高齢者を交通事故から守りましょう!

公開日 2024年02月07日

交通事故死者数

 高知県では、ここ数年、交通事故死者に占める高齢者の割合が大きく上昇しています。令和3年は、県内の交通事故死者に占める高齢者の割合(25人中21人、84.0パーセント)が、全国ワースト1位という結果になりました。特に歩行者の事故では、死者8人のうち7人が高齢者であり、夜間の道路横断中に事故に遭うケースが多くなっています。高齢者の交通事故を1件でも減少させられるよう、家庭、地域、職場等において、交通安全について話し合い、実践しましょう。

○ 運転者の方は


 ・ 高齢者を始めとする交通弱者に対し「思いやり運転」を心がけましょう009-23歩行者保護②
 ・ 横断歩道を横断中や横断しようとしている歩行者がいれば、停止して待つなど
   歩行者優先の運転を徹底しましょう
 ・ 高齢運転者は、身体機能の衰えを意識し、ゆとりある運転を心がけましょう
 ・ 高齢により運転に不安を感じたときは、安全運転相談を利用するとともに、
   運転免許の自主返納を検討しましょう

 


 

○ ご家庭では

002-4左右確認するおばあさんと子供(幹線道路と中小道の交差点)
 ・ 道路を横断しようとする時には、付近に信号交差点や横断歩道がある場合には、
   必ずそれを利用するよう声をかけ合いましょう
 ・ 道路を横断する時は、手で合図するなど横断の意思を示すとともに、十分な安全確認を
   行う事を徹底しましょう
 ・ 夜間や薄暮時の外出には、明るい色の服装や反射材の着用に努めましょう


 

○ 地域、職場では


 ・ 交通安全団体等と連携し、参加・体験・実践型等の交通安全教室を開催することで、007-1-1交通安全教室の風景(小)
   高齢者に身体機能の衰えを認識してもらうとともに、交通安全意識を高めましょう
 ・ 街頭活動時には、高齢者に対して思いやりのある保護、誘導を行いましょう
 ・ 職場ぐるみで、人に優しい運転の励行に努めましょう

 

 

○ 参考

 ・交通安全運動の推進方針[PDF:834KB]
 ・ 「運転免許証の自主返納支援」協賛店一覧

この記事に関するお問い合わせ

高知県 文化生活部 県民生活課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西)
電話: 消費生活担当 088-823-9653
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319
NPO担当 088-823-9769
ファックス: 088-823-9879
メール: 141601@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ