公開日 2024年05月22日
令和6年度 「食品加工事業者の事業戦略策定支援(第1ターム)」の参加受付は終了しました。
第2ターム(10~11月実施予定)の募集開始は8月頃を予定しています。詳細は改めてHP等でご案内します。
事業戦略は、企業が生き残り、目指す姿にたどり着くためのロードマップです。社会が大きく変化する今、企業には変化への対応力が求められており、その必要性が一層増しています。
変化した市場ニーズの分析、新しい生活様式への対応、財務の見直し、機械設備の稼働率、組織運営のあり方など、事業を好転させる芽はいたるところにあります。
それらを総合的かつ統合的に進めるための計画書が事業戦略です。事業戦略策定支援では、食品加工事業者の活路につながる打ち手を専門家と一緒になって考えていきます。
事業戦略を策定された事業者(令和6年度末までに策定見込みも含む)を対象とした補助金制度もご用意していますので、この機会にぜひご参加ください。
「食品加工事業者の事業戦略策定支援」概要
事業戦略策定支援セミナー(全4回)と個別指導(3回)をとおして策定した事業戦略(案)を、事業戦略策定支援会議で専門家等に発表し、計画の磨き上げと実行への助言をいただきます。
事業戦略策定支援会議で助言を得た事業者は、事業戦略策定済み事業者となります。
■事業戦略策定支援
➀事業戦略策定支援セミナー《事業戦略アドバイザー:特定非営利活動法人こうち企業支援センター 田村樹志雄氏》
戦略策定の専門家を講師として事業戦略を策定する目的や効果、構成や具体的な内容、策定の進め方を学びます。
➁個別指導《事業戦略アドバイザー:特定非営利活動法人こうち企業支援センター 田村樹志雄氏ほか》
事業戦略アドバイザーとともに、自社の課題を整理しながら、解決策へつながる適切なアドバイスを受けられます。
➂事業戦略策定支援会議
企画立案、財務・経営、販路、商品開発等の専門家等に対して策定した事業戦略(案)を発表し、計画の磨き上げ及び実行に対する助言をいただきます。
日時・場所
【事業戦略策定支援セミナー(第1ターム)】
<第1回>5月23日(木)《高知ぢばさんセンター2階研修室2》
13:30~16:30 事業戦略づくりを知る
<第2回>6月3日(月)《高知ぢばさんセンター2階研修室2》
13:30~16:30 事業戦略策定演習
<第3回>6月28日(金)《高知ぢばさんセンター2階研修室2》
13:30~16:30 計数計画策定演習
<第4回>7月16日(火)《高知ぢばさんセンター2階研修室2》
13:30~16:30 マーケティングについて考える
【個別指導】
3回《日時・会場未定》
事業戦略アドバイザーが、参加事業者とマンツーマンで課題を整理し、解決の方向性を一緒になって考えます。
【事業戦略策定支援会議】
1回《日時・会場未定》
専門家等に対する事業戦略の発表並びに計画の磨き上げ及び実行に対する助言
実行支援(サポート体制による伴走型支援)
事業者ごとに、事業戦略アドバイザーが、サポートチームを編成します。各種専門家や県(地産地消・外商課、地域本部、工業技術センターなど)、地産外商公社とも連携しつつ、事業戦略の策定段階から実行段階まで継続的にサポートします。
【参考】募集内容 ※第1タームの募集は終了しています
支援内容の詳細は以下のご案内及び募集要領をご覧ください。
食品加工事業者の事業戦略策定支援のご案内[PDF:436KB]
<ご参考>本支援事業を通じて以下のような事業戦略シートを作成します。
補助金の活用
事業戦略策定済の事業者には、以下の補助金制度をご利用いただけます。
【高知県食品加工高度化支援事業費補助金】詳細はこちら。
【高知県食品加工施設等整備促進事業費補助金】詳細はこちら。
(お問合せ・お申込み)
高知県産業振興推進部地産地消・外商課
担当 藤田・伊藤
(〒780-8570)高知市丸ノ内1-2-20
TEL:088-823-9738 / FAX:088-823-9262
Mail:120901@ken.pref.kochi.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) | |
電話: | 企画推進 | 088-823-9738 |
地産外商 | 088-823-9753 | |
食品加工 | 088-823-9704 | |
関西戦略室 | 088-823-9741 | |
輸出振興室 | 088-823-9752 | |
ファックス: | 088-823-9262 | |
メール: | 120901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード