公開日 2025年02月17日
目が見えない人たちや耳が聞こえない人たちと一緒にみんなで楽しめるように、セリフの字幕表示や音声ガイドを追加したり、更にシナリオや演出にも工夫を加えるなど、常に進化する舞台表現を、この機会にぜひご体験ください。
【鑑賞支援サービスのご案内】
①字幕タブレット端末貸し出し
②音声ガイド端末貸し出し
③舞台説明(開演前に行います)
①②については事前申し込みとなります。端末の台数に限りがありますので、チケット購入後、高知市文化振興事業団までお申し込みください。
・高知県障害者文化芸術活動支援事業
・2025大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズム プロジェクト連携プログラム
障害の有無や社会的立場などの枠を取り払い、個性溢れる参加者と共に創り上げる祝祭音楽劇!
サン=テグジュペリの「星の王子さま」をお芝居にして上演します。
「ここはどこ?」
「ここは劇場!」
「ここでなら何だってできる!」
「ここでなら誰にでもなれる!」
現代の高知の劇場で生まれる、奇想天外で飛びきり自由な
「星の王子さま」をぜひお楽しみください!
Instagram,X(旧Twitter)
にて、稽古の模様などを随時アップ!
日時: 2025年(令和7年)3月9日(日) 13:30開場 14:00開演
※介助の必要な方、鑑賞支援サービスを受けられる方は13:15より
入場できます。
会場 :高知市文化プラザかるぽーと 四国銀行ホール
入場料 :全席自由 前売り 2,000円 当日 2,500円
※未就学児および入場に際して介助が必要な方の介助者1名は無料
チケット発売日: 2025年1月11日(土)午前10時
チケット販売所:・ローソンチケット(Lコード62646)
・チケットぴあ(セブン-イレブン/Pコード531-393)
・高知市文化プラザかるぽーとミュージアムショップ(088-883-5052)
主催: 公益財団法人高知市文化振興事業団
共催: 高知県
助成: 一般財団法人地域創造
協力: 高知市文化プラザ共同企業体
藁工ミュージアム・NPO蛸蔵(高知県障害者文化芸術活動支援事業)
オーテピア高知声と点字の図書館
国際障害者交流センター ビッグ・アイ
お問い合わせ 公益財団法人高知市文化振興事業団 088-883-5071
お申し込み先
Googleフォーム
電話:088-883-5071
FAX:088-883-5069
メール:kikaku@kfca.jp
【連携事業】
2025大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト連携プログラム
新・祝祭音楽劇「小さな星の王子さま」鑑賞支援サービス事業
主催:一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
企画制作:共同創造コンソーシアム―Co-Creation with All Peoples―
協力:障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワーク
連携・協働:障がい者の文化芸術活動推進知事連盟
委託:令和6年度日本博2.0事業(委託型)
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9633 |
地域生活支援担当 088-823-9634 | |
障害児支援担当 088-823-9663 | |
事業者担当 088-823-9635 | |
ファックス: | 088-823-9260 |
メール: | 060301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード