公開日 2025年04月01日
更新日 2025年04月03日
県内の食品産業の発展と魅力向上を図ることを目的として、県内の飲食料品製造業者の経営革新に向けた環境整備や企業の中核を担う人材の確保及び育成等を図る取組を支援する「高知県食品産業成長支援事業費補助金」の募集を開始しましたので、お知らせします。
1 募集概要
補助対象事業 |
事業戦略及び人材戦略に基づく ・人材確保・育成・定着を図る取組 ・組織改革に向けた環境整備の取組 |
補助 対象者 |
県内に本社を置く従業員数50人以上または売上高30億円以上の食料品製造業者(大企業を除く) |
補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 |
補助 上限額 |
3,000万円以内(1.000万円/年×最長3年間) |
主な 補助 要件 |
以下の要件を満たす事業戦略及び人材戦略を策定していること ・売上高の伸び率を年率平均5.0%以上増加させる計画であること ※大学、大学院、高等専門学校(専攻科)の卒業者、かつ採用時点において原則34歳以下の者であって、事業上の様々な業務において中核を担う人材や高度な専門性を有する人材(候補者を含む)を指すものとする |
補助対象期間 |
交付決定日 ~ 令和10年3月31日 |
事前相談期間 |
令和7年4月7日(月)~ 令和7年5月30日(金)17時15分(時間厳守) |
申請受付期間 | 令和7年6月2日(月)~ 令和7年6月25日(水)17時15分(時間厳守) |
交付 申請 |
補助要綱に規定する交付申請に必要な書類を提出してください。 提出先:120901@ken.pref.kochi.lg.jp |
採択事業の決定 |
審査会を開催し、外部有識者等からなる審査委員会による評価に基づき、より優れた補助事業計画を予算の範囲内で採択(最大3社)します。 |
2 要綱・要領等
(1)募集チラシ 01_高知県食品産業成長支援事業費補助金チラシ[PDF:250KB]
(2)交付要綱 02_高知県食品産業成長支援事業費補助金交付要綱[PDF:354KB]
(3)交付要綱様式 03_高知県食品産業成長支援事業費補助金交付要綱(様式)[DOCX:43.9KB]
(4)交付要綱様式 04_高知県食品産業成長支援事業費補助金交付要綱(様式)[XLSX:46.5KB
(5)事前相談票 05_事前相談票[DOCX:19KB]
(6)申請要件チェックリスト 06_申請要件チェックリスト[XLSX:14.8KB]
(7)審査要領 ※後日掲載予定
3 補助金申請手続き
※補助金の交付申請を行うには、事前相談が必須です。必ず期間内に事前相談を行ってください。
<1>
交付申請前に、事前相談票にて事前相談を行う。
※事前に申請要件チェックリストで、申請要件に合致するかご確認ください。
<2>
交付申請書類を提出。
<3>
審査会にて、採択事業の決定。
<4>
交付決定後、補助事業に着手。
<5>
令和7年11月に、次年度以降の計画、経費積算に関する変更交付申請書類を提出
令和8年2月に、初年度の補助金の実績報告書を提出。交付額の確定後、補助金を交付。
<6>
令和8年11月に、次年度以降の計画、経費積算に関する変更交付申請書類を提出
<7>
事業終了後、交付完了実績報告書を提出。
<8>
交付額の確定後、補助金を交付。
【補助金交付後】
補助金交付後、3年間事業成果報告書を提出する必要があります。
4 よくあるお問い合わせ
※事前相談で質問のあった事項に対する回答を随時掲載します
【お問い合わせ先】
高知県産業振興推進部 地産地消・外商課 食品加工推進担当
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-2-20
TEL:088-823-9704
E-mail:120901@ken.pref.kochi.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) | |
電話: | 企画推進 | 088-823-9738 |
地産外商 | 088-823-9753 | |
食品加工 | 088-823-9704 | |
関西戦略室 | 088-823-9741 | |
輸出振興室 | 088-823-9752 | |
ファックス: | 088-823-9262 | |
メール: | 120901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード