千葉工業大学との就職支援に関する協定締結について

公開日 2024年12月25日

更新日 2024年12月25日

県では、県外大学に進学した本県出身学生等に本県へのUIターン就職を促し、県内産業を支える人材として活躍していただくために、県外大学と就職支援に関する協定を締結し、相互に連携・協力して学生の就職活動を支援する取り組みを行っています。

このたび、第40校目として、千葉工業大学との協定を締結しました。
今後、大学と連携してUIターン就職の支援体制の強化を図っていきます。
 

1 協定締結日

令和6年12月16日

2 協定の連携・協力項目

(1)学生に対する県内の企業情報、各種イベント等の周知に関すること。
(2)学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること。
(3)保護者向けの就職セミナーの開催に関すること。
(4)学生のU・Iターン就職に係る情報交換及び実績把握に関すること。
(5)県内企業等における学生のインターンシップ受入の支援に関すること。
(6)その他、学生のU・Iターン就職促進に関すること。

3 千葉工業大学の概要

沿  革    1942年:現、東京都町田市本町田に「興亜工業大学」の名称で創立
       1946年:東京から現、千葉県君津市に移転
           「千葉工業大学」と改称
       1950年:学制改革に伴い新制千葉工業大学を設置(2月)
           機械工学科・金属工学科・工業経営学科(それぞれ第一部、第二部)を設置し、
           現、習志野市津田沼に移転
       1953年:第一部電気工学科を増設
       1955年:第二部電気工学科を増設
       1961年:第一部電子工学科・工業化学科を増設
       1963年:第一部土木工学科・建築学科を増設
       1965年:大学院を設置
       1966年:第一部精密機械工学科を増設
       1988年:第一部情報工学科・工業デザイン学科を増設
       1990年:第二部電子工学科・情報工学科・建築学科を増設
       1997年:工学部第一部情報ネットワーク学科・プロジェクトマネジメント学科を増設
       2001年:工学部を改組し、情報科学部・社会システム科学部を新設、3学部制に
       2003年:工学部9学科を機械サイエンス学科・電気電子情報工学科・生命環境科学科・
           建築都市環境学科・デザイン科学科の5学科に改組
       2006年:工学部に未来ロボティクス学科を新設
       2009年:社会システム科学部に金融・経営リスク科学科を増設
       2016年:工学部を改組し、工学部、創造工学部・先進工学部を新設、5学部制に
       2022年:千葉工業大学80周年
所 在 地   津田沼キャンパス
        千葉県習志野市津田沼2-17-1
        新習志野キャンパス
        千葉県習志野市芝園2-1-1
        東京スカイツリータウン®キャンパス
        東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン® 8階
学   長   伊藤 穰一 氏
学 部 等   工学部、創造工学部、先進工学部、情報科学部、社会システム科学部、情報変革科学部、
       未来変革科学部、大学院
学 生 数   10,462名(令和6年5月時点) うち本県出身者19名(令和6年9月時点)

⑥

この記事に関するお問い合わせ

高知県 商工労働部 商工政策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話: 総務調整 088-823-9789
企画 088-823-9283
担い手対策室
(就職支援) 088-823-9692
(外国人材誘致) 088-823-9643
ファックス: 088-823-9261
メール: 151401@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ