高知広域都市計画下水道の都市計画変更案の縦覧のお知らせ

公開日 2025年03月03日

 高知県では、高知広域都市計画浦戸湾東部流域下水道(高須浄化センター)について、都市計画変更の手続きを進めるため、都市計画変更の(案)を作成しました。つきましては、以下のとおり(案)の縦覧を行います。

1 都市計画案の主な内容 

高知広域都市計画浦戸湾東部流域下水道は、高知県の中心都市である高知市、南国市、旧土佐山田町(現香美市)にわたる浦戸湾流域において、水質汚濁防止と生活環境の保全を図るため、広域的な汚水処理事業として、昭和55年12月に都市計画決定を行った流域下水道です。
 都市計画決定後は、管路や処理場の整備を進め、平成2年には、終末処理場としての役割を担う高須浄化センターが供用されました。
 その後、流域関連市での下水道区域の見直しや流域内の人口減少が見込まれるなど、社会的情勢の変化が生じたことから、浦戸湾東部流域下水道の施設整備に係る基本計画である全体計画の見直しを行い、高須浄化センターにおける施設配置計画を縮小しました。その結果、処理場用地の一部については、新たな施設整備の見込みがなくなっております。
 一方で、当該施設は、供用後最も古い施設で34年が経過し、今後、目標耐用年数を経過した施設については段階的に更新を行う必要があることから、施設更新計画を策定し、更新の際に必要な用地を考慮したうえで、利用計画のない用地を高須浄化センターの用地から除外するものです。

 

2 都市計画案の縦覧について

 縦覧期間

  令和7年3月7日(金)~令和7年3月21日(金) 午前8時30分~午後5時15分 

  ※土曜日、日曜日及び祝日を除く

 縦覧場所 

  ・高知県土木部都市計画課(高知県庁6階) 高知市丸ノ内1-2-20
  ・高知市都市計画課(本庁5階) 高知市本町5丁目1-45
  ・南国市都市整備課(本庁3階) 南国市大そね甲2301
  ・香美市建設課(本庁4階) 香美市土佐山田宝町1-2ー1

3 意見書について

 都市計画変更案に意見がある方(当該縦覧案件に関する内容に限ります。)は、高知県知事に対し、令和7年3月21日(金)までに、意見の要旨とのその理由、住所、氏名を記載した書面(意見書の様式は任意)を以下の提出先に提出してください。

  なお、郵送により提出する場合は、当日必着とさせていただきます。

 

【意見書】参考様式(高知広域都市計画下水道)[DOCX:9.58KB]

 

4 意見書の提出先及び問合せ先

 ■ 宛名:高知県知事あて
 ■ 提出及び問合せ先:高知県土木部都市計画課 計画担当
    〒780-8570 高知市丸ノ内120  TEL:088-823-9846 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 都市計画課(本庁舎6階)

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 代表 088-823-9850
計画担当 088-823-9846
開発指導担当(都市計画法関係) 088-823-9849
開発指導担当(盛土規制法関係) 088-823-9776
市街地整備担当 088-823-9863
市町村調整担当 088-823-9778
総務担当 088-823-9850
ファックス: 088-823-9036
メール: 171701@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ