公開日 2023年11月13日
薬局の皆様へ重要なお知らせ
☆4月から6月の間にG-MISの「新規ユーザ登録」がお済みの薬局の皆様には、令和5年11月6日(月)にアカウント発行通知メールが送信されますので、ログインできることをご確認いただきますようお願いします。
☆G-MISの「新規ユーザ登録」が未申請の薬局の皆様は、令和5年12月31日(日)までに申請をお願いします。
手順についてはこちら。
薬局機能情報提供制度における報告・公表システムの移行について
現在、厚生労働省において、全国の医療機関を検索可能な医療情報サイト(全国統一システム)を構築しているところです。このため、令和6年4月から、こうち医療ネットの検索サイトは全国統一システムに移行する予定です。これに伴い、現在、こうち医療ネットに入力いただいている薬局機能情報提供制度に係るご報告につきましては、令和6年1月以降は、医療機関等情報支援システム(G-MIS)においてご報告いただくことになります。
参考:厚生労働省の「薬局機能情報提供制度について(薬局事業者向けページ)」HP(外部サイト)
全国統一システムの概要
厚生労働省が構築を進める全国統一システムの概要は、次のとおりです。
今後、薬局の開設者は、都道府県知事に対して行う薬局機能情報の報告を、G-MISを使用して行うようになります。
また、住民や患者等の方々に向けて都道府県が行う薬局機能情報の公表については、全国統一システムを用いるようになります。
全国統一システムの主な機能
これまでは県内の薬局等のみを検索することができましたが、全国統一システム移行後は、全国の薬局等を検索することができます。
令和5年6月末までにG-MISの新規ユーザ登録いただいた薬局の皆様へ
令和5年6月末までにG-MISの新規ユーザ登録いただいた薬局の皆様は、G-MISアカウントが発行されます。
アカウント発行に関して、厚生労働省G-MIS事務局(~~@g-mis.net)から登録されていたメールアドレスあてに電子メール(下記の2つ)が送付されます。
1 事前確認メールについて(令和5年10月23日送信済)
事前確認メールは、「ようこそメール」を送る前の事前通知として、申請情報のメールアドレス誤りや無効等によってメールが不達が発生しないかを確認するために送信されます。
受信しましたら、メール記載内容をご確認ください。
2 ようこそメールについて(令和5年11月6日送信済)
(1)G-MIS利用に係るログインID及びパスワード設定についてご案内するために送信されます。
(2)メールに記載されているURLにアクセスし、パスワード設定を行ってください。
(ID及びパスワードは、薬局機能情報報告の際に必要となりますので、大切に保管してください。)
(3)G-MISにログインできましたら、作業は一旦終了となります。なお、定期報告については、改めてお知らせいたします。
上記の確認メール(事前確認メール)が届かなかった薬局の皆様へ
以下の場合は、G-MISの新規ユーザ登録をお願いいたします。
・令和5年7月移行に新規薬局を開設した場合
・令和5年6月末までにG-MISの新規ユーザ登録を行っていない場合
・令和5年6月末までにG-MISの新規ユーザ登録を行ったが、メールアドレスが変更・不備で使用できない場合
G-MISの新規ユーザ登録について
・現在、こうち医療ネットに入力いただいている薬局機能情報提供制度に係るご報告につきましては、令和6年1月以降は、医療機関等情報支援システム(G-MIS)においてご報告いただくことになります。
・G-MISにおけるご報告については、事前にID(アカウント)取得が必要です。
・令和5年11月13日以降、以下のURLからアクセスいただき、マニュアルをご参考の上、令和6年1月12日まに新規ユーザ登録申請をしていただきますようお願いいたします。
G-MIS「新規ユーザ登録申請」画面のURL
https://www.g-mis.mhlw.go.jp/user-Registration-Form
マニュアル
「G-MIS 新規ユーザ登録申請マニュアル(システム移行期間限定)」[PDF:2MB]
留意事項
・マニュアルの8ページに記載しているメールアドレスの入力について、既にG-MISアカウントを取得している薬局は、入力・申請時に取得済みのアカウントで使用しているメールアドレスを使用してください。
今回の申請で初めてG-MISアカウントを取得する場合は、任意のメールアドレスを使用してください。
・マニュアルの16ページに記載している「機関コード」及び「保険機関コード」について
「機関コード」
こうち医療ネットにおける機関コード(10桁)を使用してください。
※機関コードは、新規開設時にお送りしています。なお、機関コードが不明な場合または機関コードをまだお持ちでない場合は空欄で申請してください。
「保険機関コード」
「都道府県番号:2桁」+「点数区分コード:1桁」+「保険薬局コード:7桁」の計10桁のコードになります。
※高知県内の薬局については、7桁のコードの前に「394」を付けて入力してください。
※なお、保険機関コードを持っていない薬局は保険機関コードを入力せず、空欄のまま登録申請してください。
・入力内容に不備等がある場合、G-MISから、申請時に使用されたメールアドレスあてに修正入力をお願いするメールが届きます。
この場合は、お手数ですが、修正を要する箇所をご確認の上、再度、入力・申請いただきますようお願いいたします。
・アカウント発行までには、通常1~2週間かかりますが、申請が集中した場合、発行までの期間が大幅に延びる可能性がありますのでご了承ください。
閉局した薬局あてに事前確認メールが届いた場合
閉局した薬局あてに上記の事前確認メール及びアカウント発行の案内が届いた場合、パスワード設定等の手続きを行う必要はありません。メールは破棄していただいて構いません。
今後の予定について
・令和5年度の定期報告は、令和5年12月31日時点における薬局機能情報を令和6年2月1日から令和6年3月31日までに報告いただくよう依頼予定です。(別途改めてお知らせいたします。)
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) | |
電話: | 企画担当 | 088-823-9577 |
医薬連携推進担当 | 088-823-9682 | |
薬事指導担当 | 088-823-9682 | |
食品保健担当 | 088-823-9672 | |
動物愛護担当 | 088-823-9673 | |
生活衛生担当 | 088-823-9671 | |
ファックス: | 088-823-9264 | |
メール: | 131901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード