高知県畜産技術職員研修会について

公開日 2025年03月19日

更新日 2025年03月28日

畜産技術職員研修会の概要

 県では、家畜保健衛生所及び畜産試験場が日常業務における試験・調査・研究等の成果に関する発表・討論を通じて、県内で畜産に関わる職員同士が技術の研鑽を図るために、毎年開催しています。

 研修会で選出された3演題は中国四国ブロックの家畜保健衛生業績発表会で発表され、さらにブロックで選出された1演題については、全国家畜保健衛生業績発表会で発表されます。

畜産技術職員研修会の集録

これまでの畜産技術職員研修会の集録については、次のとおりです。

令和5年度高知県畜産技術職員研修会(令和5年12月26日開催)[PDF:19.1MB]

令和4年度高知県畜産技術職員研修会(令和4年12月20日開催)[PDF:18.7MB]

令和3年度高知県畜産技術職員研修会(令和4年 2月14日開催)[PDF:15.6MB]

令和2年度高知県畜産技術職員研修会(令和3年 3月16日開催)[PDF:19.1MB]

令和元年度高知県畜産技術職員研修会(令和元年12月24日開催)[PDF:18.6MB]

関連情報(リンク)

全国家畜保健衛業績発表会(農林水産省)

都道府県家畜保健衛生業績発表会

この記事に関するお問い合わせ

高知県 農業振興部 畜産振興課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 総務・食肉センター担当 088-821-4551
  088-821-4565
酪肉振興担当 088-821-4810
経営流通担当 088-821-4522
衛生環境担当 088-821-4553
ファックス: 088-821-4578
メール: 160901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ