令和7年度事業戦略実践支援委託業務公募型プロポーザルの実施について

公開日 2025年02月20日

更新日 2025年02月20日

1 募集事業名

 令和7年度事業戦略実践支援委託業務

2 事業の目的

    かつお一本釣り漁業・まぐろ延縄漁業(以下、かつお・まぐろ漁業)は、本県漁船漁業の生産量および生産額に占める割合が大きく、本県を代表する重要な漁業であるが、カツオの来遊量やクロマグロ資源量の減少、船舶職員の高齢化や担い手不足、漁船の老朽化など、非常に厳しい状況が続いている。
 また、大型定置網漁業(以下、定置網漁業)は、生産額が本県の沿岸漁船漁業全体に占める割合が大きいことや、漁村の重要な雇用の場となっており、本県を代表する重要な漁業であるが、近年は、人手不足や海況の変化による水揚げの減少など、漁業経営を取り巻く環境は厳しくなっている。加えて、県内の定置網漁業経営体の多くが、漁村住民が出資した大敷組合と呼ばれる任意団体であり、法人格がないため、資金調達や人材確保の面等で不利となり、水揚げ減少時の経営破綻のリスクが大きい。
 この状況のもと、本県では令和3年度から、かつお・まぐろ漁業及び定置網漁業の存続に向け漁業経営体が経営改善を図り、それぞれのあるべき姿を達成するために必要な取組を設定した事業戦略の策定を支援してきた。
 本業務においては漁業経営体が策定した事業戦略の実践を支援することで、県の支援終了後も漁業経営体自らが事業戦略の取組を継続し、持続的な漁業経営の実現を図ることを目的とする。

3 業務内容

 令和7年度事業戦略実践支援委託業務仕様書のとおり

4 委託期間

 契約締結日から令和8年3月31日まで

5 参加申込書の提出期限

 令和7年3月10日(月)

6 企画提案書の提出期限

 令和7年3月21日(金)

7 問合せ先

 高知県水産振興部水産政策課

 担当者 企画・マリンイノベーション担当 谷口、玉井

 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号

 電話 088-821-4692

8 関係資料

01 仕様書[PDF:148KB]

02 募集要領[PDF:144KB]

03 募集要領 様式1-5[DOCX:13.4KB]

04 企画提案書作成要領[PDF:90.7KB]

05 作成要領 様式1[DOCX:9.46KB]

06 審査要領[PDF:84.5KB]

07 業務委託契約書(案)[PDF:204KB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 水産振興部 水産政策課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階)
電話: 総務            088-821-4605
企画・マリンイノベーション 088-821-4693
団体・金融         088-821-4835
県一漁協推進        088-821-4825
ファックス: 088-821-4527
メール: 040101@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ