3/16(土)「こうちスタートアップパーク(KSP)交流会」開催のお知らせ

公開日 2024年02月19日

 

「こうちスタートアップパーク(KSP)交流会」開催のお知らせ

FB

 

あなたの情熱を伝え、ファンを作り、活動資金を集める方法を学びませんか?本交流会では、クラウドファンディングの成功者や専門家、コンテンツ企画のプロをお招きして、効果的な企画・発信のノウハウを、クラウドファンディングを題材に学びます。

 ●こんな方に特におすすめです! 

共感を呼ぶ企画の作り方、発信方法を学びたい方
・互いに学び合い、支え合うコミュニティを探している方
・自分のビジネスアイデアやプロジェクトの資金調達のために、クラウドファンディングを活用したい方
・業界のトレンドに精通した人脈を築き、起業の成功に役立てたい方

 

 

 ●セミナーの内容 

第一部:取組紹介・トークセッション

 クラファン成功者から学ぶ共感の作り方 
  ●クラウドファンディングとは
  ●クラウドファンディング 取組み紹介
  ●トークセッション「共感を生み、人を動かす」


第二部:講義・ワークショップ

 「企画力」と「発信力」を鍛える


第三部:自由交流会

 

 

※イベントHPはこちら

 

 ●概要 

開催日時:2024年3月16日(土)13:30~17:00
・申込〆切:2024年3月15日(金)17:00
・開催場所:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟(高知市永国寺町6番28号)
 ※会場開催のみ、オンライン配信はありません。
 ※駐車台数に限りがございますので、満車となった場合は、近隣駐車場(有料)のご利用をお願いします
 ※駐車場のゲートを通過する際は、インターホンを押し、「ココプラの講座を受けに来ました」とお伝えください
・定員:30名(要予約・先着順)
・参加料:無料


 ●ゲスト 

・岩﨑 姫無 氏 / 四万十町地域おこし協力隊
岩さき写真
高校在学中に『堀江貴文イノベーション大学校』に入会し、『劇団Hattari』の立ち上げや地方でのイベントの企画・運営に携わる。その後地方移住を思い立ち、2023年4月に地域おこし協力隊として東京から四万十町に移住。同年9月にはクラウドファンディングを活用して事業資金150万円を調達し、四万十町の食材を活用した餃子屋『Tangled』をオープンする。この活動により「地域おこし協力隊クラウドファンディングアワード2023」において、部門賞(ビジネス・開業部門)を受賞。


・梶 英樹 氏 / 高知大学総合科学系地域協働教育学部門・講師、次世代地域創造センター・地域コーディネーター
顔写真_梶英樹
英国バーミンガム大学大学院公共マネジメント科修了。准認定ファンドレイザー。国際NGOで約10年間、ファンドレイザーとして寄付プログラムの企画、調達活動等の専門業務に従事。現在、高知大学地域コーディネーターとしてまちづくり企画の実装化支援や、新たな資金仲介システムの開発に取り組んでいる。


・室 達人 氏 / AlphaDrive/News Picks for Business コンテンツプロデュース本部 コンテンツエディター
室写真
大学院修了後、NHKに記者として入局。原発や政治、国際取材を中心に、「NHKスペシャル」などニュース・報道番組を制作。その後、メディアプラットフォームのnote株式会社に入社。ディレクターとして社内編集部立ち上げ・発信支援などの法人向け施策や、note活用のドラマ制作などメディア展開等に従事。現職では、テキストからイベントまで幅広く企画・編集しながら、事業経験を生かしビジネス部門とも横断的に兼務。


<司会>
井上 琢己 氏 / RKC高知放送アナウンサー
井上アナ
 

 

 ●申込み方法 

下記の専用ページよりお申し込みください
>>申込みページ<<



 

0316_交流会チラシ[PDF:1MB]



【運営】
 株式会社アルファドライブ 担当:佐藤
 Tel :080-6064-9835

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 産業振興推進部 産業イノベーション課

所在地: 〒780-8515 高知市永国寺町6番28号 高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
電話: 088-823-9781
ファックス: 088-821-7112
メール: 121701@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ