職相談会「高知就職・転職フェア2021」
オンライン開催は7月から8月と、11月から2月です。ここでは、企業の採用担当者やキャリアコンサルタントとのオンラインでの面談ができます!
対面開催は、東京会場が10月30日(土)、大阪会場が10月31日(日)です。ここでは、企業の採用担当者やキャリアコンサルタントとの面談ができます!また、大阪会場では、高知県出身者を対象にUターン交流会も同時開催します。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更となる場合があります。
●問い合わせ
一般社団法人高知県移住促進・人材確保センター
TEL:088-855-7748 FAX:088-855-7764
▲高知県公式アプリ「高知家ゆる県民倶楽部」会員募集中!
今すぐではないけど、いつかは高知へ…そんな方は、アプリを通じて高知とゆるーく繋がりませんか。アプリをダウンロードし、4つの項目を登録するだけで、イベントやお知らせ情報がタイムリーに届く、イベントやお店利用などでポイントが貯まる、貯めたポイントで素敵なプレゼントがもらえる、高知の魅力が盛りだくさんのオンラインイベントに参加できるといった、特典があります。「高知家ゆる県民倶楽部」をダウンロードしてみてください!
●問い合わせ
県庁移住促進課 TEL:088-823-9740 FAX:088-823-9756

■学生の皆さまへ
●学生さんの県内就職を応援します!
学生の皆さん、魅力的な高知の企業で働くことを考えてみませんか?まずは、インターンシップ参加や企業訪問を通じて、県内企業を知ることからはじめましょう!
●1学生の県内就職活動を応援!交通費補助制度
▲対象者は、県内就職を希望する県外在住の学生等です。なお、既卒3年以内の方を含みます。制度の利用に当たっては、「こうち学生登録」への登録必須となります。
▲対象となる就職活動等は、高知県が主催または協力する就職活動関連イベントや、県内企業が県内で実施するインターンシップ、個別企業説明会、採用面接等です。
▲対象経費は、鉄道、路面電車、航空機、バス、旅客船、高速料金といった交通費と宿泊費です。
▲限度額等は、交通費については現住所地ごとに上限があり、 東京なら33,000円、大阪なら19,000円です。宿泊費は1泊分5,000円です。
●2県内就職情報を発信中!
▲1学生と県内企業とのオンライン交流会
各回テーマを決めて県内企業の担当者とWEBで気軽に話ができる交流会を開催中!直近の開催予定は「高知求人ネット」学生サイトをチェックしましょう。
▲2「高知求人ネット」学生サイト
学生の県内就職をサポートするポータルサイト。学生による企業訪問インタビューやイベント情報をはじめ、インターンシップ申し込み、WEBセミナー視聴など、県内就職に役立つコンテンツが満載です。
・企業インターンシップ情報では、「業種」「地域」「キーワード」から気になる企業を検索できます。ローカルな情報もたくさんあります。
・WEBセミナー動画では、若手社員が高知で働く魅力を伝えます!高知ならではの休日の過ごし方もご紹介します。
▲「こうち学生登録」に登録して、タイムリーな就職情報を入手しよう!
・高知県Uターン就職サポートガイドとして、役立ち情報をまとめた情報誌を7月と12月の年2回無料でお届けします。
・メルマガ配信では、県内外で開催の就職関連セミナーや交流会等のイベント情報を、随時お届けします。
詳しくは「高知求人ネット 学生」で検索してください。URLは、https://kochi-student-job.jp/です。
▲3Twitter、LINE「高知家のおしごと」
就活イベント情報や県内企業の情報をタイムリーに配信中です。ぜひご登録ください。
登録は、Twitter は@kochike_job、LINEは @916tqjjkからお願いします。
●問い合わせ
県庁商工政策課 TEL:088-823-9692 E-mail:internship151401@ken.pref.kochi.lg.jp
【東京】高知県東京事務所 TEL:03-3501-5541
【名古屋】高知県名古屋事務所 TEL:052-251-0540
【大阪】高知県大阪事務所 TEL:06-6244-4351

県民が体験!「たいけんみん!」の皆さんと行く!今月は…交流施設「ほっと平山」で地域を感じる「ピザ焼き」を体験!
●県土の約9割を占める中山間地域は、高知県の強みである「自然」や「食」、「文化」を生み出しており、「集落活動センター」などの交流施設では、地域の特色ある体験メニューを楽しむことができます。今回は、香美市土佐山田町の集落活動センターひらやまが運営する「ほっと平山」を、いざ体験!
▲地域住民が運営する交流施設なくてはならない拠り所
今回体験するのは、高知市の濱田さん親子。「男の子ふたりを連れて、県内で安心しておでかけできる場所はないか」と訪れた地域交流施設「ほっと平山」では、まず豊かな自然に感動!代表を務める門田さんは「平成19年に地域住民で運営委員会を発足して以来、ほっと平山は、地元の廃校舎を生かした体験型の宿泊施設や地域交流の拠点として運営されています」と言います。地域になくてはならない、拠り所のような場所なのです。
▲地域の魅力を五感で感じる「ピザ焼き」体験に挑戦!
お待ちかねのピザ焼き体験に挑戦するのは、結士くんと真士くん。生地のトッピングは、地元で採れたイタドリや柚子みそのピザソースです。本格的な石窯で焼き上げ、「とっても美味しい♪」と驚き。門田さんは、「五感で平山を楽しみながら地域の魅力を伝えられるように、試行錯誤してつくり上げた体験メニュー。平山を知ってもらい、次の世代に引き継いでいけるように、たくさんの人に体験してもらいたいですね」と、やさしく話してくれました。
濱田さんからは「交流施設のさまざまな体験メニューを楽しもう♪」とコメントをいただきました。
●問い合わせ
地域交流施設 ほっと平山 香美市土佐山田町平山459-1 TEL:0887-53-2076

情報ひろば:高知県庁あての郵便物は〒780-8570 高知県○○課だけで届きます。料金の掲載がない内容は無料です。
●掲載イベントの情報は、新型コロナウイルス感染者の拡大防止のため、今後の状況により、変更や中止になる場合があります。最新情報や詳細については、各施設にお問い合わせください。ご理解とご協力のほど、お願い致します。
●催しその1:ジョブキッズ「親子みらい×ワーク研究室」
「シゴト★ジブン発見カード」等を使って、興味のある仕事や自分のタイプを知ることができるワークショップを行います。
・日時:8月1日(日)、8日(日)、21日(土) いずれも13時半から15時半(受付13時から)
・場所:8月1日と21日はオーテピア高知図書館(高知市追手筋)、8日は四万十市社会福祉センター(四万十市右山五月町)
・対象:小学4年生から6年生とその保護者
・人数:各会場とも親子12組程度
・申込期間:7月20日(火)まで
・申込方法:電話、FAX、メール、HP
▲申し込み・問い合わせ:ジョブカフェこうち TEL:088-802-1533 FAX:088-802-1534
Email:info@jobcafe-kochi.jp
●催しその2:令和3年度 県立農業大学校第2回オープンキャンパス
内容は、学校の紹介(園芸学科、畜産学科)、学校施設の見学、農業実習の体験です。
・日時:8月1日(日)
・場所:県立農業大学校
・申込方法:電話、FAX
・申込期間:7月1日(木)から29日(木)
▲申し込み・問い合わせ:県立農業大学校 TEL:088-892-3000 FAX:088-893-3571

●お知らせその1:県有地を売却します
東部地域は、安芸市本町4-1786-4、宅地・175.80平方メートル・建物なし、最低制限価格は2,940,000円です。西部地域は、土佐清水市浜町15-2、宅地・157.66平方メートル・建物なし、最低制限価格は1,352,000円です。中部地域は、香南市赤岡町字宮ノ前1753、宅地・2,344.02平方メートル・建物なし、最低制限価格は9,188,558円です。
・受付期間:7月16日(金)から28日(水)
・申込方法:郵送(当日必着)、持参
▲問い合わせ:県庁管財課 TEL:088-823-9323
●お知らせその2:新たな警戒レベルの運用開始について
令和3年5月20日から風水害時に住民がとるべき行動を示す「警戒レベル」の運用が新しくなりました。特に「警戒レベル4」は、避難指示に一本化されたことから、市町村から発令された際には必ず避難行動をお願いします。また、高齢者等の避難に時間のかかる人は「警戒レベル3」で避難行動をお願いします。なお、「警戒レベル5」は、すでに安全な避難ができず命が危険な状態ですので、「警戒レベル4(避難指示)」までに必ず避難行動をお願いします。
※1市町村が災害の状況を確実に把握できるものではない等の理由から、警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。
※2避難指示は、これまでの避難勧告のタイミングで発令されることになります。
※3警戒レベル3は高齢者等以外の人も必要に応じ、普段の行動を見合わせ始めたり危険を感じたら自主的に避難するタイミングです。
▲問い合わせ:県庁危機管理・防災課 TEL:088-823-9320
●お知らせその3:毎月勤労統計調査特別調査のお知らせ
調査員が各事業所を訪問して、労働者の賃金や労働時間などを調査します。調査結果は、景気判断、雇用保険・労災保険の給付額及び最低賃金の改定審議等に使用されます。記入内容の秘密は守られ、統計以外の目的に使用されることはありません。
【対象事業所】4人以下の常用労働者を雇用している事業所
【対象地域】高知市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、芸西村、いの町、四万十町
【調査基準日】7月31日現在(給与締切日の定めがある場合は令和3年7月の最終給与締切日)
▲問い合わせ:県庁統計分析課 TEL:088-823-9783

●講座その1:音訳ボランティア養成講座
視覚に障害がある方など活字図書等の利用が困難な方のために、音訳ボランティアによる録音図書製作を行っています(パソコンを使用)。また、オーテピア高知図書館と共同で対面音訳サービス(図書・その他資料をボランティアが対面で読み上げる)を行っています。音訳ボランティアや対面音訳ボランティアとして活動してくださる方の養成講座を行います。
・日時:7月31日(土)から3月19日(土)10時から12時期間中全18回
・場所:オーテピア4階研修室他
・人数:15人程度(申込多数の場合は選考、パソコンお待ちの方を優先する場合あり)
・料金:1,500円程度(テキスト代)
・申込期間:7月1日(木)から15日(木)※月曜日は休館
・申込方法:持参
▲申し込み・問い合わせ:オーテピア高知声と点字の図書館 〒780-0842 高知市追手筋2-1-1 オーテピア1階 TEL:088-823-9488
●講座その2:建築学生向け集中講座・サマースクール
建築を学ぶ学生のための「高知の森と木造建築」講座を開催します。林業大学校の講義のほか隈研吾校長や内藤廣、堀部安嗣等建築家の作品見学、梼原町の森の見学を予定しています。
・日時:8月18日(水)から20日(金)
・場所:県立林業大学校、梼原町他
・人数:10人
・申込方法:メール、FAX、郵送
▲問い合わせ:県立林業大学校 〒782-0078 香美市土佐山田町大平80 TEL:0887-52-5911 FAX:0887-57-0396 Email:info@shien-center39.com
●講座3:「部落差別をなくする運動」強調旬間講演会のお知らせ
県民の皆さまに同和問題に対する理解と認識を深めていただくための講演会を開催します
【テーマ】「部落問題の現在とこれから-部落差別解消推進法をふまえて-」
【講師】内田龍史氏(関西大学 社会学部教授)
・日時:7月15日(木)14時から16時
・場所:高知会館「白鳳」(高知市本町)
・人数:150人(要申込)
・申込方法:電話、FAX、メール
▲申し込み・問い合わせ(公財)高知県人権啓発センター TEL:088-821-4681 FAX:088-821-4440 Email:center@kochi-jinken.or.jp

●試験1:令和3年度毒物劇物取扱者試験
・日時:8月25日(水)
・場所:高知城ホール(高知市丸ノ内)
・料金:1万500円(高知県収入証紙)
・出願期間:7月5日(月)から7月16日(金)
・募集案内配布場所:県の各福祉保健所、県庁1階募集要項コーナー(HPからダウンロード可)
・出願方法:郵送(当日消印有効)、持参
▲問い合わせ:県庁薬務衛生課 TEL:088-823-9682
●試験その2:陸・海・空 自衛官候補生採用試験
【筆記試験・適性検査】
・試験日:9月18日(土)
・会場:高知よさこい咲都合同庁舎(高知市栄田町)、高知学芸進学アカデミー(高知市槙山町)、四万十市防災センター(四万十市不破)、須崎市民文化会館(須崎市新町)、JA高知香美地区本部(香南市野市町)
【口述試験・身体検査】
・試験日:9月23日(木)から9月25日(土)のうち、いずれか1日
・会場:高知駐屯地(香南市香我美町)
・対象:高校卒業者など(詳細は問い合わせください)
▲問い合わせ:自衛隊高知地方協力本部 TEL:088-822-6128
・出願期間:9月17日(金)まで
・募集案内配布場所:自衛隊高知地方協力本部、安芸市・須崎市・四万十市の自衛隊地域事務所、各市町村の窓口
・出願方法:自衛隊高知地方協力本部、安芸市・須崎市・四万十市の自衛隊地域事務所へ郵送(当日必着)、持参

●広報広聴課ツイッターでは、県政情報、イベント情報などを配信しています。「ツイッター 高知」で検索してください。

●別枠:高知けいば「夜さ恋ナイター」開催日程
7月3(土)4(日)10(土)11(日)17(土)18(日)24(土)25(日)31(土)
▲問い合わせ:高知県競馬組合 TEL:088-841-5123「高知けいば」で検索してください。

県立施設のご案内
開館時間や利用料金等は施設によって異なりますので、詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。
●掲載イベントの情報は、新型コロナウイルス感染者の拡大防止のため、今後の状況により、変更や中止になる場合があります。最新情報や詳細については、各施設にお問い合わせください。ご理解とご協力のほど、お願い致します。
●足摺海洋館
土佐清水市三崎4032
TEL:0880-85-0635
入館料:大人1,200円、小人600円(未就学児無料)
●催し:企画展「漁港の中の生き物たち」
・日時:7月17日(土)から8月31日(火)
漁船や漁師さんでにぎわう漁港の、釣りや散歩では見ることのできない海の中を紹介します。
●牧野植物園
高知市五台山4200-6
TEL:088-882-2601
入園料:730円(高校生以下無料)
▲催し:企画展「つなげ!高知の少ない生きものたち」
・日時:7月17日(土)から9月5日(日)
身近だと思っていた生きものが絶滅危惧種!?高知県の絶滅危惧種を里や山、川、海など環境ごとに展示、調査ワークショプなどさまざまなイベントを開催します。自由研究にもぴったり!

●文学館
高知市丸ノ内1-1-20
TEL:088-822-0231
▲催し:刊行45周年記念 ノンタン絵本の世界展「もっと!ノンタン みんなだいすき!」
・日時:7月3日(土)から9月5日(日)
絵本「ノンタン」の原画や立体物などを通して、ノンタンの魅力を紹介します。
・料金:500円(高校生以下無料)

●芸西天文学習館
安芸郡芸西村和食甲4668-1
TEL:088-824-5451
(高知県文教協会 平日9時から16時半)
施設は観測学習会の開催日時のみ開館
▲催し:天体観測学習会
7月3日(土)、12日(月)、27日(火)、30日(金)、31日(土)19時から21時
流星群が多いので流れ星がよく見えます!
・人数:各日30人※先着
・申込方法:電話※各日とも開催前日まで

●歴史民俗資料館
南国市岡豊町八幡1099-1
TEL:088-862-2211
入館料:520円(高校生以下無料)
▲催し:開館30周年記念企画展「土佐人山本忠興と近代オリンピック」
・日時:7月16日(金)から9月5日(日)
1940年の東京オリンピックの招致活動に関わった南国市出身の山本忠興の功績を掘り起こし、日本の近代オリンピックの歴史を紹介します。

●埋蔵文化財センター
南国市篠原1437-1
TEL:088-864-0671
休館日:土曜、企画展示以外の日曜・祝日
▲催し:四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展「四国の風土と暮らし-山から四国を眺めてみた-」
・日時:7月18日(日)から9月12日(日)
長い歴史のなかで、山とともに歩んできた四国の人々の暮らしについて、山の恵み、信仰、交流をキーワードに紹介します。

●オーテピア高知図書館
高知市追手筋2-1-1
TEL:088-823-4946
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、
第3金曜
▲催し:図書展示「感染症とともに生きる」
・場所:3階健康・安心・防災スペース
今も猛威をふるっている新型コロナウイルスに関する本の展示とともに、チラシ・パンフレットも配布しています。

●高知城歴史博物館
高知市追手筋2-7-5
TEL:088-871-1600
入館料:下記特設展示は無料 企画展は700円(高校生以下と県内65歳以上無料、高知城とのセット券900円)
▲催し:企画展関連・特設展示「仁淀川遡行・おもかげの昭和へ」
・日時:9月5日(日)まで
企画展の関連行事として、写真家小林勝利氏による仁淀川流域の人々をテーマとした写真作品を展示します。

●美術館
高知市高須353-2
TEL:088-866-8000
▲催し:ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ
・日時:7月24日(土)から9月20日(月・祝)
絵本作家・ミロコマチコの新作を中心に絵画や絵本原画、立体作品など、約200点を展示します。
・料金:1,200円(大学生850円、高校生以下無料)

●高知まんがBASE(まんが王国・土佐情報発信拠点)
高知市丸ノ内1-1-10
県立公文書館内
TEL:088-855-5390
休館日:火曜・木曜(臨時休館日あり)
▲催し:高知まんがBASE開館 1周年記念「ゲンガノミカタ展」
・日時:7月17日(土)から8月31日(火)
漫画家の貴重な「原画」を展示します。生の原画から伝わる迫力を感じていただけます。

●のいち動物公園
香南市野市町大谷738
TEL:0887-56-3500
入園料:470円(高校生以下無料)
休園日:月曜
▲催し:動物たちに氷のプレゼント
・日時:7月22日(木・祝)13時半 ※雨天の場合は7月23日(金)に延期
動物たちの好物が入った飼育係特製の氷をプレゼントします。

●坂本龍馬記念館
高知市浦戸城山830
TEL:088-841-0001
入館料:700円
▲催し:開館30周年・企画展「坂本龍馬記念館の軌跡-出会いの奇跡をたどる」展
・日時:7月6日(火)から9月14日(火)
平成3年の開館以来、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送や新館建設など、大きな節目の年に発見されてきた重要な資料がどのように所蔵者に受け継がれ、当館への収蔵に繋がったか、これまでの軌跡を振り返りながら紹介します。

5月1日現在の高知県推計人口(県庁統計分析課)
県人口
総数684,754人
(前月比)+122人
男性
323,219人
(前月比)+258人
女性
361,535人
(前月比)-136人
世帯数
317,917世帯
(前月比)+1,157世帯

奥付
さんSUN高知2021年7月号(337,000部)
令和3年7月1日発行
編集・発行/高知県広報広聴課 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
Eメール:111301@ken.pref.kochi.lg.jp URL:https://www.pref.kochi.lg.jp/
制作/株式会社ほっとこうち
●メール版の配信をしています。ご希望の方は広報広聴課へお問い合わせください。
●点字版・録音版をご希望の方は県庁障害福祉課(TEL:088-823-9634)へお問い合わせください。
●県ホームページに手話版(手話動画)も掲載しています。

■「さんSUN高知」に関する問い合わせ
TEL :088-823-9046
メール:111301@ken.pref.kochi.lg.jp

■メールマガジンの変更・停止はこちらから
https://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/edit.html

この記事に関するお問い合わせ

高知県 総合企画部 広報広聴課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階)
電話: 広聴担当 088-823-9898
広報担当 088-823-9046
ファックス: 088-872-5494
メール: 080401@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ