高知県漁業調整規則(令和2年高知県規則第73号)の一部改正に対する意見公募の結果について(意見公募期間:令和6年12月25日から令和7年1月20日まで 意見提出件数 0件)

公開日 2025年04月10日

更新日 2025年04月11日

1 規則等の題名

高知県漁業調整規則の一部を改正する規則

2 根拠法令・条項

漁業法(昭和24年法律第267号)及び水産資源保護法(昭和26年法律第313号)

3 公募した規則等の概要

以下の内容により高知県漁業調整規則の見直しを行う。

(1)あゆ資源をより適切に管理し、有効活用するため、あゆの採捕禁止期間を見直し

(2)あまご資源をより適切に管理し、有効活用するため、ます類の採捕禁止期間を見直し

(3)各河川の状況に応じた資源の適正な保護と有効活用を図るため、内水面における特定河川区域の漁具漁法の制限及び採捕禁止期間を見直し

(4)内水面におけるう飼漁法の禁止区域及び期間を見直し

(5)漁業法及び特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律の一部改正に伴う見直し

(6)刑法等の一部を改正する法律に伴う見直し

(7)両罰規定の対象となる規定についての文言の見直し

4 高知県行政手続条例に基づくものか任意のものか

高知県行政手続条例(平成7年高知県条例第45号)に基づく意見公募 

5 意見公募の期間(意見公募期間が30日未満の場合、その理由)

令和6年12月25日(水曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで

6 規則等の制定日

令和7年4月1日

7 結果の公示日

令和7年4月10日

8 提出された意見の数

0件

9 結果の概要

高知県漁業調整規則(改正後)[PDF:3.26MB]

10 意見公募時の画面

意見公募時の画面

11 結果資料等の閲覧場所

・高知県ホームページ

・県民室(本庁者1階)

・各福祉保健所(須崎を除く)、須崎農業振興センター

・漁業管理課

この記事に関するお問い合わせ

高知県 水産振興部 漁業管理課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階)
電話: 調整担当 088-821-4608
保安漁船担当 088-821-4826
ファックス: 088-821-4527
メール: 040301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ