県内在住の若者と知事等との座談会を開催しました

公開日 2025年03月31日

県内在住の若者が出会いや結婚に関する等身大の考えを知事らと語り合い、率直な気持ちを届ける「座談会」を開催しました。

内容

高知県少子化対策推進県民会議「若い世代部会」が主催し、昨年度に引き続き、2回目の開催となりました。

若者からは、地域活動など同じ目標に向かって活動する中で自然と出会いにつながる場の必要性などが伝えられました。

知事はじめ、人生の諸先輩方からは、高知で結婚・子育てする良さや高知の人の魅力、日常の中での出会いや縁の広がりの大切さ等について、前向きな意見やアドバイスがなされました。

若い世代部会では、これからも高知での出会いや交流の場づくりに努めていきます。

 

実施日

令和6年9月11日(水)午前11時から12時まで

会場

知事公邸

出席者

【県民会議側(3名)】
・高知県商工会議所連合会 会頭 西山 彰一
・高知県知事 濵田 省司
・高知県町村会 会長 桑名 龍吾(高知市長)

【県民参加者(8名)】
・県民会議構成団体から推薦のあった若者

若い世代部会

高知県少子化対策推進県民会議に3つの部会を設置して、各分野における少子化対策の取り組み等について協議を行っています。「若い世代部会」は、当事者世代(20代~40代)にあたる委員10名から構成され、当事者ニーズに沿った事業を実施することにより少子化対策の充実・強化に取り組んでいます。

令和6年度若い世代部会(部会員名簿)[PDF:34.2KB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 子育て支援課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 企画・県民運動 088-823-9640
少子化対策 088-823-9717
【母子保健・子育て支援室】
母子保健 088-823-9659
子育て支援 088-823-9641
ファックス: 088-823-9658
メール: 060501@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ