公開日 2024年05月20日
更新日 2025年03月31日
温室効果ガス排出状況の概要
基準年(2013(平成25)年度)から2022(令和4)年度にかけての本県の温室効果ガス総排出量の算定結果は、次の表のとおりです。県内の2022(令和4)年度の温室効果ガスの総排出量(暫定値)は、7,120千t-CO₂であり、基準年の9,577千t-CO₂と比較すると2,457千t-CO₂(25.7%)減少しています。
これに森林吸収量を反映すると、5,502千t-CO₂(温室効果ガス総排出量7,120千t-CO₂-森林吸収量1,618千t-CO₂)となり、基準年比で2,887千t-CO₂(34.4%)減少しています。
温室効果ガス排出量算定結果(係数変動)
(電気のCO2排出係数を年度ごとの数値で算定した場合)
※ 電気のCO₂排出係数(以下「排出係数」という。)とは、使用電力量1kWh当たりのCO₂排出量を表す係数で、電力会社等で電気がつくられるときのCO₂排出量で決まります。
温室効果ガス排出量の推移
基準年(2013(平成25)年度)以降、実質排出量は減少傾向を示しています。2022(令和4)年度は2021(令和3)年度に比べて総排出量が減少し、基準年と比べた減少幅は42.5%となりました。
温室効果ガス排出量及び森林吸収量(係数変動)
詳細についてはこちらをご覧ください。
高知県温室効果ガス排出量算定業務報告書(算定対象年度:2022年度)[PDF:3.13MB]この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 企画調整担当 088-821-4538 |
温暖化対策担当 088-821-4841 | |
ファックス: | 088-821-4530 |
メール: | 030901@ken.pref.kochi.lg.jp |
YouTube: | 高知県環境計画推進課 |
Instagram: | 高知県環境計画推進課 |
X: | 高知県環境計画推進課 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード