公開日 2025年07月29日
■日時:R7.7.26(土)14:00~15:30
■場所:安並運動公園体育館(四万十市)
講師のご紹介
今回、運動・リハビリ講座の講師をしていただいたのは、
公益財団日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナーで、医療法人和光会 木俵病院 理学療法士である 久保 順 先生
当日の様子
当日は、怪我をしないための体幹トレーニング(へその下を意識する:鍛える箇所を意識して行う)や
正しいスクワットのやり方(膝が内側に入らないよう気をつける)
怪我しないジャンプからの着地(着地時に突っ立たない。ふらふらしない)
ニーベントウォーク(膝を曲げ重心を下げる歩き方)によるお尻や太ももの筋肉トレーニング:頭を上下に動かさない
などのトレーニング方法を勉強しました。
また、バランスボールを使ったトレーニングなども経験し、正しい体の使い方を学びました。
集合写真
最後は、今回学んだスクワットポーズでの集合写真
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 | |
電話: | 総務担当 | 088-821-4712 |
競技スポーツ担当 | 088-821-4649 | |
地域スポーツ担当 | 088-821ー4929 | |
メール: | 020801@ken.pref.kochi.lg.jp |