公開日 2025年03月28日
高知県の獣医師の職場を体験してみませんか
高知県獣医師職員確保インターンシップ事業は、高知県庁内の獣医師の業務について、獣医師を目指す大学生の皆さんに理解を得るとともに、将来の進路の選択肢の一つとして、検討してもらう機会を設けたものです。
高知県獣医師職員確保インターンシップ事業実施要領[PDF:169KB]
R7年度インターンシップ研修日程及び研修内容[PDF:61.7KB]
特に近年、公衆衛生分野の獣医師数が不足しています。この分野の業務は食品衛生、食肉衛生、
狂犬病予防及び動物愛護など、幅広い分野での専門的な知識、技術を活かせます。
インターンシップに参加して体験してみませんか?
【高知県】公衆衛生獣医師の仕事について[PDF:1.17MB]
令和7年度インターンシップ実施期間及び募集人員
令和7年8月25日(月)~29日(金) 5日間
3名程度(第4~6学年)募集します。
*応募者多数の場合は書類選考を行い、選考結果を6月末頃に応募者にお知らせします。
応募にあたっての注意点
・他自治体等の修学資金を受けている方は参加できません。
・県は交通費、令和7年8月27日の四万十市内宿泊費のみ負担します。
・令和7年8月25日、26日、28日は高知市内での宿泊が必要ですが、受講生の自己負担です。
受講申請書締切
令和7年6月13日(金)必着
※獣医師インターンシップ申請書を下記までご提出ください。
〈提出先〉
〒780-8570
高知県高知市丸ノ内1-2-20
高知県健康政策部薬務衛生課 獣医師インターンシップ担当 宛て
高知県は県職員として活躍する獣医師の募集をしています。
高知県で獣医師として働いてみませんか?
採用情報については、高知県人事課ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) | |
電話: | 企画担当 | 088-823-9577 |
医薬連携推進担当 | 088-823-9682 | |
薬事指導担当 | 088-823-9682 | |
食品保健担当 | 088-823-9672 | |
動物愛護担当 | 088-823-9673 | |
生活衛生担当 | 088-823-9671 | |
ファックス: | 088-823-9264 | |
メール: | 131901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード