第18回高知県がんフォーラム開催のご案内

公開日 2025年02月03日

更新日 2025年02月14日

第18回高知県がんフォーラム

 高知県がんフォーラムは、県民の皆さまへがん予防や治療、緩和ケア等のがんに関する情報を提供するため、平成19年度からイベント形式で開催しています。
 令和2年度からは、「テレビ番組」を制作し放送するとともに、「高知県がんフォーラムWEB版」を編集し、インターネットを通じた幅広い情報発信を行っています。

放送日(RKC高知放送)

  • 本放送 令和7年2月9日(日) 17時00分から17時30分
  • 再放送 令和7年3月8日(土) 10時00分から10時30分

放送内容

 タイトル 『正しく知ろう!がんのこと
      ~がんになっても、誰一人取り残さない「社会」を目指して~Part2』

 概  要 「高知県の現状、がん検診」
       小林 道也 氏(高知大学医学部附属病院がん治療センター)

 テーマⅠ 「緩和ケア(心のケアについて)」
       掛田 恭子 氏(高知大学医学部附属病院緩和医療科)

 テーマⅡ 「がん患者遺族」
       濱本 満紀 氏(NPO法人がんと共に生きる会 理事長)

運営

  • 事務局 RKC高知放送
  • 提 供 高知県
  • 共 催 高知大学、高知県・高知市病院企業団立高知医療センター、高知県立幡多けんみん病院
        高知県立あき総合病院
  • 協 賛 高田製薬株式会社、医療法人新松田会 愛宕病院、公益財団法人高知県総合保健協会
        医療法人森下会 森下病院、高知赤十字病院、特定医療法人竹下会 竹下病院 
        独立行政法人国立病院機構 高知病院、温クリニック四万十、野市中央病院、朝倉病院 
        いずみの病院、医療法人 猿田皮膚科診療所、医療法人 島津会 幡多クリニック 
        医療法人 島本病院、医療法人 聖心会、医療法人 藤田整形外科、医療法人岩河会 
        岩河整形外科、医療法人臼井会 田野病院、医療法人川村会 川村病院、医療法人南水会
        楠瀬医院、医療法人福森会 福森内科クリニック、高知県厚生農業協同組合連合会
        JA高知病院、社会医療法人近森会 近森病院、須崎くろしお病院、田中整形外科病院
        南国病院、ひろせ整形外科リハビリテーションクリニック、みなみ在宅クリニック
        依光内科クリニック
  • 協 力 (一社)高知県医師会、(一社)高知県歯科医師会、いぶき会、(公社)高知県薬剤師会
        (公社)日本オストミー協会 高知県支部、(公社)高知県看護協会、高知NST研究会
        高知医療センターがん患者会「池の会」、高知がん患者支援推進協議会
        高知がん診療連携協議会、高知県病院薬剤師会、中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム
        幡多がん患者会 よつばの会
        アフラック生命保険株式会社 高知支社、株式会社高知銀行、株式会社四国銀行
        第一生命保険株式会社 高知支社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社 高知生保支社
        東京海上日動火災保険株式会社 高知支店 高知支社
過去の放送

 高知県がんフォーラムWEB版

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 健康対策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: がん・企画担当 088-823-9674
難病担当 088-823-9678
088-823-9684
感染症担当 088-823-9677
新興感染症担当 088-823-9092
ファックス: 088-873-9941
メール: 130401@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ