高知県こども計画(案)について(意見公募期間:令和7年1月10日から2月10日まで 提出意見数:22件)

公開日 2025年04月01日

1 計画等の題名

高知県こども計画

2 根拠法令・条項

こども基本法第10 条

子ども・若者育成支援推進法第9条

子ども・子育て支援法第62条

次世代育成支援対策推進法第9条

こどもの貧困の解消に向けた対策の推進に関する法律第10条

母子及び父子並びに寡婦福祉法第12 条

高知県子ども条例第10 条

3 公募した計画等の概要

 国は、すべてのこどもが幸せな生活を送ることができる社会を目指し、令和5年4月に「こども基本法」を施行し、こどもや若者のみなさんに関する施策を総合的に推進する「こども大綱」を令和5年12月に策定しました。「高知県こども計画」は「こども大綱」を勘案し、これまで取組を進めてきた各計画を包括的に見直し、一体的に策定します。また、少子化対策に関係する高知県のその他の計画(高知県元気な未来創造戦略、日本一の健康長寿県構想、高知県中山間地域再興ビジョン)や第3期教育等の振興に関する施策の大綱、第4期高知県教育振興基本計画等の複数のこどもに関わる県計画との整合を図り、調和を保ちます。

4 行政手続条例に基づくものか任意のものか

任意の意見公募

5 計画等の制定日

令和7年4月1日 

6 結果公示の日

令和7年4月1日

7 意見公募の期間

令和7年1月10日(金曜日)から2月10日(月曜日)まで

8 提出された意見の数

22件(個人5名・団体2)

9 結果の概要

お寄せいただいたご意見への対応について[PDF:346KB]

10 公募時の画面

意見公募時の画面

11 結果資料等の閲覧場所

  • 高知県ホームページ
  • 県民室(本庁舎1階)
  • 各福祉保健所(須崎を除く)、須崎農業振興センター
  • 子育て支援課(本庁舎4階)

12 提出意見の閲覧場所

子育て支援課(本庁舎4階)

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 子育て支援課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 企画・県民運動 088-823-9640
少子化対策 088-823-9717
【母子保健・子育て支援室】
母子保健 088-823-9659
子育て支援 088-823-9641
ファックス: 088-823-9658
メール: 060501@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ