公開日 2024年12月23日
高知県防災関連産業交流会全体会&製品開発WG 参加者募集
平成24年度に発足した「高知県防災関連産業交流会」(事務局:高知県工業振興課)では、県内外への販路拡大を目指した「高知県防災関連登録製品」の認定や防災に関するセミナー等を開催しています。
この取組みの一環として、過去の災害から被災時の多様なニーズを学ぶとともに、防災製品の新たな市場開拓や製品開発を学んでいただける講演会を開催します。
今回の講演会は二部制で開催し、第一部では防災・減災の第一線で活躍される減災と男女共同参画研修推進センター共同代表の浅野様を講師にお迎えし、これまでの災害事例を通じた避難生活における実際の課題や問題など、被災時の多様なニーズについてご講演いただきます。
また、第二部では、いの町の(有)丸英製紙 濵田代表取締役社長より、防災製品の新しい製品開発・市場開拓秘話についてご講演いただくほか、(公財)産業振興センター 草富外商コーディネーターより、防災関連製品の市場動向や今後の展望についてご講演いただきます。
自治体や防災製品の開発をされている方はもちろん、日々地域の防災活動に取り組まれている自主防災組織の方にとっても、防災の取組を進めていくうえで参考にしていただける内容になっておりますので、是非ご参加ください。
【高知県防災関連産業交流会】全体会及び製品開発WGチラシ[PDF:761KB]
開催日時
令和7年1月29日(水)14:00~17:00
開催場所
La Vita(ラ・ヴィータ)【6階メッゾホール】(高知市本町3-3-1)
講 演
第1部(全体会)
『多様性の視点からの防災対策はどう日本を救うのか
~避難所にとどまらない、地域・企業・自治体にとっての意義~』
講師:減災と男女共同参画研修推進センター共同代表
早稲田大学地域社会と危機管理研究所招聘研究員
浅野 幸子 氏
第2部(製品開発WG)
①『防災製品をノベルティ・ギフトへ展開』
講師:有限会社丸英製紙 代表取締役社長 濵田 英明 氏
②『高知県の防災関連製品に関するマーケットの状況や今後の展望』
講師:公益財団法人高知県産業振興センター
大阪営業本部外商コーディネーター(名古屋駐在)草富 博 氏
受講方法
集合形式&オンライン形式
※ハイブリッド方式で開催しますが、オンラインより話が聞きやすい来場をおすすめします。
受 講 料
無料
申込方法
①高知県電子申請サービスでのお申込み
下記の申込フォームURLよりお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-kochi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=12924
②FAXでのお申込み
添付のチラシ裏面へ必要事項をご記入のうえ、下記までお送りください。
FAX 088-823-9261 高知県工業振興課 片岡行
③メールでのお申込み
添付のチラシ裏面へ必要事項をご記入のうえ、メールに添付いただく、又は裏面の必要事項を
メール本文へ記載のうえ、下記のメールアドレスへお申込みください。
申込期限
令和7年1月24日(金)
お問い合わせ先
高知県商工労働部工業振興課(防災関連産業交流会事務局) 片岡、荻
TEL 088-823-9724
E-mail 150501@ken.pref.kochi.lg.jp
受 講 料
無料
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9691 |
地場産業担当 088-823-9720 ものづくり支援担当 088-823-9724 |
|
外商支援担当 088-823-9022 | |
海洋深層水推進室 088-823-9720 | |
ファックス: | 088-823-9261 |
メール: | 150501@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード