公開日 2024年02月22日
情報モラル教育実践ハンドブック 令和4年3月
県教育委員会は、子どものインターネットの利用に関する情報モラルやネット問題の危険性等についての理解を深め、自らトラブルを防ごうとする子どもの育成や、学校と家庭との連携により、未然防止の取組が推進されることを目的として「情報モラル教育実践ハンドブック」を作成しました。
今後、児童生徒の情報活用能力の育成と情報社会に参画する態度を身に付ける学習が全ての学校で充実するよう、平成27年発行の「情報モラル教育実践事例集」と併せて積極的な活用をお願いします。
ダウンロード
情報モラル教育実践ハンドブック(全体版)[PDF:59MB]
目次
第1章 なぜ情報モラル教育なのか
1 子どもたちを取り巻く環境等の現状について
2 新学習指導要領における情報モラル教育の位置付け
3 情報モラル教育の進め方
第1章 ダウンロード
第1章 なぜ情報モラル教育なのか[PDF:6MB]
第2章 実践するために
1 保護者や先生 ~家庭と学校で取り組む~
2 乳幼児の保護者や幼稚園・保育所の先生
3 児童生徒
第2章 ダウンロード
第2章 実践するために 1 保護者や先生~家庭と学校で取り組む~
2 乳幼児の保護者や幼稚園・保育所の先生[PDF:5MB]
第2章 実践するために 3 児童生徒(教材、指導案)[PDF:38MB]
第3章 実践の充実・発展
1 指導のためのQ&A ~学級活動について~
2 児童生徒が発信する ~他校種や地域への啓発・支援~
3 児童会・生徒会による活動 ~ネットフォーラムより~
第3章 ダウンロード
第3章 実践の充実・発展[PDF:4MB]
巻末資料
1 高知県サイバー防犯ボランティア ~学生団体CyKUT~
2 何かあったときの相談窓口
参考・引用文献等
巻末資料 ダウンロード
巻末資料[PDF:3MB]
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 代表 088-821-4765 |
人権教育 088-821-4932 | |
生徒指導推進 088-821-4909 | |
児童生徒支援 088-821-4937 | |
いじめ問題対策 088-821-4722 | |
総務・奨学金 088-821-4765 | |
ファックス: | 088-821-4559 |
メール: | 310801@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード