公開日 2025年06月27日
こうちデジ活アワード2025
高知県では、県内事業所の優良なデジタル化の取組を表彰し、その事例を広報する「こうちデジ活アワード」を今年度初めて開催します。
1 事業の概要
人口減少等により労働力人口が減少する中、企業が今後も持続的に発展し成長していくためには、デジタル技術の活用による生産性の向上や効果的なマーケティングが重要となっています。
こうした中、県内事業者における優良なデジタル化の取組を表彰することで、地域を牽引するモデル事例を生み出し、それらの取組を広く発信することでデジタル化に取り組む事業者のすそ野の拡大につなげていくことを目的とします。
2 表彰の種類
・グランプリ 1者
・準グランプリ 2者
・働き方改革賞 2者程度
・グッドアイデア賞 2者程度
・奨励賞 若干数
3 募集の対象
高知県内に事業所を置く民間企業(個人事業主や会社法人以外の法人、企業組合等の団体を含む)
4 応募方法等
応募締切日時:令和7年9月12日(金曜日)
応募要領 :応募要領[PDF:125KB]
応募ページ :https://kochi-dka.com(外部サイトへリンク)
応募チラシ :こうちデジ活アワードチラシ[PDF:2.09MB]
5 表彰イベントの開催
応募のあった取組から受賞者を決定し、表彰するイベントを開催します。
受賞者(奨励賞を除く)には表彰イベントに出席し、事例発表を行っていただきます。表彰イベントは広く一般公開し、またオンラインで同時配信も行う予定です。
日時:令和7年10月27日(月)15時から(予定)
場所:城西館 太陽の間
6 入賞特典
賞金、賞状及び副賞を贈呈するほか、様々な広報活動等により取組をPRします。
① 賞金
・グランプリ 30万円
・準グランプリ 15万円
・働き方改革賞 5万円
・グッドアイデア賞 5万円
② 広報活動等による取組のPR
・こうちデジ活アワードのホームページ、新聞広告及び行政機関等の広報誌への掲載、チラシの配布等
・取組事例をまとめた事例集を作成
・PR動画の作成(奨励賞を除く)
7 お問い合わせ
<応募に関すること>
こうちデジ活アワード事務局(株式会社ユーエスケー)
電話:088-854-8855
E-mail:kochi.dka@gmail.com
<事業に関すること>
高知県産業デジタル化推進課
担当 :西川、澁谷
電話 :088-823-9750
E-mail:152001@ken.pref.kochi.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 088-823-9750 |
ファックス: | 088-823-9261 |
メール: | 152001@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード