高知県ふるさと母校応援制度について

公開日 2024年08月26日

更新日 2025年09月05日

 高知県では、県内校が実施する教育環境の充実や学校の魅力化に資するプロジェクトに対して、クラウドファンディング型ふるさと納税での支援を募る「高知県ふるさと母校応援制度」を開始しました。

 プロジェクトに寄附していただくと、寄附額のうち2,000円を超える金額が、住民税と所得税から上限額まで控除されます。クラウドファンディングが成立すると、いただいたご寄附のうち、サイト手数料を除いた全額が学校へ交付されます。

 母校はもとより、その他の学校にもプロジェクトを指定してご寄附いただけますので、みなさまの温かいご支援をお待ちしております。

 

寄附窓口

プロジェクトを実施している県内の県立高校・私立高校を指定して寄附していただくことができます。
寄附手続きは、クラウドファンディングサイト「READYFOR」で受け付けています。

また、「制度参加校」からは、直接各校のプロジェクトページをご確認いただけます。

(バナーを押すと、READYFORガバメントクラウドファンディングのWEBページが開きます。)

返礼品について

本制度では、ふるさと納税による返礼品がありません。

ただし、学校がリターンを設定している場合、リターンを受けることができます。

 

制度参加校(五十音順)

○私立学校

明徳義塾中学・高等学校

【プロジェクト】明徳義塾和太鼓部の和太鼓補修に協力お願いします

【寄付募集期間】令和7年5月19日~6月18日

【目標金額】880,000円

▶寄付募集ページ:http://readyfor.jp/projects/157612

高知学芸中学・高等学校

【プロジェクト】高知学芸中高クラウドファンディング~体育館に巨大映像を投影しよう~

【寄附募集期間】令和7年9月1日~10月30日

【目標金額】2,360,000円

▶寄付募集ページ:https://readyfor.jp/projects/160877


高知小学校

【プロジェクト】高知小学校創立70周年に向けて~ホールのカーテンをリニューアル!

【寄附募集期間】令和7年9月12日~11月10日

【目標金額】1,530,000円

▶寄附募集ページ:https://readyfor.jp/projects/161505

 

○公立学校

高知工業高等学校

【プロジェクト】目指せ全国、広げろ地域!高知工業生のロボット作り大作戦
【寄附募集期間】令和7年9月5日~10月20日
【目標金額】1,430,000円

▶寄附募集ページ:https://readyfor.jp/projects/160282

室戸高等学校

【プロジェクト】音楽部の機材支援を!地域と高校生をつなぐ音の懸け橋プロジェクト

【寄附募集期間】令和7年9月8日~11月6日

【目標金額】720,000円

▶寄附募集ページ:https://readyfor.jp/projects/161173

ふるさと納税について

○高知県総合企画部政策企画課

 こうちふるさと寄附金(ふるさと納税)トップページ | 高知県 (kochi.lg.jp)

○総務省ふるさと納税ポータルサイト

 総務省|よくわかる!ふるさと納税|よくわかる!ふるさと納税 (soumu.go.jp)

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 文化生活部 私学・大学支援課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎1階)
電話: 私学関係 088-821-4690
大学関係 088-821-4691
ファックス: 088-821-4710
メール: 140901@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ