公開日 2024年07月18日
2.福祉避難所
福祉避難所とは、一般的な避難所で生活を送ることが困難な方のために開設される、特別な配慮がされた避難所のことです。高齢者や障害のある方、乳幼児、妊産婦等、配慮が必要な方が避難でき、ベッドや個室、バリアフリーなど、対象者に配慮した工夫がされています。
県民の皆様へ
福祉避難所で受け入れられる人数は限られています。福祉避難所を本当に必要としている方のためにも、健康な方は、一般の避難所に避難してください。
福祉避難所は避難者の状況に応じて開設されますが、場合によっては発災から開設までは数日かかることもあるため、その場合、開設されるまでは地域の方々で協力し合う必要があります。平時のみならず、いざという時のため、日頃から支えあい、助け合える地域づくりへのご協力をよろしくをお願いいたします。
啓発動画
福祉避難所の役割を広く周知するため、啓発動画を作成しました。
動画をご覧いただき、福祉避難所へのご理解をお願いします。
【市町村担当課連絡先】
【福祉避難所】市町村担当課一覧[PDF:60KB]
(1)指定状況
高知県内の福祉避難所の指定(協定)状況と福祉避難所訓練マニュアルを掲載しています。
(2)福祉避難所の確保・運営ガイドライン(内閣府)
災害対策基本法の改正に伴い、内閣府は"福祉避難所の確保・運営ガイドライン"を、令和3年5月に改定しました。
改定のポイント
・指定福祉避難所の指定及びその受け入れ対象者の公示
・指定福祉避難所への直接の避難の促進
・避難所の感染症・熱中症・衛生環境対策 等
(3)高知県福祉避難所設置・運営に関するガイドライン
市町村や施設の職員の方に、福祉避難所の設置・運営の際に活用していただくため、県では平成22年に「高知県福祉避難所設置・運営に関するガイドライン」を策定しました。また令和3年5月の災害対策基本法の改正を踏まえ、ガイドラインを令和4年1月に改定するとともに、施設のマニュアル作りに活かしていただくためのマニュアル案を作成しました。
[リンウ]高知県福祉避難所設置・運営に関するガイドライン、福祉避難所設置・運営マニュアル(案)
(4)訓練
訓練実施にご活用いただけるシナリオ(例)を作成し、市町村に周知しています。
[リンク]福祉避難所運営訓練マニュアル
福祉避難所設置運営訓練概要・訓練シナリオ(例)[DOCX:22KB]
(5)補助金
県では、福祉避難所の指定促進にかかる経費について、市町村に対しての補助を行っております。
[リンク]高知県福祉避難所指定促進等事業費補助金
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 調整・援護調査担当(調整) | 088-823-9664 |
調整・援護調査担当(援護調査) | 088-823-9662 | |
地域福祉推進担当 | 088-823-9090 | |
災害時要配慮者支援担当 | 088-823-9089 | |
地域共生社会室 | 088-823-9840 | |
ファックス: | 088-823-9207 | |
メール: | 060101@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード