公開日 2025年03月27日
1 計画(案)の名称
県立高等学校振興再編計画・前期実施計画
2 根拠法令・条項
なし
3 公募した計画(案)の概要
本県の県立高等学校教育を取り巻く環境(現状と課題)は、生徒数の減少による一層の小規模校化の振興、遠隔教育や1人1台タブレット端末の導入によるデジタル化、多様な学習ニーズへの対応の必要性等が挙げられます。
その中にあって、いずれの学校においても、生徒一人一人の個性に応じた多様な可能性を伸ばす「多様性への対応」、全ての生徒が社会でいきていくために必要となる資質・能力を共通して身に付けられるようにする「共通性の確保」を図ることが求められています。
こうした状況を踏まえたうえで、今後の県立高等学校の在り方や取組に方向性について示したものが「県立高等学校振興再編計画」、具体的な取組について示したものが「前期実施計画」です。
計画期間は、令和7年度から14年度までの8年間で、令和10年度までを前期実施期間(4年間)、令和11年度から14年度までを後期実施期間(4年間)としております。
なお、前期実施計画は、必要に応じて計画期間の途中で改訂を行うことを想定しております。
この計画案について、広く県民の皆さまからご意見を募集します。
4 行政手続条例に基づくものか任意のものか
任意の意見公募
5 計画の制定日
令和7年3月26日
6 結果公示の日
令和7年3月27日
7 意見公募の期間
令和7年1月23日(木曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
8 提出された意見の数
20件(個人2名から10件 1団体から10件)
9 結果の概要
10 公募時の画面
11 結果資料等の閲覧場所
- 高知県ホームページ
- 県民室(本庁舎1階)
- 各福祉保健所(須崎を除く)、須崎農業振興センター
- 高等学校振興課
12 提出意見の閲覧場所
高等学校振興課
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 魅力化推進担当 088-821-4542 |
計画調整担当 088-821-4719 | |
ファックス: | 088-821-4720 |
メール: | 311801@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード