令和6年度高知県安全安心まちづくり推進会議総会を開催しました

公開日 2025年03月04日

令和6年度高知県安全安心まちづくり推進会議総会 

◆日時
 令和7年2月19日(水)午後2時から午後4時まで

◆場所
 高知市本町5丁目6番42号 高知会館 白鳳の間

◆会次第

【第1部 午後2時から午後3時まで】
 1 開会のことば
 2 表彰
  (1) 高知県安全安心まちづくり功労団体等の表彰
  (2) 高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター入選作品の発表・表彰
 3 ポスター受賞者による作品説明
 4 受賞者代表あいさつ
 5 会長あいさつ
 6 記念写真撮影
 7 新規入会構成員の紹介
 8 議事
  (1) 議題1 令和6年度の取組実績について
  (2) 議題2 令和7年度の重点テーマについて
  (3) 議題3 令和7年度の事業計画について
 9 高知家安全安心まちづくり宣言
 10 閉会のことば

【第2部 午後3時15分から午後4時まで】
 講演
    講師 土佐市教育研究所 所長 𠮷門直子 氏
    演題 地域ぐるみで育つ子供たち

◆総会の開催状況
 令和6年度 総会の開催状況[PDF:87.7KB]

◆総会の資料
 令和6年度 総会資料[PDF:1.21MB]   

     
   

会長(濵田知事)あいさつ 講演の様子
会長(濵田知事)あいさつ 講演の様子
功労団体(者)表彰受賞者 ポスター表彰受賞者
功労団体等表彰受賞者 ポスター受賞者

この記事に関するお問い合わせ

高知県 文化生活部 県民生活課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西)
電話: 消費生活担当 088-823-9653
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319
NPO担当 088-823-9769
ファックス: 088-823-9879
メール: 141601@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ