公開日 2022年10月03日
更新日 2025年07月25日
家畜伝染病予防法第12条の4に基づく定期報告について
家畜伝染病予防法では、蜜蜂を除く法令対象家畜(牛、水牛、鹿、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし、鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥及び七面鳥)を飼養している場合は飼養頭羽数に係わらず、飼養衛生管理基準の遵守及び定期の報告が義務付けられています。
牛、水牛、鹿、馬、めん羊、山羊、豚(ミニブタを含む)、いのしし、鶏(ウコッケイを含む)、あひる(アイガモを含む)、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥及び七面鳥を飼養されている方々におかれましては、毎年2月1日時点での内容について家畜ごとに指定された期日までに最寄りの家畜保健衛生所に提出するようお願いいたします。
定期報告の提出に当たって
1.定期報告書は、農場ごとに作成して、最寄りの家畜保健衛生所へ提出して下さい。
2.作成者は、家畜の所有者(別に管理者がいる場合は、その者)となります。
3.報告書の提出期限は、以下のとおりです。報告事項はその年の2月1日時点のものとしてください(※1)
ア 毎年4月15日:牛・水牛・鹿・馬・めん羊・山羊・豚(ミニブタを含む)・いのしし
イ 毎年6月15日:鶏(ウコッケイを含む)・あひる(アイガモを含む)・うずら・きじ・だちょう・ほろほろ鳥・七面鳥
4.小規模所有者(※2)における報告事項は、家畜の種類・頭羽数のみです。
したがって、畜舎等の数・飼養衛生管理基準の遵守状況・飼養衛生管理基準を遵守するための措置の実施状況に関する報告や農場の平面図等の添付書類の提出は、不要です。
※1 家畜の飼養頭羽数については、その年の2月1日時点において、同日前に家畜の出荷又は移動を行ったことにより、当該家畜の飼養頭羽数が通常よりも相当程度少ない場合には、当該出荷又は移動を行った日の前日時点のものとしてください。
※2 小規模所有者とは、次の頭羽数の家畜の所有者をいいます。
(1) 牛・水牛・馬の場合 1頭
(2) 鹿・めん羊・山羊・豚(ミニブタを含む)・いのししの場合 6頭未満
(3) 鶏(ウコッケイを含む)・あひる(アイガモを含む)・うずら・きじ・ほろほろ鳥・七面鳥の場合 100羽未満
(4) だちょうの場合 10羽未満
定期報告書の様式(令和7年~)
( 牛、水牛、鹿、めん羊及び山羊)飼養衛生管理基準の遵守状況及び遵守するための措置の実施状況[XLSX:109KB]
(豚及びいのしし)飼養衛生管理基準の遵守状況及び遵守するための措置の実施状況[XLSX:130KB]
(鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥及び七面鳥)飼養衛生管理基準の遵守状況及び遵守するための措置の実施状況[XLSX:116KB]
(馬)飼養衛生管理基準の遵守状況及び遵守するための措置の実施状況[XLSX:91KB]
定期報告書の提出先及び問い合わせ先
中央家畜保健衛生所
住所:〒781-1102土佐市高岡町乙3229
TEL:088-852-7730
FAX:088-852-7733
担当市町村:高知市、南国市、土佐市、香南市、香美市、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村
中央家畜保健衛生所田野支所
住所:〒781-6410安芸郡田野町903-8
TEL:0887-38-2543
FAX:0887-38-4152
担当市町村:室戸市、安芸市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村
中央家畜保健衛生所嶺北支所
住所:〒781-3521土佐郡土佐町田井1370-7
TEL:0887-82-0054
FAX:0887-82-0094
担当市町村:大豊町、本山町、土佐町、大川村
西部家畜保健衛生所
住所:〒786-0043四万十町本堂
TEL:0880-24-0050
FAX:0880-24-0053
担当市町村:須崎市、中土佐町、津野町、檮原町、四万十町
西部家畜保健衛生所幡多支所
住所:〒787-0019高岡郡四万十市具同5208
TEL:0880-37-2148
FAX:0880-37-5326
担当市町村:宿毛市、土佐清水市、四万十市、大月町、三原村、黒潮町
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 | |
電話: | 総務・食肉センター担当 | 088-821-4551 |
088-821-4565 | ||
酪肉振興担当 | 088-821-4810 | |
経営流通担当 | 088-821-4522 | |
衛生環境担当 | 088-821-4553 | |
ファックス: | 088-821-4578 | |
メール: | 160901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード