公開日 2025年02月07日
更新日 2025年02月07日
年度末から総会に向けての段取確認
NPO法人は、事業年度終了後3か月以内に事業報告書を提出しなくてはいけません。
そのため、年度末から新たな年度が始まる時期は、さまざまな事務作業を行う必要があります。
事業年度終了する法人が多いこの時期に、これからの法人運営をスムーズに行うために、事務手続きや総会の開催に向けた準備を確認しましょう。
そして、実際の事業報告書様式例も見てみましょう。
-四万十市会場-
【日 時】令和7年3月8日(土曜日)13時00分~16時00分
【会 場】
四万十市総合文化センター しまんとぴあ ミーティングルーム5
(四万十市右山五月町7-7)
【定 員】10名
【締 切】令和7年3月5日(水曜日)
-オンライン-
【日 時】令和7年3月13日(木曜日)18時30分~20時00分
【会 場】オンライン(Zoom使用)
【定 員】20名
【締 切】令和7年3月11日(火曜日)
【講座内容】
・Part1 事務担当者の知りたい流れ
決算業務から総会、所轄庁への事業報告までの流れを確認します。
・Part2 事業報告書の書類
所轄庁の事業報告の様式例を見ます。役員変更・定款変更の書類も
確認します。
【対 象】
法人事務担当者、事業報告書を作成する担当者、法人の役職員
【講 師】
高知県ボランティア・NPOセンタースタッフ
【参加費】無料
【準備いただくもの】
法人の定款、特定非営利活動法人の手引(高知県発行:オレンジ色の表紙)
【事務局より】
※今回参加できない法人の方で事業報告について知りたい方は、
お気軽にご相談ください。
※ご提供いただくお名前などの個人情報は、本講座並びにNPOに関する講座のご連絡のみに利用いたします。
※受付完了の連絡をいたしますので、FAXまたはメールアドレスのご記入をお願いします。
【案内チラシ】
・2024年度NPO法人事務局セミナー
【お問い合わせ先】
高知県ボランティア・NPOセンター
高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ4階
社会福祉法人高知県社会福祉協議会内
TEL:088-850-9100 FAX:088-844-3852
E-mail:kvnc@pippikochi.or.jp
URL:https://www.pippikochi.or.jp
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西) |
電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
NPO担当 088-823-9769 | |
ファックス: | 088-823-9879 |
メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード