公開日 2022年02月22日
高知県では、この事業の趣旨に賛同していただき、「ものづくり名人」として活動していただける方を募集しています。
登録していただける方は、雇用労働政策課(Tel:088−823−9765)までお問い合わせください。
?どのような人が「ものづくり名人」になれますか。
!個人登録と団体登録があります。
この事業の趣旨に賛同していただき、自らの技能、技術を通して社会貢献に意欲がある優れた技能者、技術者の方に「ものづくり名人」になっていただきたいと考えています。県では、
土佐の匠認定者、卓越 した技能者、高度熟練技能者、伝統工芸士など社会的に認められた技能者、技術者の方に「ものづくり名人」になっていただくことを期待しています。
こういった方々以外でも、優れた技能や技術を持った方で、学校などで自らの技能、技術を子ども達に伝えたいとお考えの方であれば、ぜひ「ものづくり名人」に登録していただきたいと思っています。
また、団体として登録していただくこともできます。
ものづくり教室においては、複数で指導が効果的ですので、団体で「ものづくり名人」に登録していただき、依頼があった場合は、団体登録していただいている方の中から、1人から4人の「ものづくり名人」に派遣をお願いする予定です。
?「ものづくり名人」になるには特別な審査がありますか。
!「ものづくり名人」としての要件を定めています。
「ものづくり名人」として登録するための要件を定めていますが、特別な審査はありません。
まずは技能、技術を通して「社会貢献」に意欲がある方に「ものづくり名人」になっていただきたいと考えています。
しかし、子ども達に指導する以上、優れた技能、技術とともに、やさしく丁寧に教えることのできる指導力が必要になります。
優れた技能や指導力については、申し出だけでは判断できないこともありますので、一定の資格や実績などをお示しいただいたり、学校などで行う具体的な指導案も提案していただくことがあります。
?「ものづくり名人」を辞退することができますか。
!申し出により登録を辞退することができます。
「ものづくり名人」からの申し出により登録を辞退することができます。
病気や仕事の都合などで「ものづくり名人」の活動ができなくなった場合は、県まで連絡してください。
活動の休止や登録の取り消しなどケースごとに対応します。
?派遣活動の費用はどうなっていますか。
!謝金と旅費を支給します。
派遣に応じていただいた場合は、1件ごとに謝金と旅費を県の規定により「ものづくり名人」に後日お支払いします。
材料費等については、派遣依頼者(学校等)で負担していただくようになります。
なお、謝金、旅費は年度によって異なることがあります。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 労政担当 | 088-823-9763 |
能力開発担当 | 088-823-9765 | |
働き方改革担当 | 088-823-9764 | |
就業支援担当 | 088-823-9766 | |
ファックス: | 088-823-9277 | |
メール: | 151301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード