【R6年度】HACCPの取組みの支援策について

公開日 2024年05月15日

更新日 2024年10月24日

 これまで高知県では、県内事業者の衛生管理レベルの向上や外商活動の支援を目的として、高知県版HACCP認証制度の取り組みを進めてきました。
 一方、平成30年の食品衛生法の改正により、令和3年6月から「HACCPに沿った衛生管理」(いわゆる法HACCP)が完全施行され、現在はすべての食品等事業者がHACCP手法に取り組むべきものとなっています。また、衛生管理の民間認証(FSSC22000、ISO22000、JFS等)が、食品業界で一定浸透してきており、県版HACCP認証制度を立ち上げた当時とは、食品業界の潮流が変わってきています。

 こうしたことから、法HACCP対応の支援を強化するとともに、全国基準である民間認証の取得を促すことで、さらなる外商活動の展開を支援することとし、県独自のHACCP認証については、令和6年9月をもって認証手続きを終了しました。

 地産地消・外商課では、県内事業者の衛生管理の向上を図るため、引き続き、HACCPや一般衛生管理(PRP)などをテーマにオンライン研修の実施や、衛生管理の民間認証の取得を目指す事業者を対象に、コンサルティングや審査・認証に要する費用の一部補助、衛生管理等の向上のためのアドバイザー派遣を実施しています。

 是非ともご活用ください。

目次

1.研修に関すること

 ・(1)HACCP研修

 ・(2)一般衛生管理(PRP)研修

 ・(3)HACCP書類作成研修

 ・(4)一般衛生管理(PRP)書類作成研修

 ・(5)食品安全マネジメント研修

 ・(6)HACCPの運用・定着を学ぶ研修

2.HACCPの認証取得支援に関すること

1. 研修に関すること

※上記チラシのダウンロードはこちら 00_R6 HACCPオンライン研修まとめチラシ[PDF:456KB]

 


① HACCP研修

HACCPのの基本が理解できる研修です。まずはこちらの視聴をおすすめします。

配信日時

随時募集

配信方法 送付するURLを用いてYouTubeから視聴
対象者 食品関連事業者(従業員向け)
概要

○HACCP12手順の解説

○製品仕様書・フローダイアグラムの解説            

○危害要因分析、CCP管理表の解説

 

講師:エコア株式会社 専門家

② 一般衛生管理(PRP)研修

食品の衛生管理の基礎となる一般衛生管理の基礎知識を学べます。

配信日時 随時募集
配信方法 送付するURLを用いてYouTubeから視聴
対象者 食品関連事業者(従業員向け)
概要

○微生物制御や洗浄・殺菌など一般衛生管理の基礎知識の解説

○本県での現地指導の際に、指摘の多い点についての衛生管理の解説

○一般衛生管理マニュアル作成方法を解説

 

講師:エコア株式会社 専門家

③ HACCP書類作成研修

「HACCP書類」作成に特化した内容で製品仕様書をはじめ、具体的な書類作成を理解できる実践的な研修です。

配信日時 随時募集
配信方法 送付するURLを用いてYouTubeから視聴
対象者 食品関連事業者(HACCP担当者向け)
概要

○製品仕様書の解説                      

○フローダイアグラムの解説

○危害要因分析表の解説

○CCP管理表の解説

 

講師:エコア株式会社 専門家

④ 一般衛生管理(PRP)書類作成研修

一般衛生管理のマニュアルと記録表の作成のポイントについて具体例を交えて解説する実践的な研修です。

配信日時 随時募集
実施方法 送付するURLを用いてYoutubeから視聴
対象者   食品関連事業者(HACCP担当者向け)
概要

○施設設備、機械器具の管理、ねずみ、昆虫等の防除

○使用水の衛生管理、廃棄物及び排水の衛生管理、従事者の衛生管理、従事者の衛生教育

○食品等の衛生的な取扱い、製品の回収、苦情対応、関係法令の遵守

 

講師:エコア株式会社 専門家

⑤ 食品安全マネジメント研修

より高度な衛生管理につながる「食品安全マネジメント」の基本的な考え方やフードディフェンス、書類の作成方法学びます。

配信日時 随時募集
実施方法 送付するURLを用いてYoutubeから視聴
対象者   食品関連事業者(HACCP担当者向け)
概要

○食品安全マネジメントの全体像               

○食品安全マネジメント書類の作成方法

 

講師:エコア株式会社 専門家

⑥ HACCPの運用・定着を学ぶ研修

HACCP計画の作成後の実際のHACCPの運用を学びます。PDCAの回し方や検証方法について、検証例を参考に解説します。

配信日時 随時募集
実施方法 送付するURLを用いてYoutubeから視聴
対象者   食品関連事業者(HACCP担当者向け)
概要

○HACCPにおけるPDCA、検証の方法              

             

講師:エコア株式会社 専門家

申込方法

受講を希望される方は、下記の申込フォームにてお申し込みください。

申込フォーム


お送りいただいたメールアドレス宛てに視聴用URLを送信します。

 

2.HACCPの認証取得支援に関すること

・民間認証の取得支援に関するご相談や衛生管理等の向上のためのアドバイザー派遣に関してのお問い合わせは、地産地消・外商課(088-823-9704)または、地産外商公社内サポートデスク(088-854-9988)にお願いします。

・民間認証取得の費用の支援はこちら
高知県食品加工高度化支援事業費補助金

※HACCP相談窓口については、令和6年9月末をもって終了しました。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
電話: 企画推進 088-823-9738
地産外商 088-823-9753
食品加工 088-823-9704
関西戦略室 088-823-9741
輸出振興室 088-823-9752
ファックス: 088-823-9262
メール: 120901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ